WindowsXPで使えるDOS CUI型のZIP圧縮&解凍バイナリで、パラメータで暗号化用パスワードも設定できるものを探しています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/28 20:32:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ku__ra__ge No.1

回答回数118ベストアンサー獲得回数40

ポイント50pt

「7-Zip」コマンドラインバージョン

http://sevenzip.sourceforge.jp/download.html

オープンソースのファイルアーカイバソフト「7-Zip」を利用することで、コマンドラインから暗号化用パスワードも指定して圧縮が可能です。

例: 7z.exe a archive.zip -psecret *.txt

  (secretをパスワードにして圧縮)

  7z.exe x archive.zip -psecret

  (secretをパスワードにして解凍)

id:P-mako

ありがとうございます。完璧です。

2011/03/28 09:12:43

その他の回答1件)

id:ku__ra__ge No.1

回答回数118ベストアンサー獲得回数40ここでベストアンサー

ポイント50pt

「7-Zip」コマンドラインバージョン

http://sevenzip.sourceforge.jp/download.html

オープンソースのファイルアーカイバソフト「7-Zip」を利用することで、コマンドラインから暗号化用パスワードも指定して圧縮が可能です。

例: 7z.exe a archive.zip -psecret *.txt

  (secretをパスワードにして圧縮)

  7z.exe x archive.zip -psecret

  (secretをパスワードにして解凍)

id:P-mako

ありがとうございます。完璧です。

2011/03/28 09:12:43
id:ratbeta No.2

回答回数132ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

Info-zipのzipとunzipでどうでしょうか。

http://www.info-zip.org/

ダウンロードできるURLが分かりにくいので、直リンクも貼っておきます。

ftp://ftp.info-zip.org/pub/infozip/win32/zip300xn.zip

ftp://ftp.info-zip.org/pub/infozip/win32/unz600xn.exe

-Pスイッチでパスワードを指定できます。

Info-zipはAESでの暗号化には対応していないはずですが、通常のパスワードによる暗号化(ZipCrypto)でよいのであれば、これで問題ないかと思います。

※質問文から邪推すると、もしかすると圧縮も展開も一つのバイナリでできるほうが良いのかもしれませんが…。

id:P-mako

ありがとうございます。こちらも試してみます。

そうですね。バイナリは1つのほうが良いといえばそうですが、要件を満たせばとりあえずOKです。

2011/03/28 09:13:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません