社内ネットワークにおけるファイル共有の質問です。

社内環境はPC3台で、
1号機  windows xp home edition
2号機 windows 7 professional
3号機   windows 7 proffesional
の3台を利用しています。
2号機は無線LANで電波は弱く、残り2台は有線です。

接続状況は、
1号機のホームネットワーク上に2号機のアイコンは表示無く、3号機の共有フォルダは接続できます。
2号機から3号機の共有フォルダに接続できますが、1号機はアイコンも表示されません。
3号機から1号機と2号機のアイコンは確認できますが、両共有フォルダに接続できません。

質問は1点です。
①2号機で1号機の共有フォルダを確認したいのですが、2号機のホームネットワーク上に1号機のアイコンは表示されませんが、2号機はマカフィーを使用しているのですが、マカフィーには2台のPCは認識されています。
 何をすれば1号機の共有フォルダへ接続できるでしょうか?
ファイヤーウォールの停止、パスワード保護共有は無で、プリンタとファイル共有は有効にしています。
1項目でも構わないので解決策を教えて頂ければ、ありがたいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/28 23:52:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント60pt

たぶん、単純に設定だけの問題だろうと思います。

共有フォルダは仮想で面倒なので、任意のフォルダ(例えばc:\temp)を作ります。

そのフォルダのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)の中の、セキュリティと共有メニューの中で読み取り、ないし内容の変更許可をすれば、ローカルの他のPCから見えるようになるはずです。

共有フォルダの実体は

C:\Documents and Settings\All Users\Documents

この辺りなので、そのフォルダの設定変更でokだろうと思いますが、、、

 

パスワード保護は、フォルダを開こうとする場合にパスを要求されるだけで、相手のpcが出てこないという事はないと思います。

逆に設定しておいた方が、、

ファイアウォールも、、、

(普通、ルーターにも搭載されていますが、、、)

id:dragon4444

御回答ありがとうございます。

一度試してみます。

2010/10/28 00:06:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません