店舗入口のアルミサッシの引き戸をどうにかしたい

店舗の入口が 古いアルミサッシなので
どうにかしたいなーと思っているのですが
できるだけお金をかけずに。。となると
ペンキを塗る、カッティングシートを貼る
ぐらいしか思いつきません。
色々と参考にしたいので
自分でリフォームしたサイトや施工例や
古い物件のリノベーションなどがありましたら
教えてください
できればカフェや雑貨屋などおしゃれな感じが希望です

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/29 00:19:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:online_p No.1

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

ポイント100pt

こういうのはどうですか?アルミサッシの引き戸に木目調の板を貼って、やや喫茶店風。

http://aisusoba.ti-da.net/e3310543.html

id:raramie

ありがとうございます。

とてもいい感じですが

賃貸なので現状復帰しないといけないのと

外してしまうと置き場所がないので

できればサッシはそのままがいいのです。。

2011/06/23 08:41:12

その他の回答2件)

id:online_p No.1

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59ここでベストアンサー

ポイント100pt

こういうのはどうですか?アルミサッシの引き戸に木目調の板を貼って、やや喫茶店風。

http://aisusoba.ti-da.net/e3310543.html

id:raramie

ありがとうございます。

とてもいい感じですが

賃貸なので現状復帰しないといけないのと

外してしまうと置き場所がないので

できればサッシはそのままがいいのです。。

2011/06/23 08:41:12
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント100pt

このサイトの以下の例などは、良さそうですが、どうでしょうか。

ダイノックシートで集客率UP

木目調ダイノックシートの施工例‐2

http://www.e-madoservice.com/tenpoyoudoafrontsashi.html


参考まで、貼り付けシートも探してみました。

http://item.rakuten.co.jp/nakasa/10000514/

id:raramie

ありがとうございます。

やっぱりダイノックが一番無難なのかなー

2011/06/23 23:58:01
id:vontline No.3

回答回数312ベストアンサー獲得回数16

ポイント100pt

http://www.r-toolbox.jp/service/window/woodsash/1/

アルミサッシの上から木の枠をかぶせる工事ができるようですがかなり高価ですね、、、

http://www.dinos.co.jp/p/1287700112/

こちらはかけるだけでカフェ風に

http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=841218_440_2011_B1&SHNCRTTKKRO_KBN=E1

結露防止用の貼ってはがせるテープをアルミ枠の内側に貼ってみるのはどうでしょうか。

http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=849256_440_2011_B1

サッシに直接貼るテープもあるようです。

id:raramie

一番目のはいい感じですね。

予算的に実現できそうにはありませんが。。

ありがとうございました!

こちらにて補足ですが

サッシは開き戸ではなく引き違いタイプです

2011/06/23 23:59:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません