英語で臆病者のことをチキンとよく表現されますが、

その逆(豪胆者、肝が座っている)も何かの生き物で表現されますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/10 17:16:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:australiagc No.3

回答回数467ベストアンサー獲得回数90

ポイント43pt

"the man"が一番良さそうな表現ですね。ニュアンス的には「男(漢)」といった意味です。ただし、男性限定な上に対義語は"a chicken"よりも"a pussy(女性器の俗称 - 女々しくて臆病といったニュアンス)"になるかと。

id:harakiri2

むむむ~、という感じです。

ありがとうございます。

2011/01/10 15:40:34

その他の回答3件)

id:piogof No.1

回答回数180ベストアンサー獲得回数3

ポイント23pt

ライオンハートという言葉があります。

http://www.magictrain.biz/wp/?p=932



「ライオンの心臓」です。しかし多くの場合は比喩として、「ライオンのような心・精神」を言います。

英語では形容詞として"lion-hearted"という形で使うことが多いようです。

「勇猛果敢な」「堂々として勇ましい」という意味になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487866...

id:harakiri2

なるほど、ライオンですか。ありがとうございます。

より口語表現として使われるものがあればと思います。動物でなくてもOKです。

2011/01/10 00:20:15
id:HowAreYou No.2

回答回数91ベストアンサー獲得回数17

id:harakiri2

ありがとうございます。

より口語表現として使われるものがあればと思います。動物でなくてもOKです。

2011/01/10 00:20:25
id:australiagc No.3

回答回数467ベストアンサー獲得回数90ここでベストアンサー

ポイント43pt

"the man"が一番良さそうな表現ですね。ニュアンス的には「男(漢)」といった意味です。ただし、男性限定な上に対義語は"a chicken"よりも"a pussy(女性器の俗称 - 女々しくて臆病といったニュアンス)"になるかと。

id:harakiri2

むむむ~、という感じです。

ありがとうございます。

2011/01/10 15:40:34
id:kinkyoro No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

ライオンかな?

ライオンハート

id:harakiri2

すでに同回答あります。

2011/01/10 17:15:07

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません