1303314814 今度、知り合いの会社が子会社を含めて引っ越すことになり、いろいろな理由からネットの手配や配線をしなければならなくなりました。これまでの契約内容では、意味不明なものが多すぎるため、一度すべて解約して、もう一度一から契約する予定です。

ただ、取引関係から独自にIP電話(050番号)を引いていて、それを引越し先でも利用したいとのことで、

Bフレッツファミリータイプ → ONU → ハブ のあと、「インターネット用ルーター」「IP電話用ルーター(型番IX2004)」「NTTひかり電話専用装置(型番VG430i)」の3本をつなげたく考えておりますが、可能でしょうか?

なお、IP電話の会社の聞いたのですが「わからない。NTTに聞いてほしい」とのことでした。どなたかご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/04/28 00:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント35pt

ひかり電話の品質確保のために構成は下記推奨

ONU → VG430i → ハブ → 「インターネット用ルーター」並びに「IP電話用ルーター(型番IX2004)」

id:sapporobeer

ありがとうございます。

2011/04/21 20:15:21
id:Baku7770 No.2

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント35pt

 まず、考え方として理解しがたいと思うのは、全てを解約しておきながら電話番号だけは継続したいという点です。

 ここは、プロバイダーとの契約を残しながらその他の契約を見直すです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110303/357902/

 基本として、050番号はプロバイダーごとに割り当てられています。現在の状況が書かれていませんので、ちゃんとした判断ができません。

 現状をコメントなどで示すなり、新たに質問をしなおされてはどうでしょうか。

 特に電話番号の継続は、プロバイダーにしかできません

id:sapporobeer

ありがとうございます。そうします。

2011/04/21 20:15:51

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 online_p 1153 848 59 2011-04-21 21:26:37
2 type-a 516 420 40 2011-04-22 04:22:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません