ありそうでなかなかないフリーソフト。win-xp用でA4へ写真のアルバム印刷。様々なサイズのデジカメ画像を次々にドラッグ&ドロップしていき、そのソフトの機能上でサイズを合わせることができる(アス比の違うものは黒帯領域で補足して合わせる)。タテ位置の画像も見た目は小さくなるが、両サイド黒領域を足して横画像に見せる。ここ一番強調したい画像は画面の右下をドラッグするなりして大きく表示できる。女・子ども向けの「アルバムっぽい意匠・デザイン」は全く不要。A4一枚当たりおよそ3~6枚づつの写真と各100字程度のキャプションをさくさく乗っけて印刷できるソフト。標準付属のワードパッドで一見似たようなことはできるのですが、ドラッグ拡大縮小する時点で画質大荒れで使い物になりませんね。昔っから探しているのですが、「アルバム印刷」というジャンルにロクなものに出会ったことがない。チャラチャラした額縁印刷が目的ではありません。2000円程度で志向どんぴしゃりであれば有償ソフトでもOKです(英語版もOK)よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/11 08:16:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Cherenkov No.1

回答回数1504ベストアンサー獲得回数493

ポイント100pt

Picasaは試してみましたか?

http://picasa.google.com/index.html


黒帯領域で補足がよくわかりませんが、試してみる価値はあると思います。


  1. 印刷したいサイズに編集する。
  2. 画像をダブルクリックし編集画面に移り、画像の下にある説明欄にキャプションを入力する。
  3. 画像、またはアルバムを選択して、印刷ボタンを押す。
  4. レイアウトを選んだり、オプションで説明を表示するように設定する。


(picasaやvixでHTML出力して、HTMLを編集するソフトでグリグリやってもいいかも)

id:minminjp2001

回答ありがとうございます。すぐ回答が来ると思いきや、全然来ないので余計ありがたいです。picasaやvixはとっくに試してみましたが設定項目が多すぎて結局イライラ多し、こんな使用目的はあらゆるビジネス場面でニーズがあるはずだから、ここ2,3年の新作フリーソフトでももっといいのが出ているんじゃないかと思って質問してみたのですが、みなさんVIXで結論づいてしまっているみたいですね。VIXの使い勝手はいいと思いません。今回の目的でいうとA4ソリューションなのですから印刷プレビューが無いのは致命的だと思います。

2011/06/11 08:16:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません