エクセルの記法に関する質問です。下記の2行のような記述は、それぞれどういう意味でしょうか。

A23^0.75
ARRONDI.AU.MULTIPLE(A23)
片方づつでも構いませんのでご存知の方お教えいただければ幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/11/05 20:54:44

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

A23^0.75

べき乗です。

A23 の 0.75 乗で、算数で書くと、こういう感じ。


  A230.75


ARRONDI.AU.MULTIPLE(A23, 1)

これ、フランス語圏での書き方なんですね。

http://office.microsoft.com/fr-ca/excel-help/arrondi-au-multiple-HP005209185.aspx

「A23 を 1 で丸める」という意味で、英語圏だと MROUND(A23,1) になります。

「丸める」の意味が分からないと、1 だと分かりにくいかも。

ARRONDI.AU.MULTIPLE(10, 3) だと、9 になります。

「3 の倍数で、10 に一番近い整数は何?」という結果が得られます。

id:n_maco2

ご回答ありがとうございました!英語ですらなく情報を探し出すのに大変苦労していました。丁寧なご説明ありがとうございました、よくわかりました!

2011/11/05 20:54:41
  • id:n_maco2
    すみません2行目のものは間違えです。正しくは
    ARRONDI.AU.MULTIPLE(A23,1)
    でした

    では、ご回答お待ちしております・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません