寝る前に必ず行っていることを教えて下さい。

これをやらないと、一日が終わらない。次の日に気持ちが向かない。
寝れない。など、理由は様々だと思いますが、自分の生活習慣を作るために、
知りたいので、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/02 18:16:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:Kosumo No.1

回答回数30ベストアンサー獲得回数4スマートフォンから投稿

ポイント13pt

寝る前に必ず、簡単にストレッチをやってから寝ます。

体がほぐれて、眠りにつきやすい気がします。

id:nawatobi_penguin No.2

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント13pt

■健康上、仕方なく行っていること

・持病の薬を飲む

・塗り薬もしくは一般の化粧水やクリーム等のスキンケア

・入浴

・体重測定&エクセルに入力


■やらないと気が済まないこと

・入浴(頭から全部洗わないと落ち着かなくて眠れないので)

・次の日、着る服の準備(靴下含む)

・カバンの中身の確認

・メガネをふく

・眠りに落ちるまでに軽く読める漫画や文庫、雑誌を持って布団に

少し強迫神経症気味なところはありますが、こんな感じです。

id:aaxx344 No.3

回答回数47ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

読書です。毎日欠かさず、楽しみにしている本を読んでから寝ます。疲れた目を労って、マッサージすることも欠かせません。一気に読んでしまうより、少しずつ読んだ方が物語を長く楽しめるような気がします

id:Gleam No.4

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント13pt

・はてなで回答できそうな質問をチェック。はてなは生きがいなので。


http://ascii.jp/

ここで最新のパソコン情報を得る。これもはてなのためです。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1296473298/

将棋好きなので、ここを閲覧。2ちゃんねるですが、思わぬ最新情報が得られることがあるので。

id:ari119233 No.5

回答回数27ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

軽い運動ですね。

特に私はロデオに乗ってます。

後は身長が伸びるように牛乳を飲んでます。

id:taddy_frog No.6

回答回数832ベストアンサー獲得回数83

ポイント13pt

寝る前に歯を磨きます。

いつもお菓子を持ってるので、

起きてる間は、いつ食べるのか分からないです。

id:achipu No.7

回答回数382ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

寝る前にビールを一杯飲みます

id:tibitora No.8

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント13pt

戸締りとガスの元栓のチェックをしています。

たまに玄関のチェーンを忘れていることがあります(^^;

id:irick No.9

回答回数59ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

ごく簡単な内容ですが、必ず日記をつけてから寝ます。

幸か不幸か、小学生の頃から習慣になってしまっているので、書かなければ一日の区切りがつかない気がします。

id:yuuki829

すごいですね。私も日記を付けていますが、小学生から、というのは感心します。

全て取ってあるのでしょうか?

2011/02/25 15:19:39
id:holoholobird No.10

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント13pt

ホットミルクをのみますね。

飲むとよく眠れます。

id:kesuak No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私は寝る前に日記を必ずつけていますね

日々、感じた事を書きますが

数行だけでも十分だと思います

1日を振り返る事は大切だと思います

日記を書くことにより

少しでも1日をボリュームのある日に

変えようという心がけもできます

何よりも、日記を書き終えた時の

1日の終止符を打った気分はそうないですからね

id:kento1997 No.12

回答回数80ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

寝る前は、気になることを、パソコンで、調べますたとえば、にきびにきずがついてしまったらとか、最近増えたので予防する方法はないかとかですね。ちなみに前は、これについて調べましたね。https://www.grj.jp/paap/index.aspx?siteid=papcad001&tagsetid=set...やっぱりきになると、寝れませんし、考え事は、体に悪いのでwww

id:fosforo No.13

回答回数57ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

柔軟体操です。

といってもそんなおおげさなものではなくて、なんとなく伸びたり縮んだりふにゃふにゃ動いているうちに眠ってしまいます。

場所はベッドの上でやるので問題はないです。

id:kurikurimaron No.14

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

『Chatpad』というシンプルなチャットサービスのサイトで、30分程度、知らない人と雑談をします。

テレビなどは寝る前に刺激が強すぎるでしょうが、自由なおしゃべりをすることで、頭を軽く揉むような効果も期待できるのではないでしょうか。

http://chatpad.jp/

id:sokyo No.15

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント12pt

こんにちは。

 

今の時期はお風呂に入らないとだめです、寒くて。

入ったらソッコーで寝ないと冷えてつらいのです(>_<)o

 

なのにモノゴトの順番上、お風呂を上がってからでないとできないことがあります。

お風呂を上がるとのどがかわくので、玄米茶を飲みます。安いやつ。

次に、足がかゆいときだけは乾燥のクリームを塗ります。安いやつ。

そして、肌が乾燥するので顔に化粧水を塗ります。安いやつ。

ついでにリップクリームもつけます。安いやつ。

あと、巻き爪の治療中なので、そこにベビーオイルを塗ります。安いやつ。

最後にハンドクリームも塗ります。安いやつ。

すごい、読み返してみるとコスメ大好き♪みたいになってる!

 

で、最後に大事なことは、ケータイの電波をOFFにするってことです。

メールとかで起こされたりしなくて済む上、ちゃんと目覚まし機能は生きてくれてますので♪

 

対応して朝起きたら、ケータイの電波をONに戻すようにしないと、です。

たまに忘れて、大事な連絡が取れないコトがあります(汗)

id:yk1997kobba No.16

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント12pt

寝る前には必ず歯磨き、お風呂に入ってます。

寝るときは、なんとなくいろんななんかを浮かべながらそのあと寝てます。←意味不明かも・・・すみません

id:satsuki_514 No.17

回答回数21ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

明日の準備をして寝ます。

こうすると忘れ物が防げるので…。

id:a-t-o-m No.18

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

化粧を落とす、歯磨き、トイレ(小さい時におねしょ予防に行っていた癖が抜けない)、薬(サプリメント等)を飲む

くらいでしょうか。

id:qsxdr-1154 No.19

回答回数49ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

自分は寝る前に必ず

・ストレッチ

・ラジオ体操

のどちらかをしてからではないと寝れません。

あと、時々筋トレをしてから寝る時もありますww

id:clamishy No.20

回答回数160ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

「お休み」を言うこと。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません