ipad向けの電子書籍の作り方について教えてください


自分はFlashは出来るのですが、コンバーターなどを使えばFlashでipadの電子書籍を作ることは出来るのでしょうか?
作り方や、実際の事例、参考になるページなど教えてください

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/29 00:09:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:watarum No.1

回答回数63ベストアンサー獲得回数16

ポイント100pt

電子書籍というよりiOS用のアプリを作る方法という意味でお答えします。

FLASHでiOS向けにアプリを制作するならば、FLASH PRO CS5が必要です。アプリの開発は下記の方法で行ないます。最も、iPadというより、iPhone向けのもので、画面サイズは適宜変更しなければならないかと思いますが。(できるのかな)

私も情報を探していますが、FLASHからの書き出しがOKになったのが最近の為、まだ情報があまり無いのが現状です。ましてiPadとなるとまだまだ情報は少ないかと思います。

まずはデベロッパー登録をして下さい。

http://think-now.jugem.jp/?eid=8

下記にアプリの制作方法が細かく出ています。(がiPhone向けですかね)

http://level0.kayac.com/2010/09/packager_for_iphone.php

iPad用に作った人もいるようです。

http://hcondo2000.blogspot.com/2010/09/packager-for-iphone1.html

どういう動作ロジックにするかは、既存の電子書籍を参考にアプリとしてどう動かすか考えて制作すると良いかと思います。単純に言うとパラパラマンガですから、大差はないと思いますが、ページ送りの方法や画面遷移など、各社結構バラバラです。

ちなみに、FLASHでの電子書籍の開発においては、コレといったフォーマットは現時点ではなさそうです。(FLASHではなくXcodeで制作するのであれば探せばありそうですが)

また、iBooks向けにePubで制作するという方法ならば、FLASHもXcodeも必要ありません。


概要

http://blog.elearning.co.jp/?p=4193


変換の仕方

http://yfrog.com/11o2bgj

id:mmmmml

ありがとうございます

求めていた情報です!

2010/10/23 01:28:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません