1292915218 【あなたのクリスマスを魅せて下さい】あなたのクリスマスを画像つきで自慢してください。

 
回答条件1:必ず"あなたのクリスマスを表現する"の画像を解答欄に貼ってください。
      (フォトライフ経由が確実です)
回答条件2:必ずコメントで『あなたのクリスマス』の魅力を熱く語ってください。
回答条件3:対象は西暦2010年のクリスマスです。
 
クリスマスが終わる頃一斉オープンします。
 
参考:q.hatena.ne.jp/1278389117
 

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/12/28 13:07:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:himeichigo No.2

回答回数97ベストアンサー獲得回数12

ポイント150pt

[f:id:himeichigo:20101226180451j:image]

[f:id:himeichigo:20101226180453j:image]

[f:id:himeichigo:20101226180452j:image]

クリスマスは、一年に いちどの とくべつなイベントです。

なぜかって?

ふだんは おしいれで ねむっている ぬいぐるみたちが、

この時だけは おしいれから でてきて、ツリーを かざる おしごとを するのです。


このお家には、ぬいぐるみと あそぶような ちいさな 子どもは もう いなくなってしまいました。

みんな おおきくなって 大人になって しまったからです。

それでも、クリスマスは ぬいぐるみたちの 晴れぶたい。

みんな ここぞとばかりに はりきって、いろとりどりに ツリーを かざります。


「きれいだね。」「かわいいね。」

おおきくなった 子どもたちが、ツリーをみて ほほえみます。


年にいちどの しゅやくになった ぬいぐるみたちの えがおは、

どんなお星さまよりも、どんな電飾よりも、きらきらと かがやいていました。

[f:id:himeichigo:20101226180454j:image]

id:alpinix

ふだんは おしいれで ねむっている ぬいぐるみたちが、

この時だけは おしいれから でてきて、ツリーを かざる おしごとを するのです。

おもしろいクリスマスツリーです。

 

なんだか最近のゆるキャラがまじってるような気がしないでもないですが、himeichigoさんちのクリスマスツリーが来年もその先も飾られるといいですね。

 

2010/12/28 13:02:23

その他の回答2件)

id:grankoyama No.1

回答回数560ベストアンサー獲得回数170

ポイント100pt

先に謝っておきます。回答条件を満たしていないです。いつもすみません。

私のクリスマスは画像では表せないので、一応とってつけたような適当な画像を最後に掲載します。

あと、本題はクリスマスの少し前の日です。(我が家、そして私のクリスマスのピークでした。)


本題

とあるミュージカルを見に行きました。プロがやっているものではなく

未就園児から中高校生ぐらいの子供達が出演するミュージカル。


そのミュージカルの主題は夢。あらすじは端折りますが、「子供達が夢を無くした

ためにサンタクロースが子供達のところに来れなくなるかもという危機」から始まり

「サンタクロースが現れ、みんなにプレゼントをくれる」といったお話。

私もプレゼントを貰いました。

もちろん、数日前から熱を出したり体調が悪い中、精一杯歌って踊る我が子の姿も十分なプレゼントです。


でももうひとつ。

物語の終盤で、サンタクロースから子供達、そして会場の全員へ向けたメッセージがありました。


「夢を持つことを忘れないで。夢を持ち続ける気持ちを毎年あなたのもとへ届けます。

 あなたが私を信じるかぎり、何年たっても、あなたが大人になっても私はあなたに届けます」

といった感じの。


ミュージカルの途中で、精霊達がキラキラ(夢を持ち続ける心)を観客に配ってました。

私はそのキラキラは受け取れませんでした。

でも、サンタクロースは最後に舞台の上から、客席全員に向かって(夢を持ち続ける心)を振りまいてくれました。

私の元にも届いたと今は信じています。


ちょっと熱く語ってみます。魅せられるかどうかはわかりませんが。


クリスマス。

サンタクロースを待ち望み無条件に浮かれていられた子供時代。

少し成長して、目先の欲にとらわれ、ある意味冷めていた時期。

もう少し成長して、サンタの存在が違う意味で身近、現実的になってきた昨今。

どんどん、熱く語れるようなクリスマスからかけ離れていっています。

その原因は全て私自身。義務感からであったり、現実に縛られ、本当の意味での

楽しく浮かれるイベントとして素直に受け入れられなくなっていた自分自身。

まさに夢を失くした状態です。

こんな状況があと何年続くのか?続けば続くほど『クリスマス』に限らず全ての人生が

ぼやけた焦点の合わない消化試合になっていくのでしょう。

じゃぁ、どうすればいいの?そもそもどうにかしようとすら思ってませんでしたが、

そのひとつの答えとしての『夢』。子供の頃みた無邪気な、今でこそ到底叶えることが不可能だと

思ってしまえる夢から、目標だったり、理想の自分の姿だったり、喜ぶ周囲の笑顔だったり、

いろいろなものに置きかえられる『夢』。

それこそが、一番忘れてはいけない大事なものなのだと想います。


何年か経って振り返ったときに、自分の送った人生に大きな後悔が無いように生きられてたら

確かにあのとき大切なものを受け取ったよってサンタクロースにお礼が言いたいです。

もし、いろいろと後悔してしまう人生になってしまってたら、、、

もう一度サンタクロースのことを思い出して夢を持つ心を届けてもらおうと思います。


一日一日を大切に生きている人からしてみればなんてことはない話かも知れませんが、

私にとっては何より必要なものが貰えたのだと、それだけは自身を持って自慢します。

以上




話は変わって、

24日はのんびりとデコロール(デコレーションロールケーキ)に挑戦してました。

飴細工やクリーム、チョコペンなどを使わずに彩るのはひとひねり必要で結構大変ですが、

我が家はクリームこってりケーキ反対派が一定数いるので今年はシンプルなロールケーキに

落ち着いたみたいです。

写真は、焼き上げて、クッキングシートを剥がす前の状態です。

大きいほうはロールケーキの一部です。小さいほうは、真ん中に穴の開いた焼き型に入れて

焼きました。ロールではない普通のスポンジケーキです。(余った生地で、、、うごっ)

大きいほうのケーキは上手にクッキングシートを剥がせたのですが、肝心の小さいほうが、、、

クッキングシートが綺麗に剥がれず、せっかく描いた模様がさっぱり見えなくなりました。

なので完成形の写真がありません。いやネタでもなんでもなく。

おやつに美味しく食べました。

f:id:grankoyama:20101226210734j:image

id:alpinix

grankoyamaさん、十分画像で楽しさが伝わってきました。

 

ちょっとぼんやり見えるのはクッキングシートですか。それ(うまく剥がれず歓声画像が無い)もまたいいのではないでしょうか。

 

画像の方が楽だろうと思っての設問だったのですが、長文の回答をいただきありがとうございます。

 

僕のところは園児がフラダンスを踊っていました。ちっともクリスマスっぽくないですが。

2010/12/28 13:00:21
id:himeichigo No.2

回答回数97ベストアンサー獲得回数12ここでベストアンサー

ポイント150pt

[f:id:himeichigo:20101226180451j:image]

[f:id:himeichigo:20101226180453j:image]

[f:id:himeichigo:20101226180452j:image]

クリスマスは、一年に いちどの とくべつなイベントです。

なぜかって?

ふだんは おしいれで ねむっている ぬいぐるみたちが、

この時だけは おしいれから でてきて、ツリーを かざる おしごとを するのです。


このお家には、ぬいぐるみと あそぶような ちいさな 子どもは もう いなくなってしまいました。

みんな おおきくなって 大人になって しまったからです。

それでも、クリスマスは ぬいぐるみたちの 晴れぶたい。

みんな ここぞとばかりに はりきって、いろとりどりに ツリーを かざります。


「きれいだね。」「かわいいね。」

おおきくなった 子どもたちが、ツリーをみて ほほえみます。


年にいちどの しゅやくになった ぬいぐるみたちの えがおは、

どんなお星さまよりも、どんな電飾よりも、きらきらと かがやいていました。

[f:id:himeichigo:20101226180454j:image]

id:alpinix

ふだんは おしいれで ねむっている ぬいぐるみたちが、

この時だけは おしいれから でてきて、ツリーを かざる おしごとを するのです。

おもしろいクリスマスツリーです。

 

なんだか最近のゆるキャラがまじってるような気がしないでもないですが、himeichigoさんちのクリスマスツリーが来年もその先も飾られるといいですね。

 

2010/12/28 13:02:23
id:ecdfdd No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

いいプレ来ない。

id:alpinix
2010/12/28 13:06:59
  • id:alpinix
    クリスマスが終わる頃=26日夜(21時以降)を予定しています。
     
    これより前倒しすることはないです。
     
  • id:alpinix
    ごめんなさい、ちょっとオープン遅れました。
     
    回答ありがとうございます。今回は思うところあって"いるか"順にオープンしました。

    個別の返信は後ほどいれますが、grankoyamaさん himeichigoさんの お二人には長文のコメントをいただきありがとうございます。(お一人は何か勘違いされていたようでしたが)
     
    質問入れてから、ハイクの「クリスマス」キーワードを見て「これってやっぱハイク向きだよなあ」と反省しましたが、それにも関わらず回答いただけたことに感謝します。


    ちなみにalpinixのクリスマスは、
    http://h.hatena.ne.jp/alpinix/9259274495554279249
    こんな感じでした。

    ではまた来年!

  • id:kuro-yo
    なんだろう、このグリーンスターを付けなきゃならないという、言い知れぬプレッシャーは…

    良いお年を!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません