一人で株式会社を運営していますが資金繰りが厳しいので資金投入を考えています。

春先に向け売上は上がるのですが運用資金が不足しています。

どういった所で融資してもらえるのか?
まずはどこに相談に行けばよいのか?

等アドバイス頂けますと幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/07 20:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:holoholobird No.1

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント27pt

日本政策金融公庫があります。

http://www.jfc.go.jp/

go.jpドメインからわかるように日本政府の組織で、事業資金について考える場合はまずここに相談するのがセオリーです。

ここにまず聞いてみて、ここで無理なら銀行やその他に頼るのがいいでしょう。

ですが、後ろ暗いところなく丁寧に誠実に説明したら普通は融資は受けられます。

一点注意を。民主商工会という組織があります。

簡単に言うと、税務署に対する中小企業の組合?みたいなもので、税金対策や資金運用なんかには役に立つそうです。

ただこれに入会していると日本政策金融公庫の受けが悪いです。融資が受けられないことも多いみたい。

民商は、消費税納付反対など国と対立している行動を取ることが多いので、一度国につぶされそうになったという過去を持ちます。

id:Chariots_of_Fire No.2

回答回数202ベストアンサー獲得回数12

ポイント27pt

手っ取り早い話ですが・・・


最寄の役所へ行くと融資がうけられます。

但し役所ですから、アダルト系とかは当然ダメです。


低金利で、長期返済が可能です。

場合により役所からの仕事をも、もらえるかも。


http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/sangyo/data09177.shtml

id:jinanmegane No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

資金融資のコンサル業務を行っています。

すごく多い質問ですが、このケースでは、私は国金と地方自治体の2つからの攻略をお勧めしています。

この二つへのアプローチを同時に行うと考えていいと思いますね。

この2点でネットで調べてみると同じような意見を持った専門家もいるようです。

http://www.cg1.org/knowledge/other/100209.html

間違っても大きな銀行には行かないほうがいいでしょう。時間の無駄になると思いますので!

ご参考になれば幸いです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません