「人力検索はてな」に投稿された質問が「はてなハイク」のトップページ(新着)から見えるようになったようです。この変更について意見をお聞かせ下さい。

一昨日から、はてなハイクにおける「人力検索はてな」アカウント(id:hatenaquestion)BOTの仕様が、「人力検索はてな」に投稿された質問の内容を、設定されたカテゴリーごとのキーワードに対して投稿する形式に変更されたようです。
http://h.hatena.ne.jp/hatenaquestion/
この仕様変更により、「はてなハイク」のトップページ(新着)において「人力検索はてな」の質問内容が確認できるようになりました。
しかし一方で、「はてなハイク」のトップページ(新着)上に「人力検索はてな」アカウントのエントリが多数投稿され、トップページを占領してしまうデメリットもあります。
そのため、「はてなハイク」を使っているユーザからは「はてな公式の癖に見たくもないエントリを多数投稿するな!」という旨の不満も挙がっています。
そこで、上記の仕様変更に対してアンケートをとりたいと思います。

回答の条件
  • 回答したユーザーを表示
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2011/07/30 17:00:03

回答31 / 50件)

Q01あなたは「はてなハイク」を使っていますか?(択一)

常連ユーザ(はてなハイカー)である21
id:goldwellid:K-M111id:a-kuma3id:medekoid:Kodakanaid:coby_o2id:ototsukiid:eakumid:frsattiid:quadratusid:fut573id:say-01id:crnotebookid:princo_matsuriid:o_ne_iid:seachikinid:Intermezzoid:sayonarasankakuid:kono1id:take10azuki663id:nekoana
たまに使っている8
id:fmht7id:fukuhiro0628id:ken3memoid:DS-10id:s75f83nj-eijy905-kgty23d-5toid:takahiro_kiharaid:xnissyid:Souiti
使ったことがあるが、最近は使っていない2
id:YYYYYYYYid:miharaseihyou
使ったことがない0
存在すら知らなかった0
合計31

Q02「人力検索はてな」のアカウントが、「はてなハイク」にも質問の内容を投稿していたことを知っていましたか?(択一)

知っていた23
id:goldwellid:K-M111id:a-kuma3id:medekoid:Kodakanaid:coby_o2id:ototsukiid:fmht7id:eakumid:frsattiid:quadratusid:fut573id:say-01id:crnotebookid:princo_matsuriid:seachikinid:Intermezzoid:sayonarasankakuid:ken3memoid:miharaseihyouid:take10azuki663id:xnissyid:Souiti
知らなかった8
id:YYYYYYYYid:fukuhiro0628id:o_ne_iid:kono1id:DS-10id:nekoanaid:s75f83nj-eijy905-kgty23d-5toid:takahiro_kihara
合計31

Q03「はてなハイク」のトップページでも「人力検索はてな」の質問が見えるようになった今回の仕様変更をどう思いますか?(択一)

良い3
id:fmht7id:miharaseihyouid:take10azuki663
特に気にならない15
id:goldwellid:K-M111id:a-kuma3id:Kodakanaid:YYYYYYYYid:frsattiid:fut573id:seachikinid:sayonarasankakuid:ken3memoid:DS-10id:nekoanaid:s75f83nj-eijy905-kgty23d-5toid:takahiro_kiharaid:xnissy
悪い(やめて欲しい)13
id:medekoid:coby_o2id:ototsukiid:eakumid:fukuhiro0628id:quadratusid:say-01id:crnotebookid:princo_matsuriid:o_ne_iid:Intermezzoid:kono1id:Souiti
合計31
  • id:Souiti
    DSからすると文章が長い質問とかも投稿されるので
    重くなるんですよね・・・。
  • id:ken3memo
    アンケートの内容と違いますが、操作感で一言
    回答する の リンクを押して(あたりまえだけど人力検索の質問ページに飛んで)
    回答を入力しないとダメなんですよね。
    ポイントいらないからハイクの返信するで一言書くと、トラックバックが送られると面白いのかなぁ。(※システム上無理だし、意味が違うか)
    あと、そんな複雑な機能つけたら真剣な質問なのに ハイクの軽いノリ?で人力検索のまじめな質問をネタにコメントが付き過ぎるのも考えものかぁ。
    運営さんの狙いはどこなんでしょうね?
    ・回答数をとにかく必死に何をしてでも集めたいのか?
    ・ハイクの人達にも質問に興味を持ってほしいのか?
    いつもの長文コメントスミマセンでした。では、またどこかで....
  • id:sayonarasankaku
    Q3で「特に気にならない」を選んだけれど、あまり立て続けにエントリーが続くと気になります。
  • id:daichan330
    >Q3で「特に気にならない」を選んだけれど、あまり立て続けにエントリーが続くと気になります。
    それは「悪い(やめてほしい)」のような。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません