テレビの接続方法について教えてください。


これまで、マンションで地上アナログ、BS放送(たぶんアナログ)を見ていました。
先日地デジの工事が完了した後、極端にBSの受信レベルが落ちてしまい、放送をまともに視聴することができなくなってしまいました。

壁にある端子から、テレビのVHF/UHF端子に一本で接続しているのですが、もしかして新たに分波器を買う必要があるのでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/02 00:06:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:loio No.2

回答回数342ベストアンサー獲得回数50

ポイント23pt

地デジの工事でBSに影響を与えることはありません。というかないように工事します。

したがって、BSの電波が弱くなったのは、

 ・工事業者が誤った接続をしたり、BSアンテナをずらしてしまった

BSアナログとBSデジタルは同じアンテナなので、BSデジタルを見てるほかの人も困っているはずなのですが。

大家か工事した会社にクレームを入れるのがよいかと思います

id:rimk

私もその線が怪しいと思っています。どうもありがとうございます。

2011/03/01 00:38:10

その他の回答3件)

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント23pt

地デジ化に伴い、共同アンテナがBSデジタルと110度CS用に調整されたのではないでしょうか。

だとすると、BSアナログは受信しにくくなります。


ご確認ください。

id:rimk

なるほどですね。ありがとうございます。

2011/03/01 00:37:46
id:loio No.2

回答回数342ベストアンサー獲得回数50ここでベストアンサー

ポイント23pt

地デジの工事でBSに影響を与えることはありません。というかないように工事します。

したがって、BSの電波が弱くなったのは、

 ・工事業者が誤った接続をしたり、BSアンテナをずらしてしまった

BSアナログとBSデジタルは同じアンテナなので、BSデジタルを見てるほかの人も困っているはずなのですが。

大家か工事した会社にクレームを入れるのがよいかと思います

id:rimk

私もその線が怪しいと思っています。どうもありがとうございます。

2011/03/01 00:38:10
id:mkonomi No.3

回答回数651ベストアンサー獲得回数45

ポイント22pt

下のコメント欄が開かれていないのでここで失礼します。

工事以前の接続はどのようになっていましたか?

 

TVのアンテナ端子の種類はどうなっていますか?

 ①VHF+UHF+BSまとめて同軸接栓ひとつ

 ②VHF+UHFの同軸接栓およびBS用同軸接栓

 ③VHF、UHF、BSそれぞれ独立した同軸接栓

 

接続に問題がなくBSレベルが低いだけならばブースターを用いて増幅すると良いでしょう。

受信ブースター

 

下のコメント欄を開くことをおすすめします

回答者からの問合せや補足説明に利用できるように。

 

id:niwa-mikiho No.4

回答回数516ベストアンサー獲得回数40

ポイント22pt

本来そのようなことで影響が出るとすれば説明があるはずです。


工事を行った会社または、マンションの管理事務所へ確認をとった方が良いかと思います。



ただし、ここ数日風が強かったり雪のこともあるため、まだ数日は様子を見たほうがよいかと思います。


風が穏やかな日で、晴れの日でも改善が見られないようであれば工事ミスの可能性もあるのでは?と思います。

id:rimk

工事ミスの可能性は高いですよね。管理会社に聞いてみます。

2011/03/02 00:05:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません