クリスマスに、両親にサプライズでプレゼントを送りたいと思っています。

予算4000円までで、何か良い案ありませんか?
ちなみに、両親とも50代前半くらいです。
同じくらいの年の方は、娘にこんなのもらったら嬉しい…とか、
参考にお聞かせいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/12/25 00:07:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Baku7770 No.11

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント21pt

 現在高1の息子を持つ親ですが、正直申し上げて子供から何を貰っても嬉しくないというか、何でも嬉しいというか、複雑な気持ちだと思いますよ。少なくとも物に対して喜びは感じません。

 幸せで元気に育ってくれたら、それが何よりも嬉しいものです。

 娘さんならそれに、良い人と出会って嫁いでくれたらというのが加わりますかね。

 色々と考えてみましたが、アルバムなんてどうですかね?

http://item.rakuten.co.jp/fueru/34931/

 金額としても予算どおりですし、これに一言

「将来どんな人のお嫁さんになるかはまだ解からないけれど、これからも一緒に一杯思い出を作ろう」

 とでも、メッセージを添えて。

 私には女の兄弟はいませんが、従姉妹の話しを聞いたら色々とそういった機会は沢山あるでしょう。ちょっと口の悪い親なら

「なんだ、もう晴れ着を買ってくれってねだっているのか」

 と言われるかもしれませんけどね。

id:umekobu

うーん、それでも、今まで健康に育ててくれた

お礼とでも言うんでしょうか、感謝の気持ちを

表したいんですよ。(^_^;)

私、苦労もお金も掛かってますし…

アルバムですか、それはちょっと考えてましたね。

ただ、編集めんどくさ(ry

でも感謝の気持ちを表すんでしたら、編集の苦労も

必要かもしれませんね!

ご回答ありがとうございました。

2010/12/24 17:21:37

その他の回答12件)

id:ymnk-kmym No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

[[]]rakuten:senkien:10000033:detail

いかがでしょうか?

抹茶が好きなので

私の両親は凄く喜んでくれました!

id:umekobu

抹茶ですかー…私好きです。(笑)

値段も手ごろですしね。

ご回答ありがとうございました。

2010/12/23 22:06:20
id:peepee49 No.3

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

rakuten:tkt-center:10000001:detail

rakuten:tkt-center:10000001:image

ギフトカードなんてどうでしょう?

id:umekobu

なるほどー…自分の代わりにこれで好きな物を買ってもらうと。(笑)

回答ありがとうございます。

2010/12/23 22:08:28
id:otenki8 No.4

回答回数118ベストアンサー獲得回数12

ポイント17pt

ご両親が結婚された年に収穫されたブドウで醸造されたワインなどいかがでしょう。

(例えば、1985年に結婚されたのであれば、下記サイトで1985年をクリック)

http://event.rakuten.co.jp/wine/vintage/

 

ご両親が一緒に過ごされた時間が蘇ってくることと思います。

id:umekobu

残念ながら、母はお酒を飲めないんですよ…;

先に書いておくべきでしたね、申し訳ない。

ご回答ありがとうございました。

2010/12/23 22:10:47
id:minato_d No.5

回答回数157ベストアンサー獲得回数21

ポイント17pt

2人に1個のプレゼントよりも、各自に2000円ずつくらいのもののほうが、

それぞれにプレゼントされた実感があっていいかな、と考えました。


ペアだとなおさらいいかなと…。

茶碗とか湯のみなどの御揃いのものはどうでしょうか。

http://www.megadeal.jp/%E5%A4%AB%E5%A9%A6+%E8%8C%B6%E7%A2%97?fsb...

id:umekobu

湯のみ、そろそろ汚くなってきたので、変え時かなぁと思っていました。

ペア湯のみ良いですね!

ご回答ありがとうございました。

2010/12/23 22:13:46
id:ecdfdd No.6

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

食べ物や家具(もしくは食べ物と家具)http://item.rakuten.co.jp/sobaburumai/413916/#413916

と肩たたき券などをプレゼントしてみてはいかが?

id:umekobu

あらら、先ほどの人も同じものをお勧めされましたねぇ…

偶然かしら、年越し蕎麦が人気なようです。(笑)

肩たたき券wwwww古典ですねwwwww

ご回答ありがとうございました。

2010/12/23 22:15:54
id:doglove No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

タオルとか。

紳士タオルハンカチ5枚セット

紳士タオルハンカチ5枚セット

  • 出版社/メーカー: シャディ
  • メディア:

id:umekobu

タオルですかー、確かに安上がりで良いかも。

しかし、予算4000円ほどで、なるたけ良い物を

プレゼントしたいので、もうちょっと他の物を

ご提示頂きたかったですねー^^;

ご回答ありがとうございました。

2010/12/23 22:23:10
id:atsuki12345 No.8

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

クリスマスツリーなどはどうでしょう?

クリスマスに適していると思います!

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%A9-014...

id:umekobu

もう50代なのにクリスマスツリー買うんですか?(笑)

2010/12/24 17:10:42
id:tibitora No.9

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント15pt

選ぶ楽しみもあるギフトカタログはいかがかなと思います。

http://item.rakuten.co.jp/giftplus/94450/

送料無料【スーパーギフトチェック】アニソル

掲載例

・岩手北上 夏油温泉2名様日帰りプラン

・クラフト体験 箱根園

・極寒古式手延べ素麺

・八つ橋庵とししゅうやかた 2名様

 京都カルチャー体験

・北海道産いくら醤油漬

・活ゆで ズワイガニ脚カット400g

・オルゾーラ&ヴィラデンテ ワインセット

・他多数あります

http://item.rakuten.co.jp/okurimonoplaza/8801/

グルメ カタログギフト 風コース¥3,880

http://item.rakuten.co.jp/tea-arai/la-pearl/

4000円コース パール

カタログ全204ページ ブランドファッションからインテリア・グルメフーズまで キッチン ハウスグッズ・ホビーも充実!

ご注文ハガキとカタログを化粧箱に入れて包装してお届けします。のし紙印刷無料!お客様へ直接宅配もいたします。

それから、プレゼントと一緒にお父様お母様にそれぞれお手紙や手作りのメッセージカードを添えてみてはどうかなと思います。

id:umekobu

へぇー、4000ぐらいでギフトカタログで選べるんですね!

ありがとうございます、参考にします。

2010/12/24 17:12:55
id:k-tan2 No.10

回答回数401ベストアンサー獲得回数48

ポイント15pt

個人的な意見をいうと

花束とか非実用的だけど、もらうとうれしいもの。

生活とかに潤いがでるもの


生活感があるものは、イメージがよくないのでほしくないです。

あくまでクリスマスギフトという路線から外れない範囲でものがほしいです。


普通の親なら、娘にどんなものをもらってもうれしいものには違いはないのですが

プレゼント+αがあるとなお良いです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:umekobu

生活感があるものは良いイメージがない…なるほど、

せっかくクリスマスだし非現実的なものも

面白いかもしれませんねー!

ご回答ありがとうございました。

2010/12/24 17:15:25
id:Baku7770 No.11

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181ここでベストアンサー

ポイント21pt

 現在高1の息子を持つ親ですが、正直申し上げて子供から何を貰っても嬉しくないというか、何でも嬉しいというか、複雑な気持ちだと思いますよ。少なくとも物に対して喜びは感じません。

 幸せで元気に育ってくれたら、それが何よりも嬉しいものです。

 娘さんならそれに、良い人と出会って嫁いでくれたらというのが加わりますかね。

 色々と考えてみましたが、アルバムなんてどうですかね?

http://item.rakuten.co.jp/fueru/34931/

 金額としても予算どおりですし、これに一言

「将来どんな人のお嫁さんになるかはまだ解からないけれど、これからも一緒に一杯思い出を作ろう」

 とでも、メッセージを添えて。

 私には女の兄弟はいませんが、従姉妹の話しを聞いたら色々とそういった機会は沢山あるでしょう。ちょっと口の悪い親なら

「なんだ、もう晴れ着を買ってくれってねだっているのか」

 と言われるかもしれませんけどね。

id:umekobu

うーん、それでも、今まで健康に育ててくれた

お礼とでも言うんでしょうか、感謝の気持ちを

表したいんですよ。(^_^;)

私、苦労もお金も掛かってますし…

アルバムですか、それはちょっと考えてましたね。

ただ、編集めんどくさ(ry

でも感謝の気持ちを表すんでしたら、編集の苦労も

必要かもしれませんね!

ご回答ありがとうございました。

2010/12/24 17:21:37
id:mi-329 No.12

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント21pt

手作りでプレゼントしたらどうでしょう?

http://www.tatch.ne.jp/~takeda/tea/tea-cake.htm

少し苦いケーキとか、クッキーとか、プレゼントするなら気持ちがこもってたほうがいいと思います。ただ買うだけでなく手作りのほうが親も喜ぶとおもいますよ。

id:umekobu

残念ながら、今までの恐怖クッキングによって

私の料理は誰も食べたがらなくなってしまったんですよ!(笑)

まぁ、この機会に挑戦するのも悪くないかもですね。

2010/12/24 17:25:38
id:tonakai-3333 No.13

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

どっちかというと全くいい答えではないと思うんですが、

一番身近にいるあなたが決めたほうがいいと思います。

他人に選んでもらうより、

一番近くにいる人に選んでもらった方が

愛情がこもってていいと思います。

どうしてもなら、

おそろいのハンカチやタオルがいいと思います

http://www.dinos.co.jp/k/16997/1a2/?utm_source=google&utm_medium...

id:umekobu

うーん、最終的には自分で何にするのか

決めますので、ご安心ください。(^_^;)

いちアイデアを聞いてるだけですので…。

2010/12/24 17:28:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません