「スイートプリキュア♪」第6話の感想をお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/27 04:27:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hokke-ookami No.10

回答回数24ベストアンサー獲得回数7

ポイント30pt

アコちゃんは今回に出なくても良かったかな、と思いました。前半では描写が多いのに、後半では全くふれられず。今回はバレンタインチョコの話題に繋げる顔見せにとどめて、悩みや葛藤をうかがわせる描写は再登場時に回すべきだったのではないでしょうか。姉弟と一人っ子の関係を掘り下げることに時間を使って、余った場面は敵の描写で笑いをとれば、もっと濃密な物語になれたのではないか、という惜しさを感じました。

『怪談レストラン』も見ていたので、個人的には手塚治虫の「スターシステム」を思い出して楽しかったけども。


あと、姉弟の距離感というか、姉がいそがしい親の代わりをしようとして、必要以上に厳しく接してしまう描写なんかは雰囲気が出ていて良かったです。初代のプリキュアも姉弟の家族設定がありましたが、どちらかというと同性の兄弟みたいな関係でした。

過去のプリキュアはなんだかんだいってヒーロー的であり、失敗しても精神的には強かったことに比べ、能力は高いのに感情のコントロールが全くできていないところが今年のプリキュアの特色かな、と感じられてきました。


映像は、さすがにキャラクターデザインが作画修正を手がけた回だけあって、よく動いて綺麗で良かったですね。新必殺技も全身で喜んでいる感じが出ていました。

id:Qamoonlight

ありがとうございます。

アコちゃんに関しては、そんな風にも考えられるのですね。この回での必要以上に描かれているので、どけだけ大事なキャラクタなのかと私は考えたのですが。

必要以上だったかどうかについては私の感想と違うみたいですが、奏の弟への接しかたが厳しくなっている部分は私にも良く理解出来ました。

2011/03/23 02:11:16

その他の回答11件)

id:mokou_jp No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

おもしろかったですね。

私は、小さい頃からよく見てたので、最近のプリキュアは、進化していますねね。

id:Qamoonlight

ずいぶん慌てた回答ね。ありがとう。

2011/03/20 10:13:40
id:qsxdr-1154 No.2

回答回数49ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

↑上の人はおかしいですよね?

まだプリキュア始まってないのに回答ですか…って事はまた俺が一番か!?

今回の感想は…

いや~態度悪い子供だな~w

やっぱり初めはケンカからはじまるのですね。

ホワイトデーですか…

姉ちゃんにホワイトデーあげるとか。優しい弟だこと。

ついに新しいパワーも登場しましたか…

だんだん面白くなってきてますね。

次回も楽しみっす。

id:Qamoonlight

叱るときは引っ込みがつかないこともあるけど、弟からホワイトデーに贈り物をもらったら、とても嬉しいと思うわ。

アコちゃんは印象的だったわね。ありがとう。

2011/03/20 10:23:40
id:puni0204 No.3

回答回数10ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

最高!!!!

id:Qamoonlight

そう。

2011/03/20 10:24:24
id:risapin No.4

回答回数41ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

弟が優しすぎますよね!!奏ちゃん今回はちょっと失敗ですね・・・。ケンカっていうのが子供らしくていいですね!!(私も子供ですが)昔のとだいぶちがったかんじになってきましたね。私も兄弟からホワイトデーもらいたいです。今度もとても楽しみです。

関係ないですが地震すごかってですね。大丈夫でしたか?

id:Qamoonlight

いつも感想をありがとう。コメント遅くなってごめんなさい。

あんな感じの弟妹は私にはいないのだけど、risapinさんにはいるのかしらね。

地震は平気だったわ。

2011/03/21 18:11:56
id:hira-yu530 No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ちょっとだけ面白かった

id:Qamoonlight

そう。面白いと感じたところはどこかしら?

2011/03/21 18:12:54
id:abhhkroad No.6

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

けんかするほど仲がいいっていうモンね。

id:Qamoonlight

奏太くんはお姉さんのことが大好きに見えるのに、けんかに見えるのは面白いわね。

2011/03/21 18:18:37
id:fox-k No.7

回答回数55ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

今回はまぁまぁ楽しかったです・・・僕にとってはなんか気に入らないとこもありましたけど

ケンカってのは僕はあまり好きじゃないっす

次も楽しみにしています。

id:Qamoonlight

前作に比べてキャラクタの心情が単純にしか描かれていない点が物足りなく感じることがあるわね。

気に入らないとこって言うのは、それのことかしら?

次も感想をお願いね。

2011/03/21 18:23:47
id:rinntaso No.8

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

妹がみているのでみてみましたがおもしろかったです!昔と同じかと思ってました。でもキャラクターは初代の

人がよかったかなっておもいますね。服もかわいかったですし。プリキュアもどんどん進化していっているんですね。今後が楽しみです。

id:Qamoonlight

初代の頃から妹さんと観ていたのかしら?

映画もとても良かったわよ。

2011/03/21 18:27:31
id:ookami10 No.9

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

なかなかよかったと思います♪

それにしても最近のプリキュアはいろいろとスゴイですよね。

id:Qamoonlight

昔から知っているのね。

いろいろとスゴイと思う箇所を、遠慮なく言ってくれていいのよ?

2011/03/21 18:30:01
id:hokke-ookami No.10

回答回数24ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント30pt

アコちゃんは今回に出なくても良かったかな、と思いました。前半では描写が多いのに、後半では全くふれられず。今回はバレンタインチョコの話題に繋げる顔見せにとどめて、悩みや葛藤をうかがわせる描写は再登場時に回すべきだったのではないでしょうか。姉弟と一人っ子の関係を掘り下げることに時間を使って、余った場面は敵の描写で笑いをとれば、もっと濃密な物語になれたのではないか、という惜しさを感じました。

『怪談レストラン』も見ていたので、個人的には手塚治虫の「スターシステム」を思い出して楽しかったけども。


あと、姉弟の距離感というか、姉がいそがしい親の代わりをしようとして、必要以上に厳しく接してしまう描写なんかは雰囲気が出ていて良かったです。初代のプリキュアも姉弟の家族設定がありましたが、どちらかというと同性の兄弟みたいな関係でした。

過去のプリキュアはなんだかんだいってヒーロー的であり、失敗しても精神的には強かったことに比べ、能力は高いのに感情のコントロールが全くできていないところが今年のプリキュアの特色かな、と感じられてきました。


映像は、さすがにキャラクターデザインが作画修正を手がけた回だけあって、よく動いて綺麗で良かったですね。新必殺技も全身で喜んでいる感じが出ていました。

id:Qamoonlight

ありがとうございます。

アコちゃんに関しては、そんな風にも考えられるのですね。この回での必要以上に描かれているので、どけだけ大事なキャラクタなのかと私は考えたのですが。

必要以上だったかどうかについては私の感想と違うみたいですが、奏の弟への接しかたが厳しくなっている部分は私にも良く理解出来ました。

2011/03/23 02:11:16
id:a-66 No.11

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

いつもお世話になっております。

感想は、まず一番感動したシーン!!

バトルでの弟と姉のあの場面!!

なんとも言えないっすよww

まぁ姉弟ゲンカもほどほどにですね。

ホワイトデーですか。いい姉弟だこと。

う~ん…それにしても回答する人にも色々いるんですね。きちんと回答してる人もいれば、そうでない人もいる。

感想を回答しなければならないのに…

まぁとにかく、頑張っていきますか。

(プリキュアに妹よりはまってしまったというww)

id:Qamoonlight

姉として接するのかプリキュアとして接するのか煮え切らない感じで、私にとっては観ていてもどかしかった場面ね。

思えばストーリーは奏の活躍回なのに、新アイテムは響だけ…と言うのも中途半端だったようにも感じるわ。

2011/03/23 02:44:48
id:youta0 No.12

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

弟いいですね。

バトルのあのシーンがいいです。

id:Qamoonlight

卒業おめでとう。また感想をお願いね。

2011/03/26 02:54:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません