マンションのガーデニングについての質問です。

中古のマンション1棟を購入しましたが、前のオーナーが手入れをしていなかったらしく、植え込み(共用部分)が荒れています。
これを経済的にきれいな状態にしたいと考えていますが、参考になる本、またはノウハウを知りたいです。
場所は北九州です。
マンションの雰囲気がオリエンタルな感じなので、植え込みもそれにあわせて整備し、近郊の造園業者に月いくらかで維持してもらうよう契約しようかとも思っています。
若干抽象的な質問ですが、知識をお持ちの方がおられましたらご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/26 16:55:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:mdfmk No.2

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント25pt

植栽 - 管理組合運営サイト【マンション管理ネット】

Webだとここが植栽によく使われる樹木が一覧でき、分かりやすかったです。


遠隔地にマンションを持たれたのであれば、なかなか面倒な手になりますが、

近所で管理の良さそうな見た目のマンションを探して、そこに出入りしている造園業者を管理人さんに教えてもらう。という手もあります。

場合によっては管理人さんに費用とかも聞けるかもしれません。


また、そんな事知っているよと言われるかもしれませんが、

業者には断りを入れたうえで合い見積もりをして、相場を確かめたほうが良いです。

あまりに安い業者は安い理由を確認し、分からない場合は避けます。


あと、安くあげるコツの1つですが、

ちょっと時期外れに剪定等の作業をしてもらうとか、他の仕事を優先してもらって、

空き時間でやってもらう等、融通を利かせた依頼内容にすることで値段を下げてくれるところもあるかもしれません。(これは業者の考え方によります)

id:DarkStar

回答ありがとうございます!一番求めていた回答です。非常に的確なアドバイスをありがとうございました!あと、契約している管理会社は知り合いの造園業者にまかせてほしそうな事を言っているのですが、この場合どう対処するのが適当でしょうか?もしわかれば教えて頂けると幸いです。

2011/09/22 12:31:00
id:you1031931 No.3

回答回数323ベストアンサー獲得回数3

id:DarkStar

ありがとうございます。

うーん、ベランダとはちょっと違いまして、共用部分の植え込みを整備したいんですよね。

またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

2011/09/24 07:53:41
id:gtore No.4

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント25pt

こちらはご参考になりますでしょうか。


マンション共用部分の植栽管理は誰がするの? | 暮・楽・知

http://ku-ra-shi.jp/hint/hint_13.html


4 屋外環境への目配り・気配り(屋外施設のいろいろ

排水管から駐車場まで

定期的な保守点検

芝生の管理

芝生の手入れ

樹木の管理

樹木の手入れ

薬剤防除)

  • id:DarkStar
    マンションは3LDKでファミリー向けの4階建てです。
  • id:chinjuh
    高級感やオシャレさを出したいなら
    造園業者さんを呼んだほうがいいんじゃないでしょうか。
    もちろん自分でもやろうと思えばできるでしょうが、
    経験がないと手づくり感が出過ぎて安っぽく(所帯じみた感じに)なるかもしれません。
  • id:DarkStar
    コメントありがとうございます。基本すべて、自分ではやらずに業者に任せるつもりです。高級感やオシャレさを追求したいですが、コストや経済性のほうが優先度が高いです。なので、北九州の土地で店子さんに喜んでもらえて、かつ経済的なやり方を模索しています。またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
  • id:Yoshiya
    購入したマンションは管理会社と契約をされているのでしょうか?
    管理会社と契約をされているのであれば、管理会社が取引をしている造園業者がありますので、そちらを紹介してもらってはいかがでしょうか?
    一社に任せるのが不安であれば、複数の業者に声をかけてコンペ(相見積もり)を取ればいいと思います。
  • id:DarkStar
    コメントありがとうございます。現在のところ、管理会社に管理を委託していますが、どの造園業者に任せるかは未定です。

    あと、どなたかマンションの共用部分のガーデニングについて学べる本や情報などがもしあれば紹介していただけるとさらにうれしいです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません