Linuxでvimを使っています。

rootユーザーではないのでファイルの修正は sudo vim などで行うのですが、
sudo vimしたときに
個人で設定したvimrcを使って編集する方法はないでしょうか。
キーカスタマイズなどいろいろしているのですが、
実際のファイル操作はsodoした場合にデフォルトのものになってしまうのでカスタマイズが実質
意味をなしてない状況です

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/11 01:52:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント35pt

こんな感じでvimrcを明示的に指定して起動するか、

sudo vim -u ~/.vimrc

自分一人しか使わない環境ならrootのvimrcを普段使いのvimrcのシンボリックリンクにしてしまうとかでも良いかも知れません。

sudo ln -s ~/.vimrc /root.vimrc 
id:dedara

ありがとうございます。知りませんでした。

2011/03/11 01:52:05

その他の回答1件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント35pt

vim の -uオプションで .vimrcのパスを指定する

http://vimdoc.sourceforge.net/htmldoc/starting.html#-u

id:dedara

ありがとうございます。知りませんでした。

2011/03/11 01:52:02
id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226ここでベストアンサー

ポイント35pt

こんな感じでvimrcを明示的に指定して起動するか、

sudo vim -u ~/.vimrc

自分一人しか使わない環境ならrootのvimrcを普段使いのvimrcのシンボリックリンクにしてしまうとかでも良いかも知れません。

sudo ln -s ~/.vimrc /root.vimrc 
id:dedara

ありがとうございます。知りませんでした。

2011/03/11 01:52:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません