【謎解き hatena code 08】実は延長戦


ノーヒントです。

順位ポイント:
1位:200ポイント
2位:100ポイント
3位以下適当

※回答内容によって上乗せあります。

入り口はこちら→ question:1303051952

締切は4月30日(土曜日)日没前後。

※小説風回答は特に求めません
※13才制限外していますが、DSiブラウザの方等は参加見送ったほうが賢明ですね

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/04/30 22:35:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:pacochi No.1

回答回数247ベストアンサー獲得回数113

ポイント100pt

日記に書くつもりでしたが、リタイヤさんの回答も募集しているとのことで、こちらに回答させていただきます。

「第三関門」と書かれた画像を目にするところまでは進みました。以下、道のりです。


第一関門

『固定された居場所』というヒントを参考に、記事一覧からパーマネントリンクの URL を抽出すると、以下のようになります。

  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110419/p1
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110411/fotolife
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110410/granhateco
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110409/no
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110408/precure
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110407/folder
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110406/wo
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110405/kagi
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110404/de
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110403/ake
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110402/masyo
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110401/p1
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110331/fight
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110330/1302826788
  • http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110329/p1
  • (以下省略)

セクション名のうち、name 属性付き見出し記法を使っている部分だけ読むと、「fotolife granhateco no precure folder wo kagi de ake masyo fight 1302826788」となります。

指示に従いフォトライフの precure フォルダにアクセスすると、鍵は数字である旨が示されるので、唯一セクション名が数字のみで構成されていて、タイトルに「鍵」という字のあるエントリのセクション名「1302826788」を入力すると、認証が通りました。


1302826788 を UNIX TIME とみなすと 2011年 4月 15日 9時 19分 48秒になり、単に問題作成時の時刻のように見えたので、数字自体に意味は無いかなと思いました。このエントリだけ時刻が表示されているので、おそらく時刻付き見出し記法を使ったのでしょう。


第二関門

precure フォルダに用意されていた画像の #FEFEFE を適当な色に置き換えると、手がかりが二つ出てきます。

だいにかんもん
その1 : H 質問者
     189940558067615114
その2 : Q 1302089199
     2乗になるものを探せ!
扉 : f grankoyama 20110415110706

(後から気付いたのですが、ブックマークのコメントから一旦ダイアリーに戻り、日付がエイプリルフールになっているエントリに書いてある指示に対して眉に唾をつけつつ従ってバケツツールを使う形が質問者さんの想定した道のりのようです。)


その 1 の方は、id:granhateco さんははてなハイクを利用していないので、「質問者」は画像内に書かれた id:grankoyama さんだとみなして該当エントリにアクセスすると、手描きの画像が出てきます。

その 2 の方は、該当質問のどこかに「2乗になるもの」があるようですが、ちょっと広すぎるので後回しにします。

(現時点では google:189940558067615114 の検索結果が一件しかなかったので、ハイクを知らない方でもあっさり到達できる親切仕様になっていました。google:1302089199 も検索結果のトップに該当質問が出てきました。)


画像のタイトルが「fgrankoyama20110415110706 その1その2で共通するもの」となっているので、共通するものについて考えて探すべきでしたが、とりあえずその 1 の画像見たまんま、「ゴン」と入力したら通ってしまいました。

それはそれで申し訳ないので、そこから逆算してその 2 の該当部分も探してきました。おそらく「ハンター×ハンター」の部分がヒントだったのだと思います。


第三関門

第二関門のなぞなぞ認証を通ると、第三関門のヒント画像が表示されました。

第三関門
 ヒント1 : 匿名 20110413001203
 ヒント2 : 輪 gokaija bbs/2
どちらも同じ3文字となります。
カタカナでお願いしたく。
 扉 : h granhateco

画像の内容を素直に読み取ると、匿名ダイアリーの記事質問者さん (元祖) が作ったリングの掲示板がヒントになっているようです。


しかし、「パンはパンでも食べられるパン」「<<ガレー船>>」というフレーズから、カレーパン他おいしそうなパンを連想して、パン画像巡りの旅に出かけてしまったので、タイムアップとなりました。


お残しした謎

画像のタイトルに「hじゃなくてfでした」とあるので、フォトライフのトップフォルダに表示されている二つの画像が回答欄への道しるべになるのだと思います。

作問スタイルから推測するに、作成日時が古い方が先に使われそうな感じがしますが、画像のタイトルになっている URL を開くと、なぞなぞ認証で「問題を良く読んで答えてね。」という質問が表示されます。

先ほどの二つのヒントが「問題」なのかは結局確かめられませんでした。


それから、新しい方の画像も同じようにタイトルに書かれた URL がなぞなぞ認証に繋がっていて、こちらは

昼は3本足で夜は7本くらいで、麻になったらなんだかもうわけわからなくて

そのまま気にせずに寝たらいいですか?

という文が質問として表示されます。

ここが最終関門の解答入力欄だとばかり思っていたのですが、質問者さんの「ゴールは目の前」というコメントと、「足あと帳」が三つしか用意されていない事から、実は第三関門は一ヒント一回答だったのかしらとも思い始めました。

足あと帳の方は、「最終関門突破したなら足あとなんて付けてないでさっさと人力に回答してよ」というメッセージとも取れるので、そんなに疑ってはいなかったのですが、コメントの方が妙に引っかかります。


また、「どちらも同じ3文字となります」という一文は、文字の内容が一致するのではなく、単に文字数のみが同じ三文字であるという意味にもとれます。

そもそも答えをカタカナ変換した後も三文字である保証もないので、この二文から答えおよび解答形式を推測することはできませんでした。


その後

この質問で我が家にパンブームが巻き起こったので、朝食が一週間ほどロールパンでした。今朝も食べました。プリンを乗せました。

id:granhateco

惜しかったです。

昼は3本足で夜は7本くらいで、麻になったらなんだかもうわけわからなくて

そのまま気にせずに寝たらいいですか?

の答えは

はい。そうするのがベターだとは思いませんが、ご了承ください。

でした。

2011/04/30 22:25:46
id:syntaxerror No.2

回答回数354ベストアンサー獲得回数56

ポイント40pt

第一関門突破したところで挫折時間切れです。


http://d.hatena.ne.jp/granhateco/

入り口のダイアリをあちこち移動するとURLの最後に文字列がくっついているのに気が付く。

ダイアリのURLを新しいものから順に並べてみるとこうなります。

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110411/fotolife

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110410/granhateco

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110409/no

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110408/precure

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110407/folder

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110406/wo

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110405/kagi

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110404/de

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110403/ake

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110402/masyo

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110401/p1

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110331/fight

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110330/1302826788

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110329/p1

最後の文字だけ集めると文章ができあがります。

fotolife granhateco no precure folder wo kagi de ake masyo p1 fight 1302826788 p1

フォトライフのgranhatecoのprecureフォルダを鍵で開けましょう

ファイト

1302826788

という訳で、

http://f.hatena.ne.jp/granhateco/precure/

ここにアクセスして 1302826788 で認証して第一関門を突破できました。


次にそこに出てきた画像を見ると、

http://f.hatena.ne.jp/granhateco/20110416220120

白(#FFFFFF)の画面に薄い白(#FEFEFE)で下記の文字が埋め込まれているのを発見。

その1:H 質問者

     189940558067615114

その2:Q 1302089199

     2乗になるものを探せ!

それぞれ、

http://h.hatena.ne.jp/grankoyama/189940558067615114

http://q.hatena.ne.jp/1302089199

のURLとなります。

「2乗になるものを探せ!」から

http://q.hatena.ne.jp/1302089199#a1066244

この回答に「2乗」という言葉が出てきていたのでそこを中心に

色々と考えていましたが結局分からずでした。

「fgrankoyama20110415110706 その1その2で共通するもの」

このヒントらしき言葉から、フォントの種類とかその1とその2ともに22文字だとか

思いつくものは試しましたが駄目で結局わからず、この扉を開けることができませんでした。

http://f.hatena.ne.jp/grankoyama/20110415110706


なお、このページ

http://h2.hatena.ne.jp/grankoyama/

に出てる

grankoyama

No. 24,649

の24,649は157の2乗なのでこれかな、とも思ったのですが友達申請までさせるのかどうか疑問だったのでその先には進まずじまいになってました。

id:granhateco

24,649はあまりにも偶然。ハイク2はまだやったことがないそうです。

2011/04/30 22:14:13
id:AISUDAISUKI No.3

回答回数58ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

全くわかりませんでした・・・

第一関門ってどこにあったのでしょうか・・・

とにかく言われたとおりうろうろしてみたら“だいにかんもん”をみつけました!ただ、はてな認証の“数学で頑張れ”がわかりませんでした。

やっぱり頭良くないとダメなんでしょうかね・・・。

失礼しました。

id:granhateco

頭の良し悪しではなく、今回は過去問と、少々の知識依存(検索で埋められるはず)と、ちょっと無理のあるなぞなぞ等で

構成されていました。

2011/04/30 22:16:32
id:meefla No.4

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント30pt

途中まででも、というお言葉に甘えて、第一関門を突破する所まで。

「足あとその1」のコメント で突破申告してますので、答え合わせの意味も込めて)


まず、半透明な飼育箱 が入り口なわけですが、ダイアリーを隅から隅まで読んでも、思わせぶりな記述だけでこれといったヒントらしきものは見つかりません。

困った時の縦読みです。

右カラムの「最新タイトル」(今は【閑話休題】)が入っていますが)を縦読みしてみると、

『固定された居場所』がだいいちかんもんの鍵

と読めます。

『固定された居場所』。英語なら Fixed Address? URL の事?

で、『固定された居場所』のタイトルをホバーしてみると

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110411/fotolife

"fotolife" と、エントリーの内容とは無関係の文字が付いています。

ここからエントリーをさかのぼって、URL に埋め込まれたヒントを拾っていくと、


http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110411/fotolife

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110410/granhateco

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110409/no

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110408/precure

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110407/folder

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110406/wo

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110405/kagi

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110404/de

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110403/ake

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110402/masyo

fotolife granhateco の precure フォルダを鍵で開けましょう


granhateco's fotolife に行くと、一見何も無いように見えますが、何枚かの画像が登録されている事がわかります。

http://f.hatena.ne.jp/granhateco/precure/ (最後のスラッシュが大事)

と手打ちすれば、なぞなぞ認証が出てきます。

質問は「数字で頑張れ」。

数字とは何でしょう?

これまた、困ったときの大原則に従って、原点に戻ってみます。

記事一覧 - 半透明な飼育箱 を下の方に見ていくと、「のんびりと」の URL が "fight"(ファイト=頑張れ?)、「鍵はしっかりと」の URL は、

http://d.hatena.ne.jp/granhateco/20110330/1302826788

になっています。

最後の数字、1302826788 を答えの欄に入力すれば、「だいにかんもん」と書かれた画像を見る事ができます。


「扉:f grankoyama 20110415110706」とあり、

キャプションに「その1その2で共通するもの」ともあります。

http://f.hatena.ne.jp/grankoyama/20110415110706

に行ってみると、再度なぞなぞ認証です。

質問は「な~~んだ?」。


ここで私はギブアップしました。

「その1その2で共通するもの、な~~んだ?」だと思うのですが、その1その2と言えばダイアリーの足あとエントリーの事でしょうか。

http://f.hatena.ne.jp/granhateco/20110416220120 が「鍵その1」で、

http://f.hatena.ne.jp/grankoyama/20110415110706 が「鍵その2」、という路線も試してみましたが NG。

第二関門から後は pacochi さんに期待します。


悔しいので、苦言を呈しておきます。(逆切れとも言う)

【閑話休題】 - 半透明な飼育箱 は余計だったのではないでしょうか。

これで granhateco が grankoyama さんのサブアカではなく、他の人のなりすましアカウントであるという疑惑が生じました。

grankoyama さんのフォトライフを問題に使用している所からしてサブアカなのは自明ですが、ダイアリーのアクセスカウンター

http://counter.hatena.ne.jp/grankoyama/?cid=12

で裏を取るまでは疑惑が完全には払拭できず、問題を解こうとする意欲が削がれました。

ゲームのホストはストイックであって欲しかった、と愚考します。(自戒でもありますが)

id:granhateco

>ゲームのホストはストイックであって欲しかった

すみません。おふざけが過ぎました。以後気をつけます。

2011/04/30 22:19:01
id:turishi No.5

回答回数13ベストアンサー獲得回数1

ギブアップします。

id:granhateco

ギブアップされます。

2011/04/30 22:20:15
id:ars_on_0422 No.6

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

初めまして*

第1問目

まったく見当が付きませんが数分後ひらめきが(^^;

これは、バラバラになっているんですね

楕円のは何かわかりませんでした。お弁当箱…??

第2問目

これはすぐにわかりました。バラバラですね

第3問目

のってきました(^^)

第4問目

これは、勘でやったらokでした

第5問目

苦戦…!!何ですかこれ…!!

今までの答えからして、遠足か郊外学習的なものですよね。遠足と考えて…

このバー(?)を見て、まず時間が思い浮かんだので、黒いのが遠足。赤は帰宅?

彼というのは、先生あたりの人で…

遠足→帰宅→先生→何を言っているか。ときたら、ありがちな

「では、ここで解散です。遠足は終わりですが、家に帰るまでが遠足ですよ。気をつけて帰るように。」

みたいな…これ、確か修学旅行のとき言われたんですよね(笑)

でも、こんなに長いのはないかな、と思ったので

私の答えは

「家に帰るまでが遠足です」にします。

どうですか?前からやっていて、初めてここまで来れたので嬉しいです(^^*)

id:granhateco

おめでとうございます。全問正解です!!

尊敬します。

2011/04/30 22:21:50
id:ikasmilk No.7

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

不透明な飼育箱の中身がいらなくなった×おっさんが店をはしごする=さけ(鮭、酒)いるか?

id:granhateco

いるか?いらんか?

2011/04/30 22:22:25
id:hurasyu No.8

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

意味がわかりませんが

id:granhateco

granhatecoとgrankoyamaのかんけいは、こむろてつやとこむろみつこの関係みたいなものですか?

ととわれればいなでありひであるとこたえるよていにしています。

2011/04/30 22:24:03
  • id:hurasyu
    質問がしたいのに、ポイントがないのでできません。どうか少しでもいいのでポイントをください。
  • id:granhateco
    1位通過なら、ある条件さえ満たしていれば200ポイントです。
    最終関門もクリアし、なおかつ良い(面白い、努力が感じられる等)回答であれば、350ポイントは保証します。おめでとうございます。

    なお、現時点で、条件を満たしていない回答は0ポイントです。
    締め切りの前日ぐらいでその時点の回答数に応じて途中経過の回答を募集する可能性はあります。
  • id:granhateco
    そろそろ、諦めた方もいると思います。とっくにあきらめているかたも。
    もしよろしければ、途中まででもご回答いただければ、うれしうございます。多少なりともポイントは割り振りいたします。
    回答編を書く気があまりないので、そのあたり代弁していただけたら助かります。途中まででも。

    なお、明日の日没前後(当方135度線に近め)では締め切れず、21:00くらいになると思います。締め切り。


  • id:meefla
    とっくにあきらめた人なので、第二関門で挫折した所までです。
  • id:syntaxerror
    私も第二関門を突破できずに時間切れで出来たところまでです。
  • id:pacochi
    先週書いたものに少し付け足しして回答しました。解答は分かりませんでした。
  • id:granhateco
    みなさん温かくお見守りくださりありがとうございました。ひねくれものなので、最後から逆順に開けます。
  • id:syntaxerror
    あああ、戯れに「ギャートルズ」を入れてみたのに、なんと「ゴン」でしたか。
    「その1」だけで「その2」が無かったら思いついたかもしれませんが残念。
  • id:granhateco
    回答編を書く気があまりないので問題環境の保存をもって代えさせていただきます。
    このページのコメントの追加、トラックバック、ダイアリ(半透明な飼育箱)へのコメントのいずれかにて
    その後の関門を突破し回答をいただけましたら、ポイント送信させていただくこともあるでしょう。
    もちろん先着1名様に限ります。多少です。ネタバレを含む、含まずはお任せいたします。

    もう少しまともなゲームマスターとして精進しつつ、再度お会いできる日を夢見て。以上、granhatecoがお送りしました。
  • id:kuro-yo
    どうして、プリエじゃないんですか。絶句しちゃうぞ。
  • id:kuro-yo
    てゆーか、パンって、フランス語でもパン(pain)だというのは、初めて知りました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 道のりとトラップ question:1303051952 の回答を諦めるまでの詳細です。解答が出てから公開します。 以下追記です。 中途な回答も募集されていたので、少し付け足しして question:1303605867 に回答
  • ゆるめ - hatena code petit 2011-06-03 00:33:50
    hatena code petit 答えから質問を導く系の質問があったので、はじめは適当に文字化けなりエンコードなり暗号化なりして、「何と書いてあるのでしょう」みたいな回答にしようかと思ったの
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません