1294301439 【ほう連想ゲーム】

D菜「ねえねえ、J組のM君って小さいのに一番に威張ってるよね」
B美「なんだ知らないの? 昔やったクラス内のロードレースで、彼、一番だったらしの。それ以来ね」
D菜「でもO君は足遅そうなのにM君の次に偉そうじゃない? T君やRさんやD君の方が早そうに見えるけど」
B美「そこは駆け引きがあったらしいわよ。私も伝聞で直接見たわけじゃないんだけどね」
D菜「じゃあCちゃんが"でぃすられ"てるのってもしかして・・・」
B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して(ごにょごにょごにょ)」
 
 
①(ごにょごにょごにょ)の部分を埋めてね。
②コメント/お話の続き/スピンオフ などフリーでどうぞ
 
らいおんさん、勝手に借りてごめんなさい。
 
 

 
※10回答(くらい)か、1月10日夜(21時以降)で締め切ります

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/10 22:32:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:lionfan No.4

回答回数109ベストアンサー獲得回数20

ポイント40pt

B美たちを使っていただき、ありがとうございます。今日の朝、ようやく十二支と気づきました。


D菜「ねえねえ、『十二支』『ネズミ』君って小さいのに一番に威張ってるよね」

B美「なんだ知らないの? 昔やったクラス内のロードレースで、彼、一番だったらしいの。それ以来ね」

D菜「でも『牛』君は足遅そうなのに『ネズミ』君の次に偉そうじゃない? 『トラ』君や『ウサギ』さんや『竜』君の方が早そうに見えるけど」

B美「そこは駆け引きがあったらしいわよ。私も伝聞で直接見たわけじゃないんだけどね」

D菜「じゃあ『ネコ』ちゃんが"でぃすられ"てるのってもしかして・・・」

B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して。


  神様の主催したレースだけど、『ネズミ』君、こっそり『牛』の背中に飛び乗って、ゴール直前に飛び降りて、先にゴールしちゃったのね。

  しかも『ネコ』さんには、『レースは明日だ』って嘘を教えたの。おかげて『ネコ』さんはレースに参加できず、神様からディスられるようになっちゃったの。

  それ以来、『ネコ』さんは『ネズミ』君を目の敵にするようになったのよ」


http://www.eto12.com/junishi02.html

id:alpinix

ほいほい、四番目はlionfanウサギ君だね。

 

"らいおん" でかつ "うさぎ" なんて、なんとタイミングのいい投稿なんだろう。

 

もしかして四番目狙ってましたか?

 

そういえば2011年は卯年、Japan組の干支ではウサギを当てるそうなので、いるか賞はウサギ君に進呈することにしよう!

 

ということで、人力干支レースの四番目は獅子兎年になりました。

 

今年もよろしくお願いします。

2011/01/10 21:43:27

その他の回答9件)

id:grankoyama No.1

回答回数560ベストアンサー獲得回数170

ポイント50pt

B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して。

CちゃんはM君にだまされて、レース自体に参加できなかったんだって。

だから、レースの完走者達からは下に見られているのよ」(終)




あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


Cちゃん(小文字がここでの作法のようですね)でディスラレからとりさんと

迷いましたが、雄鶏さんならC君(雌ならHちゃん)なのであろうと猫さんにしました。

鶏さんがディスられるのであれば、

A:元旦の朝、寝坊して、皆を起こせなかったから

B:喧嘩を仲裁した結果、飛び火して犬と猿から嫌われている

C:このチキン野朗!!!


ですね。

というわけで、

『第1回チキチキ干支並び替え再レース大会』

G山「いやぁ、始まりましたね。第1回チキチキ干支並び替え再レース大会。

実況は私、G山、解説はA楠さんでお送りします。」

A楠「よろしくお願いします。」


G山「まずは今回のルールをおさらいしておきます。現在12種の動物にのみ与えられている干支としての

名誉を抜本的に見直すということから始まった再レースですが、まず上位12種という枠が取り払われました。

数ある障害物を制限時間以内にクリアした全ての種に干支としての権利が与えられます。サスケ方式とでも

呼びましょうか?」

A楠「そうですね。ステージ構成は風雲たけし城に近いんですが、そのほうが伝わりやすいと思います」

G山「で、全ステージをクリアした種族がすべて干支になるわけです。」

A楠「還暦が60歳では無くなる可能性大ですね」


G山「それから、前回は基本的に日本に古来から生息している動物にのみ参加権がありました」

A楠「辰は違いますよ」

G山「そうですね。そのあたりの不透明感から、今回エントリーできるのは全生物となりました。では参加者を

順に紹介してきましょう。エントリーNo1、ねずみさん。前回は頭脳プレーでの1位入賞でした。」

A楠「今回はそのあたりの智謀が全参加者からマークされていそうです。敏捷性などの身体能力を活かして、

正々堂々と戦って欲しいですね。」


G山「エントリーNO2、とらさん。前回3位。前回レースで寝坊して同時にスタートした中では、1位フィニッシュ。実力は実質1位か。」

A楠「そうですね。地力では一番でしょう。うしさんが今回、諸事情により不参加となったため、最有力候補者であることは

間違いありません」

(中略)

G山「エントリーNO11、いのししさん。干支のプライドを発揮できるか?」

A楠「猪突猛進タイプですので、今回の多才な障害をクリアできるか疑問ですね」

G山「さぁ、ここから一般参加者です。各地で行われた予選を勝ち抜いた猛者達98名が名を連ねます。

各地の予選の模様と決勝レース進出決定者の紹介はCMの後で。」

(コマーシャル)

CM明けの続きは、またの機会に。

A楠さんは勝手に登場させました。

id:alpinix

やあやあ、一人目の人力はgrankoyamaねずみ君ですか。

 

さすがの一番のり。今乗りに乗ってるだけはありますね。

 

実況解説の下りは以前の愚乱湖さんの返礼ですね。

 

というわけで、人力干支争奪戦のトップバッターはgrankoyamaさんということで。

 

①、②ともに設問条件を十分に満たしています。

 

こちらこそ今年もよろしくお願いします。

2011/01/10 21:29:22
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント45pt

硬派回答

①B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して

    Cちゃんてロードレースで中途半端に反則使ったみたいよ」  (羽使用)


軟派回答

①B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して

    Cちゃんてもうひとつの意味があるのよ」   (男性の●●、変なスラングの続きだけに)




②D菜「次のS君も威張ってるよね」

 

 B美「足遅いというよりあの体型の割りに立派よね。しかも腕立て伏せいつもしてないのにね」

 

 D菜「H君は"本命"なのに何でこんな位置なんでしょうね」

 

 B美「それよりSさん 3Dメガネかけて見てたら、眠くなっちゃった」

 

 D菜「M君はあの位置だけどあれが実力なの?」

 

 B美「M君も一番になろうと思えばなれるかもしれないけど、("M君 Magic"で なんてね 古い)

    こればかりは仕方ないみたいよ」

 

 D菜「D君忘れてた」

 

 B美「人気はナンバー"ワン"なんだけどね」

 

 D菜「B君はやはり"この位置"がお似合いね」



ということで干支(十二支)の話ですね。


干支は英語で何ていうの?

http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_kw_ceremony_c/english50/C...

抜粋

1) 子 (ねずみ) mouse

2) 丑 (うし) ox

3) 寅 (トラ) tiger

4) 卯 (ウサギ) hare、rabbit

5) 辰 (龍) dragon

6) 巳 (蛇) serpent

7) 午 (馬) horse

8) 未 (羊) sheep

9) 申 (猿) monkey

10) 酉 (鶏) cock

11) 戌 (犬) dog

12) 亥 (猪) wild boar


最後はboarで考えました。(ブービーのBでもあるので)



こちらの教材には亥"pig"と載っているようですからboarだけでもいいかと・・・

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1806725.html

子 rat, 丑 ox, 寅 tiger, 卯 rabbit, 辰 dragon, 巳 snake, 午 horse, 未 ram, 申 monkey, 酉 cockerel, 戌 dog, 亥 pig




時事ネタ質問の多いalpinixさんだからすぐ解りました!  というのは嘘で、

クルマ好きの私は最初、最近話題のEV(電気自動車)やハイブリッドカーの話かと思いました。

J(日本)組のM君(三菱「i-MiEV)は小さいのに一番に威張ってる とかロードレースなどの単語につい・・・

T君はテスラモーターズか、いや単にトヨタか?

Rさんは日産のリーフか?いやあれはLだし・・・ レクサスハイブリッドか?あれもLか・・・

D君はDATSUN? まさか、ダイハツ? いやそんなハズはない・・・

Cちゃんが"でぃすられ"てる? やはりクライスラーEVはダメか! 

しかしO君は何だ?? ということで最初は混乱してました。



>今年一発目の質問なので全員正解だといいな。


まだ回答が正解かどうか判りませんが、私もそう願っています。

また②は繋がりなく、思いつくまま好き放題書いてしまいました。(反省)

id:alpinix

やあやあ、二番のりはMEI-ZA-YU うし君ですね。

 

でもうし君うし君、ここまで突き止めたのだから、Cちゃんにはもう一人候補がいることも、もう一歩踏み込めばたどりつけるはず。

 

①はまあ正解として用意したのは猫ちゃんの方なのですが、設問全体の下りは100%理解されているようなのでOKです。

 

>時事ネタ質問の多いalpinixさんだから

はい、いい読みです!

 

今年もよろしくおねがいします。

2011/01/10 21:35:33
id:sumksm No.3

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

Cちゃんに駆け引きがあったんだって

id:alpinix

トラ君、トラ君! おーい返事をしろい!

 

ということで人力干支の三番目のトラ君は不戦敗の模様です。

2011/01/10 21:36:54
id:lionfan No.4

回答回数109ベストアンサー獲得回数20ここでベストアンサー

ポイント40pt

B美たちを使っていただき、ありがとうございます。今日の朝、ようやく十二支と気づきました。


D菜「ねえねえ、『十二支』『ネズミ』君って小さいのに一番に威張ってるよね」

B美「なんだ知らないの? 昔やったクラス内のロードレースで、彼、一番だったらしいの。それ以来ね」

D菜「でも『牛』君は足遅そうなのに『ネズミ』君の次に偉そうじゃない? 『トラ』君や『ウサギ』さんや『竜』君の方が早そうに見えるけど」

B美「そこは駆け引きがあったらしいわよ。私も伝聞で直接見たわけじゃないんだけどね」

D菜「じゃあ『ネコ』ちゃんが"でぃすられ"てるのってもしかして・・・」

B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して。


  神様の主催したレースだけど、『ネズミ』君、こっそり『牛』の背中に飛び乗って、ゴール直前に飛び降りて、先にゴールしちゃったのね。

  しかも『ネコ』さんには、『レースは明日だ』って嘘を教えたの。おかげて『ネコ』さんはレースに参加できず、神様からディスられるようになっちゃったの。

  それ以来、『ネコ』さんは『ネズミ』君を目の敵にするようになったのよ」


http://www.eto12.com/junishi02.html

id:alpinix

ほいほい、四番目はlionfanウサギ君だね。

 

"らいおん" でかつ "うさぎ" なんて、なんとタイミングのいい投稿なんだろう。

 

もしかして四番目狙ってましたか?

 

そういえば2011年は卯年、Japan組の干支ではウサギを当てるそうなので、いるか賞はウサギ君に進呈することにしよう!

 

ということで、人力干支レースの四番目は獅子兎年になりました。

 

今年もよろしくお願いします。

2011/01/10 21:43:27
id:meefla No.5

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント35pt

明けましておめでとうございます。


「小さいのに一番に威張ってるJ組のM君」とは、「Jinriki(人力)組のmeefla君」の事だろうか、としばらく悩みました。

あまり威張っているつもりはないんですが(^^;


D菜「じゃあCちゃんが"でぃすられ"てるのってもしかして・・・」

B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して。大きな声では言えないんだけど、Cちゃんがロードレースの日程を忘れちゃったの。それでM君に聞いたら、M君が一日遅い日を教えて、Cちゃんはレースに参加できなかった、って事らしいわ」

D菜「ひどーい」

B美「Cちゃんは先生に直訴したんだけど、『大事な日程を忘れる方が悪い。顔を洗って出直して来い』で一蹴されちゃった、ってわけ」

D菜「それでCちゃんはM君を目の敵にしてるのね」

B美「脚力はあるんだから、ロードレースが別の場所で行われていたら、結果は違っていたかもなんだけど。Cちゃんも4位には食い込んでいた筈」

D菜「別の場所って、どこ?」

B美「ベトナム」


すでに正解が出ているとは思いますが、万が一、いや億が一を考えて。

J組は、Jyuunisi(十二支)組ですね。

「M君 O君 T君 Rさん D君 Cちゃん」は、子(Mouse)、丑(Ox)、寅(Tiger)、卯(Rabbit)、龍(Dragon)、それに猫(Cat)です。

カテゴリーの「芸術・文化・歴史」も(すごく遠まわしな)ヒントになりました。

「鶏が猿と犬の間になったのは仲の悪い両者を仲裁していたため」あたりで続きを書こうかとも思いましたが、chicken、monkey、dog で既出のキャラと頭文字が一緒なので断念しました。


参考文献:十二支

特に、漢字圏外の十二生肖 の「ベトナムでは丑は水牛、卯は猫、未は山羊、亥は豚に変わる」


今年もよろしくお願いします。

id:alpinix

ほいほい、五番目はmeefla龍君だね。

 

「小さいのに一番に威張ってるJ組のM君」とは、「Jinriki(人力)組のmeefla君」の事だろうか、としばらく悩みました。

あまり威張っているつもりはないんですが(^^;

これは面白かったよ! 一本とられたよ。

 

J組は、Jyuunisi(十二支)組ですね。

済まないが、設問者の用意した正解はJAPANだったのじゃ。

理由は龍君がベトナム云々のクダリに触れていることから分かると思うけど、日本以外の十二支は動物が入れ替わるのが理由だよ。

 

でもこれでも十分いいかもね。

 

B美「脚力はあるんだから、ロードレースが別の場所で行われていたら、結果は違っていたかもなんだけど。Cちゃんも4位には食い込んでいた筈」

そういう意味で、このごにょごにょはなかなか上手い返しだね!

 

ところで、今回の返信蘭はロードレース主催の神様(お釈迦様)という設定なので、ちょっと変な口調だよ!

 

今年もよろしくお願いします

2011/01/10 21:52:05
id:FLOW_GAMA No.6

回答回数82ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

①B美「ちょっと耳貸して(名前がchickenだからね!)」




②前半の十二支の動物の意味は分かりましたが、

disrespect(軽蔑する、馬鹿にする)

「Cちゃんが"でぃすられ"てる理由」


というのがはっきりしないので十二支の逸話を調べてみましたが、

「鶏が猿と犬の間なのは仲の悪い両者を仲裁していたため」くらいしか見つかりません。

むしろ"でぃすられ"るのはズルをした鼠ではないかと思い、鼠ではなく「子(ね)」を

翻訳すると「child」?まさかM君(mouse)とCちゃんはどちらもネズミ?


と思いましたがコメント欄で、

「そこに至るまでの下りを正確に理解しているかどうかの判別するための設問です」

「そろそろ早いもの勝ちっぽくなってきたので急いだ方がいいですよ」

とありますので単純にCちゃんは鶏と解釈してみました。

id:alpinix

うぐうぐ、6番目はFLOW_GAMA へび君だね。

 

①はメイザユさんと同じくトリ君を採用したパターンだね。

 

まあ干支の設定を拾ってくれたので正解とするよ!。

(設問の初稿段階では『D菜「じゃあもう一人のCちゃんが"でぃすられ"てるのってもしかして・・・」』としたのだけど、酉=cockと訳さない可能性も考えられて、問題をややこしくしそうだったので却下した経緯有り)

 

FLOW_GAMAへび君と絡むのはとっても久しい気がするけど、IDの由来の質問を見て一発で覚えてしまうエピソードだったのですごく親近感があるよ。

 

ということで今年もよろしくお願いします。

2011/01/10 21:58:08
id:kirby9321 No.7

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

実は私もそのこと知らないの(笑)

id:alpinix

7番目はkirby9321ウマ君か。

 

あれ、よく見るとちゃんとゴールしてないぞ、と。

 

ということで人力干支レースの7番目は永久欠番ということか。また来年参加してね。

2011/01/10 21:59:38
id:rhhkhthru No.8

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

①知らないよ

②特になし

id:alpinix

8番目はrhhkhthruヒツジ君か。

 

2行に分けてコメントしてるけど、①は回答にすらなってないよ。さては干支レースのコースをよく分かってないね。

 

ということで残念ながら2つ連続で欠番ができてしまったよ。

 

でもまあ、こういうことがあっても12歳制限は外してもいいかなあとは思うけどね。

2011/01/10 22:04:25
id:sylphid666 No.9

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント25pt

1.現在の十二支に猫を加えた十三匹の動物が神様の元まで競争を行って早い順に着いた者から十三支にするという言い伝えがあるのね。

その時にネズミは猫に一日遅い日を教えたため、猫は違う日に行って神様から順位自体をもらえず、現在の十二支になったという話があるの。

足が遅いのを自覚している牛は早めに出かけたのだけど、ネズミはその牛に乗っかってゴール直前で飛び降りて1位でゴールしたというわけ。

そもそも各動物を英語の頭文字だけで言わなくても良いじゃない。

mouse,tiger,rabbit,dragon,cat辺りは分かったけど、oxはcowのイメージがあったからなかなか出てこなかったわよ。確かにcowにするとcatとかぶるのは分かるけど、受験以来久々に単語の英訳を調べちゃったわ。


2.oxが頭の中になく、なかなか出てこなかったのは正直な感想です(笑)。

十二支に関するエピソードですと歌野晶午さんという作家のとある作品が思い浮かびます。

alpinixさんの以前の質問を拝見させていただいたところ、葉桜はベスト3に入っておられましたが、こちらの作品の評価はいかがでしょうか。

かくいう自分も葉桜で知ってからの読者なので、そこまで熱心な読者ではありませんが。

単に殺人トリックを考えるだけでなく、実際に実行しなければいけないという一手間を加えたことにより、面白さが増していると思います。

余談ですが、私は間違えて続編の方から読み始めたら1作目のトリックが記載されており、その後、1作目を読むときに複雑な気分で読んで後悔したことがあるため、基本的に続編がある作品は作家さん問わず極力シリーズ通りに読むよう心がけるようになりました。

id:alpinix

ふむふむ9番目はsylphid666サル君か。

 

到着タイミングとIDを見てちゃんとゴールしているだろうとは思ったが、やはり外さないね!

 

締め切ったのでバラスが、実は13~15くらいまでは、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%94%AF#.E7.94....

イタチ、カエル、シカ

を用意していました。

 

『密室殺人ゲーム王手飛車取り』

読みましたよ。エグ過ぎです。さすが歌野です。

ただ、はっきり言ってアレは歌野ワールドに免疫無い人には勧められません(笑)。

 

問題作過ぎたのとノベルスだったのが良くなかったのか、あまり口上に登らなかった感がありますね。

 

ただ、アレはある意味「本格」をある一方向に突き詰めていったらこうなる! という彼なりの結論なんだろうなあとは思います。

 

毎回そうですが、中身に触れられない野心作をいつもよく思いつくなあと関心します。

 

そもそも各動物を英語の頭文字だけで言わなくても良いじゃない。

実は実は、そのツッコミをかわすためのお札として、人力検索でお馴染みの「D菜」「B美」に登場いただいておりました。

 

欠番が二つ続いたけど、しっかり別な話題で盛り返してくれてありがとうございます。

2011/01/10 22:22:36
id:yam3104 No.10

回答回数499ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

①(ごにょごにょごにょ)の部分を埋めてね。

B美「変なスラング知ってるのね、ちょっと耳貸して(えーと……)」


②コメント/お話の続き/スピンオフ などフリーでどうぞ

B美「何でも、神が十二支の動物を決める際、家の門の前に来た順番に決めることにした。牛は動きが遅いからと真っ先に出かけ、一番に門の前についた。しかし、門が開けられる時、牛の頭の上に乗っていた鼠が牛の前に飛び出たので、鼠が一番になったという。なお、猫も十二支に入れてもらおうと準備をしていたが、鼠が集合の日をわざと間違えて教えたので十二支に入ることができなかった。それで今でも猫は鼠を追いかけ回すのだそうよ」

D菜「へー(相当必死に喋ったね……)」


という訳で、干支の話だったのですね。

「クラス内のロードレース」の順位=十二支の順番なので

  • M君→Mouse→ねずみ→子
  • O君→Ox→うし→丑
  • T君→Tiger→とら→寅
  • Rさん→Rabbit→うさぎ→卯
  • D君→Dragon→たつ→辰
  • Cちゃん→Cat→ねこ→J組(十二支)には入ってない(外された)

D菜「そんな事があったのねー」

B美「正確には『あったらしい』だけどね」

J尼「それは違うんじゃないですカー?」

D菜「J尼、いつの間に?」

B美「何が違うっていうの?」

J尼「Cちゃんは"Cat"ではなく"Chicken"、『とり』の事ではないですカー?J組の下位メンバーですヨー?」

B美「その下にはあと二人いるんだけど、それはどう説明するの?」

J尼「ウウ、そうデシタ……」


回答枠が10ではなく12なのも、そういう理由からですね。僕は"Chicken"ですね(苦笑)

id:alpinix

ほうほう、10番目はyam3104君だね! 

 

最後正解だと気分がいいね!

当初の目論見だと、12干支がキレイに揃って、今年もおめでとう! で締めようかと思ったのだけどそうは上手くはいかなかったね。

 

ちょっと設問とヒントの組み合わせが意地悪過ぎたかなあと反省しとるよ。

 

J尼「Cちゃんは"Cat"ではなく"Chicken"、『とり』の事ではないですカー?J組の下位メンバーですヨー?」

B美「その下にはあと二人いるんだけど、それはどう説明するの?」

ばっちりですよー。

 

ということで今年の人力干支レースは10着までで入賞表彰としますね。

 

ことしもよろしくお願いします!

2011/01/10 22:28:30
  • id:alpinix
    D菜 B美 はlionfanさんのオリジナルキャラクターで、会話文の掛け合いが分かりやすいようにご登場いただきました。設問内容とは特に関係はありません。あと画像にも意味はありません。
     
    括弧内台詞部分に登場する  M君 O君 T君 Rさん D君 Cちゃん が設問を解く鍵です。ただ、ちょっと捻りすぎたかもしれません。
     
    今年一発目の質問なので全員正解だといいな。
  • id:alpinix
    回答受付は10だとうまく合わないので"12"にします。
  • id:MEI-ZA-YU
    M君 O君 T君 Rさん D君 Cちゃんの意味は判りますが、
    (ごにょごにょごにょ)が解りません。
    この部分は正解というハッキリしたものがあるのでしょうか?
  • id:alpinix
    >MEI-ZA-YU さん

    >>
    M君 O君 T君 Rさん D君 Cちゃんの意味は判りますが、
    (ごにょごにょごにょ)が解りません。
    この部分は正解というハッキリしたものがあるのでしょうか?
    <<
    一応、自分で想定している正解(「Cちゃんが"でぃすられ"てる理由」をここまでの下りと同じような調子で説明する)は用意していますが、この部分の正解の閾値はかなり広めに取っていますのでご安心ください。そこに至るまでの下りを正確に理解しているかどうかの判別するための設問です。
    単純に"これって何のことですか?" と質問してしまうと、そっけない一言回答ばっかで面白くないなあ、と踏んでのことですので。
     
    質問者としては②の方に期待していたり、していなくなくもなかったり。
  • id:miharaseihyou
     「"でぃすられ"てる」の部分がヨク分からないな。
    アニメやゲームのネタなら「D3→3D」なんだが・・・。
    クイズは好きでもクイズワールドの思考は苦手だ。
    色々考えて楽しめるんだけどね。
  • id:alpinix
    >「"でぃすられ"てる」の部分がヨク分からないな。
    ここにそんなに深い意味はありません。
    一般的なネットスラングをD菜が平仮名にしただけです。
    そこに至るまでの下りを理解できていればCちゃんは導き出せるかと思いますので、結果ごにょごにょごにょに入れるべき台詞を想像してみてください、というのが設問の趣旨になります。
     
    という具合ですが、これでもうネタ解説を自分でしちゃいましたね。
     
    そろそろ早いもの勝ちっぽくなってきたので急いだ方がいいですよ、ほらあと9枠しか・・・。
     
    >色々考えて楽しめるんだけどね。
    ありがとうございます。
  • id:miharaseihyou
     あれれ??
    クロさんもシバさんも、未だ回答してない。
    ライオンさんは、流石に入れてるな。
    やっぱり、かなり難しいんだ。
    点数もらえそうにない回答もありそうだけど、年齢制限した方が良かったんでないの?
    などと言いながら、最初の一つ目のパズルの破片が見つからない。
    ううー~-~わん。
  • id:alpinix
    まだ12枠埋まらないので、もうちょい質問者の繰言を。
     
    実は今回の質問では、すでに「いるか賞」はらいおんさんにあげることが決まっています。
    ということでlionfanさん、いるか賞おめでとうございます(笑)。
     
    ただし、らいおんさんだから、という個人的な理由ではありません。この設問の理屈(元ネタ)に気づけば多分みなさん納得してもらえるはずです。
     
    >点数もらえそうにない回答もありそうだけど、年齢制限した方が良かったんでないの?

    もし12枠が早々に埋まってしまっても、コメント欄等で希望があれば、13枠目以降も増やすかもしれません。
    ただし、この問題に限っては12で区切ることに意味があるのでわざわざコメントで宣言しました(質問文で暈したのは質問者のいじわるです)。
     
    ということで急がないとあと一日ですよー。
  • id:grankoyama
    グラ娘。 2011/01/09 21:14:16
    う~。納得いかない。プンスカ。(あわてるなんとかはなんとかが少ないとやらの典型)

    それはそうとして、拙回答に誤記、不適切な表現がたくさんありましたのでお詫びします。
    ヒントになっちゃいそうなので、回答オープン後に訂正いたしまする。

  • id:alpinix
    >う~。納得いかない。プンスカ。(あわてるなんとかはなんとかが少ないとやらの典型)

    ふふふ、まあ、回答分かってる人から見れば、ここまでの質問者の微妙なコメント一個一個が実はヒントだったことが分かるはずなので「にやにやしながら」質問終了を待つ状態だろうとは想像します。
     
    ということでそろそろ最後になるかな~のヒントです。
     
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしく!
    (リアルでは喪中のため使うフレーズなかったのですが、新年一発目に相応しいネタにしました)
  • id:lionfan
    ん? なぜ自分がいるか? と悩みましたが、いまわかりました。
    タイミング良かったです。超ラッキーでした。
  • id:grankoyama
    グラ娘。 2011/01/10 22:36:42
    先ほどの回答に誤記、不適切な表現がありましたのでお詫びします。
    『小文字がここでの作法』→『半角文字が~~』、『日本に古来から』→『東アジアに~~』、『多才な障害』→『多彩~』

    急いては事を何とやらですね。だってこういうのって早い者勝ちが多いじゃないですかぁ。
    続編も書いたんですよ。猪木とかそうそうたるキャストでお送りするんですよ?


    ポイントもいるかもいらないんで、何か私めにおめぐみを、、、お代官様っって!!
    一番欲しかった赤いのついてる~~~~~~~~。おありがとうございまする。
    MEI-ZA-YU(うし)さんのコメントに乗っかって(あせってしまって)回答してよかったです。ねずみ作戦。
    (もしくは愚痴が効いたのか?)
  • id:FLOW_GAMA
    らいおんとうさぎの組み合わせはなんか良いですね。
    「GAMA」と「へび」ではどう見ても蛙になった気分です。
    6番目に回答してたのも気が付きませんでした。
  • id:yam3104
    皆さん☆ありがとうございます。
    しかし①のシャレ回答への反応が……滑っちゃいましたね!
  • id:meefla
    > しかし①のシャレ回答への反応が……

    それで太字だったんですね。
    見逃してたので遅まきながら☆付けさせていただきました。
  • id:alpinix
    >それで太字だったんですね。

    あっ!
     

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません