現在、上海に駐在中なのですが。

中国都市2つと東京本社の3箇所による電話会議を行う方法はありますか?
ただしスカイプはインストールするのは社内規定に引っかかるため使用不可です。
また、下記サイトも紹介されましたが中国ではアクセス禁止のようでした。
www.web-kaigi.com/
アドバイスお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/11/01 17:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:k-tan2 No.3

回答回数401ベストアンサー獲得回数48

ポイント26pt

http://www.stickam.jp/

スティッカム 日本版をまずは試してみては?

米国版と中国版があります。

ソフトはいりません。

FLASHが入っているブラウザなら動作します。

id:doudemoiiyo

おーう、日本語版・英語版もあるのですね?これは試してみたいと思います。

2010/11/01 00:53:30

その他の回答2件)

id:k-tan2 No.1

回答回数401ベストアンサー獲得回数48

ポイント27pt

http://www.stickam.tv/

スティッカムの中国版を使えばどうでしょうか?

プライベートで、許可した人だけ参加という形にすればできます。

id:doudemoiiyo

こちらは何もソフトをインストール擦る必要はないのでしょうか?

中国のサイトのようですが、セキュリティの問題は?!

2010/10/25 22:02:14
id:syntaxerror No.2

回答回数354ベストアンサー獲得回数56

ポイント27pt

普通に電話会議サービスを利用するのは駄目なんですか?


http://www.ultracall.co.jp/confe/index02.html

これなんかよさそうですよ。

id:k-tan2 No.3

回答回数401ベストアンサー獲得回数48ここでベストアンサー

ポイント26pt

http://www.stickam.jp/

スティッカム 日本版をまずは試してみては?

米国版と中国版があります。

ソフトはいりません。

FLASHが入っているブラウザなら動作します。

id:doudemoiiyo

おーう、日本語版・英語版もあるのですね?これは試してみたいと思います。

2010/11/01 00:53:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません