1303293218 【イエはてな】"イエコト・ミシュラン" #070


THEME:「ベランダでユニーク菜園&花壇作りコンテスト」

イエで○○のスペースを作るいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン”は、暮らしの空間と時間作りをめぐるテーマ質問に楽しくオドロキ!なアイデアをご投稿いただき、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナー。豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドでご投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110420

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中ははてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は4月25日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/04/25 12:48:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答34件)

ただいまのポイント : ポイント48 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順
わが家の雨水利用ベランダ菜園 C2H5OH2011/04/25 02:39:53ポイント1pt
私も色々な野菜をベランダで育てていますが、面倒なのが水やりです。ベランダには水道がないのです。バケツに雨水を溜めて使っていたこともありますが、ボウフラが発生することもありますし、夏場などはバケツ程度で ...
ムベを育てて縁起のいいベランダに Fuel2011/04/25 00:59:26ポイント1pt
ムベはアケビ科に属する植物ですが、実が熟してもアケビのように割れません。「長命樹」の名を持つ縁起のいい植物で、昔は無病長寿の霊果と賞せられていたそうです。葉は掌状複葉、つまり複数の葉が手の平のような形 ...
学校椅子型木製プランターで野菜の小学校 tough2011/04/24 23:27:34ポイント1pt
先日のいわしにあった縫いぐるみ用の椅子で学校ごっこというアイデアにヒントを得て考えたアイデアです。 ■ ぬいぐるみさん用の椅子を作る id:MINTさん http://q.hatena.ne.jp/1300856443/283094/#i283094 わが家では毎年ニラをた ...
ベランダガーデニング美術館 Oregano2011/04/24 22:30:52ポイント1pt
狭いベランダを有効に使ってたくさんの植物を育てようとすると、ハンギング技を多用したくなりますね。鉢を垂直面に吊り下げたり引っ掛けたりして飾れるアイテムが色々売られています。これを利用して、ベランダで「 ...
ミニ薬草園を作ろう momokuri32011/04/24 20:51:46ポイント1pt
植物には色々な薬効がありますから、そういう植物ばかりを集めてミニ薬草園を作ってみると楽しいと思います。 薬草といっても、そんなに特別な植物ではありません。ハーブと呼ばれる植物などはみな薬草に入れてい ...
ベランダに生け垣もどきを作ろう MINT2011/04/24 19:30:21ポイント1pt
何気なく立ち寄ったホームセンターで、植木のセールをやっていました。セールといっても売れ残りが並べてあるだけで、みな同じ種類の木です。何の木かなと思って眺めていたら、お店の人が、これはボックスウッドって ...
手軽に始められる、苗から「パセリ」 iijiman2011/04/20 20:03:35ポイント3pt
小学生の頃、家にベランダがあって、そこで母がパセリを育てていました。 といっても、種から育てる本格的な方法ではなく、小さな苗を買って来て、それを土に植え、大きくなるまで育てていました。 パセリは日当り ...
パセリ eiyan2011/04/21 22:19:46ポイント2pt
パセリはプランターに種まきしておけばムクムク芽を出して来る。  いつのまにかものの見事に緑のミニ森を形成しますね。  こんにちは!パセリの森さん!  って声掛けしてあげると喜んでさらに大きくなりますよ! ...
パセリ gtore2011/04/24 17:24:42ポイント1pt
パセリの栽培は、とても気軽に、手軽にはじめられるところがいいですよね。 うちのイエでもよく育てていまして、食べたいなと思ったときに、 すぐにとって料理に入れることができるので、とても重宝しています。 パ ...
ゼラニウムを楽しむ offkey2011/04/22 20:46:52ポイント3pt
先日、庭の区切りに空き缶を使い、そこに土を入れてゼラニウムを育てているお宅を見かけました。ゼラニウムはうちでも育てていまして、冬は家の中にとりこんでいますが、暖かくなったら鉢植えを外に出して育てていま ...
ゼラニュム eiyan2011/04/22 21:54:06ポイント2pt
ゼラニュムも良いですね。 空き缶は長期の栽培だと”サビ”が来て扱い難くなりますね。  缶を変えて植え替えないと駄目ですね。  引越しのゼラニュムですね。  きっとゼラニュムも驚きますよ。
ゼラニウム gtore2011/04/24 17:20:57ポイント1pt
イエの庭でゼラニウムを育てるというのもいいですね。 とてもかわいい花ですからね。 花は1年中不定期に咲いてくれるのですね。 なんともうれしいことです。 花のいろは、赤、ピンク、白のほかに、藤色や紫、オレン ...
にんじんのリレー栽培 むっしー。2011/04/24 00:53:10ポイント2pt
家庭菜園の醍醐味は普段お店で手に入れることが難しい、変わった品種のものが食べられること、 そして一時期に大量に収穫することよりも、一年中、適量の野菜を食べられることです。   もちろん一年中~というのは ...
にんじん gtore2011/04/24 17:13:37ポイント1pt
家庭菜園でつくるもの、自分で種をまいて育てた野菜などはみんな、 買ってきたものよりも、なぜかおいしく感じますよね。 つくるのは時間がかかりますが、食べるのは一瞬なので、ちょっとさびしい気もしますが。 平 ...
ベランダひまわりいっぱい計画 Cocoa2011/04/24 13:45:19ポイント2pt
前のいわしにあった東日本大震災復興支援の「ひまわりプロジェクト」というのを見て考えました。今年の夏はベランダいっぱいにヒマワリを咲かせませんか。ヒマワリはお日様の方を向く花ですから、南向きのベランダの ...
ひまわり gtore2011/04/24 17:05:57ポイント1pt
ベランダをひまわりでいっぱいにするというのは、 とてもすてきなアイディアですね。 たくさんのひまわりが上を向いて咲きほこっている姿というのは、 見ているこちらの気持ちまでも、 なにか活き活きとさせてくれ ...
ベランダを果物畑に ミケ2011/04/24 15:19:33ポイント1pt
 果物を育てるとなると、日のよく当たる広い庭が必要だと思いがちですが、品種や仕立て方次第で、 ベランダでのプランターや鉢植えでも果樹の栽培は可能です。    上手に実らせて、美味しい果物を楽しみましょう ...
瓢箪の栽培 mododemonandato2011/04/23 21:47:22ポイント1pt
 ベランダでは瓢箪の栽培も面白そうです。  昔、鉢植えで作ってた事がありますが、小さいものしか出来ませんでした。  瓢箪はつる植物なので、棚を作れば日陰も出来て夏にも涼しいでしょう。  あまり知られてい ...
憧れの袋栽培 まるいち2011/04/23 18:58:52ポイント1pt
昔から家庭菜園には憧れていたが、植物と付き合うのは盆栽程度で、肥料のやり方や雑草取り、そして害虫の問題など 家庭菜園はちと難しそうだと手を出しかねていた。    息子は保育園でみんなと一緒にサツマイモや ...
ベランダ坪庭を作ろう TomCat2011/04/23 01:05:03ポイント2pt
菜園でもなければ花壇とも言い難いプランかもしれませんが・・・・。まあちょっとお付き合いください。   坪庭とは、建物と建物の間や、建物と塀の間などの狭い空間に造られる庭のことです。今回はこれをベランダ ...
坪庭 eiyan2011/04/23 15:32:05ポイント1pt
ありますね。  日本ではなかなか考えられなかったのですが、外国では常識化しています。  日本でもグリーンウオールとして提案されています。  特にビルの屋上とか座敷の中庭の一角として採用され出しました。 ...
ゴーヤで「緑のカーテン」 nawatobi_penguin2011/04/23 01:21:12ポイント2pt
夏の酷暑対策の一つに「緑のカーテン」というものがあります。 これは建物の外壁につる植物を絡ませて日光を遮り、植物の蒸散作用で熱を下げようというものです。 ずっと絡ませていると外壁が汚れて劣化してしまう ...
緑のカーテン eiyan2011/04/23 15:16:17ポイント1pt
緑のカーテンとしてゴーヤが推奨されてますね。  でもゴーヤは”苦瓜”といわれる様に苦いです。  そこで何か甘いものはないかと探しますが良いものは見つかりません。  でも甘いものが収穫出来るという意味では ...
質問 プシキだぜ!2011/04/23 08:48:52ポイント1pt
自分が、できることをしたら、いいんじゃないんですか?
再生野菜 みゆぴぃ〜2011/04/22 14:49:19ポイント2pt
人参や大根などのヘタの部分や、葱や三つ葉のなどの根の部分を、水を入れたお皿やカップの中に入れて栽培しています。 育った葉の部分を料理に使うもよし、観賞用に使うもよしです。現在キャベツと大根の花がいっぱ ...
ど根性大根 eiyan2011/04/22 21:58:07ポイント1pt
ど根性大根って有名になりましたよね。  アスファルトに生えたり、大根が半分に切られたりしても育って生きている。  これって元気を貰えますものね。  春菜や大根は花が咲いていますね。
プランターツリー eiyan2011/04/21 22:46:47ポイント1pt
プランターツリーって何だろう? と思うでしょうが、単にプランターを吊り下げたもの。  普通はプランターを土台に置くもの。  それを空中にぶら下げて置く。  サボテン等の熱帯植物は乾燥に強いから育ちますね ...
テレビプランター eiyan2011/04/21 22:38:47ポイント1pt
テレビを廃棄するにも困難な時代。 廃棄予定のテレビに野菜くずや使用済み使い捨てカイロ、牡蠣やカニ等のかきがらを細かく細分化したものを詰め込んでベランダの雨が当たる所に上げて置く。  幾日かしてからそれ ...
いつかリベンジしたいプチトマト栽培 nakki13422011/04/20 21:19:05ポイント2pt
一度、ホームセンターでプチトマトの苗を買ってきて ベランダで育て始めたことがありました でも、台風の影響でかれてしまったことがありました。 野菜嫌いの私が育ててワクワクしてたのに かなりへこみましたね ...
トマト eiyan2011/04/21 22:08:49ポイント1pt
トマトの苗は丈夫でスクスク育つ。 水をやり過ぎると腐敗して枯らしてしまう。 トマトは種蒔きから育てると徒長せずに強く育ちます。 しかも苗なら1本とか数本しか植えられないが、種を蒔けば数本から数十本生えて ...
エコ♪発砲スチロール家庭菜園 lepremierpas2011/04/20 21:43:35ポイント2pt
家庭菜園を始めようと思うと、プランターを沢山必要としたりしますよね。 なんとなーくそれではエコではなくて、スーパーで野菜買ってきた方が効率的なんて思ってしまったりして、本末転倒ですよね。 ならばもっと ...
袋プランター eiyan2011/04/21 21:54:34ポイント1pt
発泡スチロールはいつも使っています。 袋箱は便利ですよね。 時代は変わりましたね。 プランターの変化は常識化する。 昔は木箱。 今は発泡スチロール、プラスチック、袋箱。 今後はどんな常識化になるのでしょう ...
香味野菜をプランターで offkey2011/04/21 20:03:34ポイント2pt
ベランダのプランターで野菜を育てることは楽しいです。ホウレンソウやラディッシュやにんじんなど、葉ものから根のものまでいろいろありますが、香味野菜を集めて育ててみると意外と重宝するのではないかと思いまし ...
ベランダプランター eiyan2011/04/21 21:41:57ポイント1pt
ベランダプランターはもう常識化しましたね。 昔は木箱でしたが今はプラスチックや発泡スチロール。 野菜が育つ環境に良い素材は多種。 でも最近は種を蒔いた箱が売っているのですね。 ここ掘れワンではないが、芽 ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ベランダでユニーク菜園&花壇作りコンテスト #070テーマ 「ベランダでユニーク菜園&花壇作りコンテスト」 さて、今日は“イエコト・ミシュラン”#070の語らいのスタートです。今回のお
  •  ★★(二ツ星) 「わが家の雨水利用ベランダ菜園」by id:C2H5OH 私も色々な野菜をベランダで育てていますが、面倒なのが水やりです。ベランダには水道がないのです。バケツに雨水を溜め
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:00
      「ベランダガーデニング美術館」by id:Oregano 狭いベランダを有効に使ってたくさんの植物を育てようとすると、ハンギング技を多用したくなりますね。鉢を垂直面に吊り下げたり引っ掛
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:00
      「ミニ薬草園を作ろう」by id:momokuri3 植物には色々な薬効がありますから、そういう植物ばかりを集めてミニ薬草園を作ってみると楽しいと思います。 薬草といっても、そんなに特別な
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:00
      「憧れの袋栽培」by id:maruiti 昔から家庭菜園には憧れていたが、植物と付き合うのは盆栽程度で、肥料のやり方や雑草取り、そして害虫の問題など 家庭菜園はちと難しそうだと手を出し
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:00
      「香味野菜をプランターで」by id:offkey ベランダのプランターで野菜を育てることは楽しいです。ホウレンソウやラディッシュやにんじんなど、葉ものから根のものまでいろいろあります
  •  ★★★(三ツ星) 「ムベを育てて縁起のいいベランダに」by id:Fuel ムベはアケビ科に属する植物ですが、実が熟してもアケビのように割れません。「長命樹」の名を持つ縁起のいい植物
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:01
      「瓢箪の栽培」by id:mododemonandato ベランダでは瓢箪の栽培も面白そうです。 昔、鉢植えで作ってた事がありますが、小さいものしか出来ませんでした。 瓢箪はつる植物なので、棚を作れ
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:01
      「ベランダひまわりいっぱい計画」by id:Cocoa 前のいわしにあった東日本大震災復興支援の「ひまわりプロジェクト」というのを見て考えました。今年の夏はベランダいっぱいにヒマワリ
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:01
      「ベランダを果物畑に」by id:sumike 果物を育てるとなると、日のよく当たる広い庭が必要だと思いがちですが、品種や仕立て方次第で、ベランダでのプランターや鉢植えでも果樹の栽培は
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:02
      「ベランダ坪庭を作ろう」by id:TomCat 菜園でもなければ花壇とも言い難いプランかもしれませんが・・・・。まあちょっとお付き合いください。 坪庭とは、建物と建物の間や、建物と塀
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:02
      「にんじんのリレー栽培」by id:ekimusi 家庭菜園の醍醐味は普段お店で手に入れることが難しい、変わった品種のものが食べられること、 そして一時期に大量に収穫することよりも、一年
  • イエはてな -   2011-04-26 13:55:02
      「ベランダに生け垣もどきを作ろう」by id:MINT 何気なく立ち寄ったホームセンターで、植木のセールをやっていました。セールといっても売れ残りが並べてあるだけで、みな同じ種類の
  •  ★(一ツ星) 「学校椅子型木製プランターで野菜の小学校」by id:tough 先日のいわしにあった縫いぐるみ用の椅子で学校ごっこというアイデアにヒントを得て考えたアイデアです。 ■ ぬ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません