ポート(jenkins)に関する質問です。

jenkinsでci-gameとmercurialのプラグインのインストールを考えています。
事情があって、webからインストールするために、サービスの種類(http,ftp?)、接続元と接続先のIPとポートを調べなければなりません。具体的な情報がわかれば教えてください。
ポートを監視してjenkinsの挙動と合わせて確認してみたのですが、プラグインのインストールに使うポートと通常のサービスに使うポートの見分けがつきませんでした。加えて、jenkinsが外にアクセスすることをFWで拒まれているために(?)使おうとしているポートが動的に変わります。
jenkinsが動いている環境はwindowsXPです。

jenkinsのローカルインストールについて
ローカルインストールを試みましたが、hpiがフォルダのため、ファイル選択ができません。無理矢理該当のhpiのパスを指定しましたが、結果は同じでした。
今(質問掲載時点で)手元に詳細情報がないので、わかりしだいコメントに追記します。

#プログラミングの先生を募集しています。詳細はコメント欄を御覧ください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/26 21:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pettann No.2

回答回数128ベストアンサー獲得回数17

ポイント75pt

ポートのエラーなどの修正方法などが載っています

http://support.microsoft.com/kb/162059/ja

接続関係のものが載っています

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/031autoproxy/autoproxy.html

「Windows Explorer」について書いてあります(一応)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Explorer

その他の回答3件)

id:GundamAGE No.1

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント75pt

UDPポート33848が閉じているからではないでしょうか。

ご確認ください。


参考

Auto-discovering Jenkins on the network

id:puriketu99

回答ありがとうございます。

社内のFWの設定だと思っていました。合わせて検証します。

2011/09/19 22:02:34
id:pettann No.2

回答回数128ベストアンサー獲得回数17ここでベストアンサー

ポイント75pt

ポートのエラーなどの修正方法などが載っています

http://support.microsoft.com/kb/162059/ja

接続関係のものが載っています

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/031autoproxy/autoproxy.html

「Windows Explorer」について書いてあります(一応)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Explorer

  • id:puriketu99
    プログラミングの師匠を募集しています

    師匠達(現在7名):http://twitter.com/#!/puriketu99/prk2master

    下記に関する私の人力検索上の質問をTwitterのリプライで通知しようと思っています。
    通知されることに差し支えがなければ、リプライをください。
    http://twitter.com/#!/puriketu99
    得意分野や何か一言ありましたら、書き添えてご連絡頂けると幸いです。

    ・Google App Engine for python
    ・python
    ・JavaScript
    ・Ruby
    ・Rails
    ・PhoneGap(iPhone,Android)
    ・Debian/Linux
    ・Top Coder
    ・build bot
    ・Mac OS X
    ・各種API、ライブラリ
    ・その他周辺事項

    補足
    ・全てに精通している必要はありません
    ・もし、途中で通知がご面倒になった場合は、一言おっしゃっていただければ通知をしないようにします
    ・気が向いたときに回答していただければ充分です
    ・開発をしているときは高い頻度で質問することがあります
    ・初歩的な質問が多いです(http://q.hatena.ne.jp/puriketu99/questionlist)
    ・なるべく、答えを知っている人であればすぐに答えられるような質問をするようにしています
    ・何か不明点があれば、Twitterやコメント欄でお問い合わせください

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません