温暖化防止できるの?

アメリカ、イギリス、ロシア、中国やってないのに。
世界の陸地の0.21%しかない日本で。
防止防止と言いながら益々熱い日本の夏。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/04/04 05:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

ただいまのポイント : ポイント15 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
ECO! YUDAI2011/03/30 20:29:28ポイント2pt
二酸化炭素が減れば暑さも和らぐと思います。Let's ECO!
涼しく! SINYA2011/04/03 15:08:46ポイント1pt
CO2削減!省エネ!節電! ですね
温暖化とCO2は関係ない adgt2011/03/28 17:04:20ポイント2pt
という説もあります。温暖化すら誰かの利権が絡んでいて、その言葉のまま評価するのは難しい物です。
同意 ゴム2011/03/29 19:58:05ポイント2pt
僕も、二酸化炭素の温暖化関与ってのは怪しいものだと思っています。
まことしやかに作り上げられた常識 adgt2011/03/29 21:42:39ポイント1pt
日本のメタボ健診なども同様に、どこかで動いているお金のために作られた常識。世界のどこかで、誰かがほくそえんでんだろうね。
トレンド作りに意味がある runge2011/03/29 17:35:27ポイント1pt
日本の省エネ技術は,先進国の中でも進んでいる。世界的に省エネ運動が広まれば,ビジネスチャンス。嘘でもなんでもいいから世界が省エネに着目するのは良いこと。そのためにはまず日本が率先して行動すべき。国内に ...
アメリカがやらないのには訳がある グレ2011/03/29 00:13:19ポイント1pt
本当に温暖化はいけないことなのかも疑問です。 ロシアが北方領土を返したくないのは不凍港が欲しいからです。 永久凍土が農地になるなら砂漠化とトーレード関係が成り立つのではないかと思うのですが。 とすると国 ...
世界人口が減れば気温も下がるでしょう miharaseihyou2011/03/28 22:30:33ポイント1pt
減るまでに数百年以上数万年以下の時間が掛かると予想します。 まあ、現在の温暖化の進行を止めることは事実上無理です。 流れには逆らえないでしょう。 食糧の減産が原因となって人口減になるまでには相当の時間が ...
日本がすべきことは「世界に呼びかける」ことですよ TomCat2011/03/28 16:33:28ポイント1pt
個人だってそうでしょう?隣のおっさんがやってないのにウチだけやっても無駄、じゃない。隣のおっさんに代わる「誰か」を増やす努力が大切です。   ハッキリ言って、全世界が必死になったって、戦争で湯水のよう ...
新興国が foxplanning2011/03/28 13:37:03ポイント1pt
経済的に豊かになればなるほど、温室効果ガスの放出も増えていくことでしょう。 日本を含む先進国の経済が新興国頼みである限り、温暖化の防止はむずかしいのではないでしょうか。
意味が無い ゴム2011/03/28 11:52:38ポイント1pt
二酸化炭素を多く吸収する熱帯雨林の伐採の方が地球温暖化の原因の1つだそうです。日本でいくら省エネだの節電だのしても、焼け石に水です。世界中でしなければ意味がありません。
防止は難しい・・ harumi22011/03/28 11:40:48ポイント1pt
http://www.gwarming.com/ 日本だけでなく全国でやらないと無理だと思います。
温暖化防止できるの? guguru10000000002011/03/28 07:44:07ポイント1pt
なんとか防止できます!

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません