【台湾旅行の隠れオススメスポット】


10月~11月で台湾に旅行に行くのですが、オススメのスポットはありますか? 旅行のガイドブックにのってないような場所の情報があると、嬉しいです。 (出来れば写真とかも見れると嬉しいです)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/20 19:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:TPE No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

こんにちは。 旅行先は台北でいいですか?


ツアーだと必ず連れていかれる小籠包のお店、県泰豊ですが、

小籠包を食べるならいろいろなお店に行きましたが個人的には

明月湯包というお店の方が美味しかったです。

ツアー客だらけの県泰豊に比べ地味ですが、ローカル色豊かで

味もいいです。

http://www.taipeinavi.com/food/242/


天母エリアもお勧めです。

観光客は殆どいない、台北の高級エリアです。

日本人学校、アメリカンスクールがあり、外国人が多く住んでいます。

ローカルの空気とハイソでおしゃれなお店や空気が味わえます。治安もいいです。

中山北路7段というエリアは高級住宅街にあるブティックゾーンです。

お買い物にいいかもしれません。

台北市内からタクシーで2、30分程度です。

http://www.taipeinavi.com/special/5004352


日本ではあまり知られていませんが、台湾には「豆花」(ドウファー)

という豆腐のデザートがあります。

殆どの女性はハマります。ヘルシーなのはもちろんですが、

単純に激しく旨いからです。

おすすめなのは「三兄弟」というチェーン店です。

http://www.3brothers.com.tw/page.asp

お店の場所は上記webの「店☓査☓」(漢字が出ない・・)のボタンを押せば出てきます。

地元も若者で賑わっていて、ワイワイガヤガヤみんなでデザートをつつく感じのお店です。

お店に入ると伝票を渡されるので、食べたいものに個数を書いて渡せばOK!

言葉が通じなくても大丈夫です。(台湾のお店はこういうシステムが多いです)


上記はいずれも観光客が少ない場所なので、ローカルの空気を味わうにはとてもいいと思います。

食べ物ばかりですいません・・・・・。


台湾はとても過ごしすくていい国です。

気をつけていってらっしゃい!

id:o-bakamono

情報と優しい言葉ありがとうございました!

参考にさせていただきます。

2010/10/13 20:42:07
id:TeX No.2

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント27pt

台湾のテレビ番組で、瀬上剛という台湾在住の日本人が台湾人に台湾を紹介するっていう番組があるんですが、この番組で「台湾人もしらない台湾」がたくさん紹介されていて、おもしろいんですよ。瀬上さんが紹介するレストランなんてどうでしょうか。ガイドブックには載っていないかもしれません。

http://www.taipeinavi.com/special/5000855

http://www.taipeinavi.com/special/5004376

id:ryoma999 No.3

回答回数11ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

九份(きゅうふん)なんていかがでしょうか?

千と千尋の神隠しの舞台になったといわれている場所です。

http://www.google.co.jp/search?aq=0&oq=kyuuhunn&sourceid=chrome&...

googleの検索結果ですが、この写真を見るだけでもいい感じが伝わるかと思います。

id:pazar-B No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

台北でいいのでしょうか?


ガイドブックには確実に載っているかもしれない情報ですが、総統府の特別参観はいかがですか?

http://www.president.gov.tw/Default.aspx?tabid=173

11月6日に行けば、写真撮影も自由です。


アクセスが悪いですが、象山はいかがですか?

http://www.tabitabi-taipei.com/more/2007/0821/

ちょっと登りますが、101を一望でき、夕日のときなど本当にきれいです。

わざわざ行く価値はあると思います。


台湾駅南側の予備校街はいかがですか?

http://www.tabitabi-taipei.com/more/2004/0510/

予備校生が食べる屋台的な軽食、文房具、書店などもあって、興味が持てると思います。

あきたら、そのまま二二八和平公園へ抜けてください。


ちなみに、二二八和平公園に面している公園路は、ありし日の台湾随一の繁華街です。

今はただの古い通りにしか見えないかもしれませんが、しにせのお店もありますから、古き台北の味を楽しんでください。


夜市は、人が多くて広過ぎるのが苦手だったら、寧夏夜市とかがシンプルでいかがでしょう。

http://www.taipeinavi.com/food/47/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません