Windows IME で、特定の変換を禁止する方法はありますか? 「こと」を「事」に変換するのを止めたいです。何度「こと」を選んでも、第一候補がいつも「事」になるので不愉快です。「こと」を「事」と書くことは、私の場合は全くないので、この変換を禁止したい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/28 14:54:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:fumikef No.2

回答回数41ベストアンサー獲得回数2

ポイント125pt

IMEのバージョンによってはできないかもしれませんが、

辞書ツールで単語を登録する際に

読みに「こと」、語句に「事」、品詞に「抑制単語」を選んだら

変換抑制ができました。

id:sample2

ありがとうございます。変換抑制の実現を確認しました。

2011/09/28 14:52:59

その他の回答2件)

id:Jupiter2100 No.1

回答回数444ベストアンサー獲得回数74

ありません。


MS IMEの文節学習は甘いので、Google 日本語入力ATOK のようなサードパーティ製品を導入することをお勧めします。

id:fumikef No.2

回答回数41ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント125pt

IMEのバージョンによってはできないかもしれませんが、

辞書ツールで単語を登録する際に

読みに「こと」、語句に「事」、品詞に「抑制単語」を選んだら

変換抑制ができました。

id:sample2

ありがとうございます。変換抑制の実現を確認しました。

2011/09/28 14:52:59
id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント75pt

IMEは どのバージョンを使ってますか?

IME2010 だと 事が第一候補になることはないです(学習させれば)

Microsoft Office IME 2010は officeをインストールしていれば

無料でダウンロードしてきて使えますので バージョンアップが可能でしたら

やってみてもいいかと思います。

http://www.microsoft.com/japan/office/2010/ime/default.mspx

id:sample2

ありがとうございます。

これまでの学習をリセットしたら状況は改善されました。

2011/09/28 14:53:50
  • id:karuishi
    学習辞書に「こと」の変換として「こと」を登録するのはダメですか?
  • id:sample2
    やってみたのですが、「既にシステム辞書に登録されています」というエラーメッセージが出ます。
  • id:kazui117
    辞書ファイルから、その変換文字を削除が出来れば可能かもですが
    無理ぽいでかも。ユーザー辞書で、読み「こと」で
    他の変換文字を登録したり他の変換を使用すれば、事の変換は
    変換候補の下の方に行くと思うけど?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません