バイクで、うるさい音はとても不快、迷惑です。

家でテレビを見ていたりするとき、バイクのうるさい音でテレビの音が聞こえなくなったりして、とても困ります。


そういうバイクのうるさい音をなるべく聞こえないようにする、防ぐ、
あるいは、そういうバイクのうるさい音を出している人(珍走団、つまり少し前の言い方の”暴走族”)をやめさせる、こらしめる、罰する適切な方法について何かご存知、お考えをお持ちの方からご回答をいただければと思います。


よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/04 18:06:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:xiaqui No.13

回答回数202ベストアンサー獲得回数17

ポイント180pt

一番確実なのは住まいを決定する際に、大きな道路に面した場所を避けることだと思います。

他人の迷惑を気にもとめない人に免許を交付し、バイクやガソリンそして改造パーツを販売する環境がある限り、

いくら取り締まってもらっても、なかなか根絶されないような気がします。


音を防ぐには多少効果があるもの

真空ガラス スペーシア -窓ガラスの断熱 結露対策に- 日本板硝子株式会社

http://shinku-glass.jp/


やめさせるアイデア

結局彼らが走っている時は事故が怖いのでパトカーも強行して捕まえられないと予想します。

しかし彼らも一日中バイクに乗っているわけではなく、それぞれどこかに駐輪しているはずなので、

それらしい改造バイクを見かけた市民の通報に応じ、警察は違反があれば即押収、持ち主に事情聴取できるようにする。

(騒音で通報する人はいるでしょうが、自宅マンションの駐輪場に改造バイクがあって通報する人は少なそうですね)

騒音を出している人を現場で追っかけるより、日頃から騒音の手段を地道に何度でも取り上げるのが有効ではないかと考えます。


・・・後はあれでしょうか。潜入捜査で一網打尽とか?

id:ooidaakira

ありがとうございます。

その場の対症療法でなく、元々の原因を根気よく減らしていくことが必要かもしれませんね。

すばらしい、深いお考えのご回答と感じました。


引き続き多くのみなさまからのご回答をお待ちします。

よろしくお願いいたします。

2011/01/30 10:03:18

その他の回答18件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント100pt

http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html

騒音規制というのがあります。

該当するバイクのナンバープレートを録画して警察に見せるといいかもしれません。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246016...

id:ooidaakira

さっそくご回答ありがとうございます。

読むのが遅くなりすみません。


音の大きさ次第で犯罪なのですね。

録画できれば望ましいですが、簡単ではないですね。


※現在ご回答を13件いただいている時点で読み始めています。

 全件拝見しますが、(taknt様へでなく、これからご回答くださろうとしているみなさまへ→)重複する内容は避けていただければと存じます。

 よろしくお願いいたします。

2011/01/30 08:05:34
id:tyousann No.2

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント80pt

こまめに警察に通報する。

残念ながらこれしかないでしょう。

一回や二回でやむことはないですし、警察もすぐには来ないでしょうが、

あきらめずにやっていけばそのうち減っていくでしょう。

また、音を遮るぐっつはいろいろありますが、

正直効果的なものはあまりないですね。

http://bouon.terezo.com/

やっぱり耳栓ぐらいが一番効果的でしょう。

まあ、その間はテレビは見れませんが。

id:ooidaakira

ありがとうございます。


おっしゃるとおり、まずは通報してみて警察がどう対応するか、その対応次第でその次の方法を検討するのが本筋ですかね。

2011/01/30 08:10:47
id:atusiyuji No.3

回答回数54ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

私も同じ思いです!

国に案を提出したり、ポスターで呼びかけたりすることも大事だとおもいます。

id:ooidaakira

ありがとうございます。


>国に案を提出したり、ポスターで呼びかけたりすることも大事だとおもいます。


とおっしゃることはわかるのですが、個人では簡単ではないですね。

もちろん簡単でないことが良くないということではありません。

2011/01/30 08:13:37
id:mzkmzk No.4

回答回数50ベストアンサー獲得回数2

ポイント1pt

そういうのホント迷惑ですよね、音を防ぐにはカーテンやシャッターを下ろしたりするのはどうでしょう。こんな役に立たない回答でスイマセンでした。

id:ooidaakira

ありがとうございます。

2011/01/30 08:14:38
id:suzuki7 No.5

回答回数107ベストアンサー獲得回数2

ポイント80pt

ここに書いてあります。

http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2005.htm

id:ooidaakira

なるほど、ありがとうございます。

警察は、一般市民へ協力を求めているのですね。

2011/01/30 09:40:17
id:online_p No.6

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

どの程度のバイクですか。ふつうの1、2台が通るのがうるさいのか、集団で住宅街を暴走しているのか、幹線道路なのか?ちゃんと書かないとだめですよ。

id:ooidaakira

ありがとうございます。

どの程度のバイクかはご想像いただいてご回答くださればかまいません。

「ちゃんと書かないとだめですよ。」とお感じならば、ご回答くださらなくてけっこうです。

どの程度のバイクについてのご回答でも、それぞれ参考になるはずですので、ご回答くださるみなさまには感謝します。

むしろ、どの程度のバイクかを意図的に書かないことで、広い範囲の内容のご回答を寄せていただける面もございます。

2011/01/30 09:45:21
id:tibitora No.7

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント150pt

警察に連絡をすると取締りをしてくれるらしいですよ。

うちも夜中にバイクのすごい音が聞こえることが2日続いたのでしんどかったです。

もっと何日も続くようなら頻度と時間を記録して交番に相談に行こうと思っています。

http://www.earthkeeperh3.com/environmental/bike_souon.html

バイクの騒音による迷惑行為!今、大人の心に何が起こっているのか? - [地球環境サイトH3]

id:ooidaakira

ご紹介くださったサイトは良い内容だと感じました。

バイクでうるさく走ってしまう人の側の気持ちなどにもふれています。

改造していないバイクならばうるさくないことはもちろんで、ほとんどのバイクは適正な音量で通行しており、バイク全体を敵視することは絶対に避けなければなりません。

2011/01/30 09:49:58
id:nawatobi_penguin No.8

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント100pt

110番して警察へ。

ですが、その前にできるならやっていただけると有難いことがあります。

①うるさい時間帯を紙にメモしておく

腹立たしい限りですがうるさいと思ったらまず日と時刻を紙にメモしてください。

できればうるさいと思った最初の日も書き加えていただくとなおよろしいかと思います。

(程度も「室内でTVを見ていたが聞こえない」「眠れない」とメモしていただけるとなお被害状況が明確になります。)

電子媒体だと改竄可能とされるので違法改造とか何かしらで検挙された際の参考資料となります。

また、警察も見張り易くなるので有難がられると思います。



②周りの人の署名や証言もいれてもらう

もしお住まいがマンション等集合住宅ならばほぼ同じ環境にあってみな同じ嫌な思いをしていると思います。

警察が鈍くて動かないようならマンションの住人一同(マンション管理組合一同)みたいにして

①のメモと一緒に渡せば無視はできないでしょう。

一戸建ての場合も近所の人に頼んでうるさいのでこまっているとメモに一筆入れてもらうといいと思います。

id:ooidaakira

ありがとうございます。

自分だけでなく近隣のみなさまと協力するのは効果が大きそうですね。

2011/01/30 09:51:16
id:atusiyuji No.9

回答回数54ベストアンサー獲得回数6

ポイント1pt

警察にとりしまってもらうのもいいかもしれないです

id:ooidaakira

はい。

2011/01/30 09:51:38
id:taroe No.10

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント80pt

110番は迷惑ですから

普通に地元の警察署に電話すれば、対応してくれます。

110番した場合は、必ずその後の対応を記録に残さないといけないため

なにかするのが通例です。

道路交通法違反ですので、通報すれば注意はしなければなりません。

騒音が法廷の規定内であっても、たむろして走っているとかそういう場合も駄目ですので

たいていの場合は駄目です。

id:ooidaakira

そうですね、おっしゃるとおり、110番は緊急性の高低という面から考えると本件の場合は避ける方が良いかもしれませんね。

2011/01/30 09:55:41
id:flandlescarlet No.11

回答回数83ベストアンサー獲得回数53

ポイント30pt

こちらの地域でもよく

バイクの集団が走っていて

テレビを見たりすると不快ですし

夜もなかなか寝付けませんでした

ということで策として

二重にガラスを貼る工事を行いました

音の軽減はこれで良いと思います

id:ooidaakira

ガラスを改良なさったのですか、たいへんでしたね。

費用や手間の面でたいへんだったと存じます。

ありがとうございます。

2011/01/30 09:56:57
id:gguide-ru No.12

回答回数13ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

ノイズキャンセラという技術を用いればバイクの音は打ち消せるかも知れません。

バイクの音を録音解析し音の波長を逆に変換してそれを家の周りを囲むようにスピーカーを設置して流せば可能です。

実際高速道路の沿道にある遮音設備などにも使用されていますが


はい。個人規模では費用が半端ではなくなります。


もしご家庭に普通車があれば赤いサイレンランプ

http://www.siren.co.jp/product/1/10.html

のようなものを購入し点灯させながらうるさいバイクの音の方向へ行けば

覆面パトカーと勘違いして追い払うことはできるかもしれません。


最悪テレビ用ヘッドホンが一番安価ですね・・・

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-EHP...

id:ooidaakira

なるほど、いろいろなアイデアをありがとうございます。

2011/01/30 09:57:54
id:xiaqui No.13

回答回数202ベストアンサー獲得回数17ここでベストアンサー

ポイント180pt

一番確実なのは住まいを決定する際に、大きな道路に面した場所を避けることだと思います。

他人の迷惑を気にもとめない人に免許を交付し、バイクやガソリンそして改造パーツを販売する環境がある限り、

いくら取り締まってもらっても、なかなか根絶されないような気がします。


音を防ぐには多少効果があるもの

真空ガラス スペーシア -窓ガラスの断熱 結露対策に- 日本板硝子株式会社

http://shinku-glass.jp/


やめさせるアイデア

結局彼らが走っている時は事故が怖いのでパトカーも強行して捕まえられないと予想します。

しかし彼らも一日中バイクに乗っているわけではなく、それぞれどこかに駐輪しているはずなので、

それらしい改造バイクを見かけた市民の通報に応じ、警察は違反があれば即押収、持ち主に事情聴取できるようにする。

(騒音で通報する人はいるでしょうが、自宅マンションの駐輪場に改造バイクがあって通報する人は少なそうですね)

騒音を出している人を現場で追っかけるより、日頃から騒音の手段を地道に何度でも取り上げるのが有効ではないかと考えます。


・・・後はあれでしょうか。潜入捜査で一網打尽とか?

id:ooidaakira

ありがとうございます。

その場の対症療法でなく、元々の原因を根気よく減らしていくことが必要かもしれませんね。

すばらしい、深いお考えのご回答と感じました。


引き続き多くのみなさまからのご回答をお待ちします。

よろしくお願いいたします。

2011/01/30 10:03:18
id:chii3050 No.14

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

警察に言うのが一番いいと思います。

迷惑なことは言わなければ(・・)/

id:ooidaakira

そうですね、警察に言わずに別の方法でなにかやろうとしてもあまり効果はのぞめないですよね。

2011/01/30 12:50:29
id:SUTRU--0710 No.15

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

こんにちは!

最近、防音ガラスというものが売っています。それを買ってみるの1つの手だと思います。

id:ooidaakira

防音ガラスの機能もずいぶん向上しているのでしょうね。

2011/01/30 12:51:11
id:yyyvv No.16

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

そのバイクのナンバープレートを覚えて通報

又は、

写真を撮り通報する

このどちらかをしたらもうこないとおもいます。

取りあえず警察に通報が一番です。

id:ninntenndotutomario No.17

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

警察に通報するしかない。

id:tisei No.18

回答回数247ベストアンサー獲得回数6

ポイント80pt

即効110番といいたいところですが、その前に相談できる場所があります。

#9110

とダイヤルすると繋がります。

110番では相談できそうにないちょっとした相談を受け付けてくれるダイヤルがあります。

ぜひ、相談してみてください。

id:ooidaakira

あっ、なるほど。

それがありましたね、#9110が。

たしかに、110番に負荷をかけずに済み、望ましいかもしれません。

ありがとうございます。

2011/02/02 12:48:49
id:suzuki7 No.19

回答回数107ベストアンサー獲得回数2

ポイント1pt

ヘッドホンやイヤホンをつけてテレビを見れば、少しはバイクのうるさい音が聞こえなくなると思います。

id:ooidaakira

はい、おっしゃる通りでまちがいないでしょう。

2011/02/03 11:36:43
  • id:seble
    速攻で110番
  • id:miharaseihyou
    彼等はヤクザの予備軍なので、警察に頑張ってもらうしかないな。
    騒音だけなら自治体の迷惑防止条例による規制しかないので、捕まってもスグに出てくる。
    自治体の条例の罰則を強化してもらうのが直接の規制になるが、それよりもヤクザの資金源を削減する努力を官権には求めたい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません