ふと思った事

学校のお昼の放送などで流す曲などは著作権法上問題は無いのですか?w
いまさら聞いてすいません

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/11/10 16:59:59

ベストアンサー

id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

日本レコード協会は下記のようにOKしています

運動会など、学校でのその他の利用についても記述がありますので、

下記ページを参照しておくと良いでしょう

http://www.riaj.or.jp/copyright/education/qa_gyouji.html#q1

Q1

昼休みに校内放送で音楽CDをそのまま流したいのですが、許可は必要ですか?

A1

「営利を目的としない上演等」は権利制限の対象とされているため、許可はいりません。

他2件のコメントを見る
id:windofjuly

解ってもらえて嬉しいです♪

文字だけのコミュニケーションってほんと難しいですよね

仲良くやっていきましょう

2011/11/06 13:36:52
id:yosi13

はい。ありがとうございます。こちらもこれから気をつけますのでどうか宜しくお願いします。それでは、失礼します。

2011/11/06 15:13:19

その他の回答1件)

id:yuki0618 No.1

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

学校で流すのは、CDなどで流すのですから、そのCDを買ったのであれば、僕の意見からすると流してもよいのかと思います。

他1件のコメントを見る
id:yuki0618

許可なら、たぶんですが、市立の学校なら市が、国立なら国が、許可を学校が建てる時や、その音楽を流す担当の委員の方々が後に、許可を得ていると思います。

2011/11/05 16:30:38
id:yosi13

えっと・・・回答者sかコメントしている方のどちらが正しいのか分からないのですが…

2011/11/05 19:53:17
id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149ここでベストアンサー

日本レコード協会は下記のようにOKしています

運動会など、学校でのその他の利用についても記述がありますので、

下記ページを参照しておくと良いでしょう

http://www.riaj.or.jp/copyright/education/qa_gyouji.html#q1

Q1

昼休みに校内放送で音楽CDをそのまま流したいのですが、許可は必要ですか?

A1

「営利を目的としない上演等」は権利制限の対象とされているため、許可はいりません。

他2件のコメントを見る
id:windofjuly

解ってもらえて嬉しいです♪

文字だけのコミュニケーションってほんと難しいですよね

仲良くやっていきましょう

2011/11/06 13:36:52
id:yosi13

はい。ありがとうございます。こちらもこれから気をつけますのでどうか宜しくお願いします。それでは、失礼します。

2011/11/06 15:13:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません