競輪の売上げが下がって一番困るのは?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/31 11:11:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:hanako393 No.1

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント35pt

・地方自治体

・競輪関係者

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:toshihiko0312 No.2

回答回数119ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1192742...

胴元である経済産業省と天下り先の財団でしょうか?

 その他、そこにぶら下がっている利権集団だと思います。

 競馬、競艇、サッカーくじ、宝くじとうまく監督官庁が分かれています。

 カジノは、地方自治体の管轄になりそうです。

  • id:miharaseihyou
     確定情報が無いのですが、自治体でしょう。
    相当な経営資源を注ぎ込んでハードや条例や支援などしていますから、収入が減って地方債の発行の増額を余儀無くされて、予算編成の自由度が減る。
    今まで荒稼ぎして来た付けが巡ってきただけなので、自業自得でしょう。
    サラ金の海に沈んだ大勢の博打打ち達が足を引っ張っているようです。
     
     選手は他の実入りの良い競技に鞍替えするか、安定した普通の職に就く方が、結果次第の儲けるのは一握りの競輪をやるよりは平均して有利な稼ぎになる。
    元々が一六勝負のような、結果次第の若い頃だけの出世街道ですから。
  • id:windofjuly
    うぃんど 2011/01/26 22:34:13
    1番 競輪が好きな人
    2番 選手や関係者ならびに家族
    3番 自治体の議員
    4番 自治体

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません