うたかた(泡)

ますらお(雄々しい男)
もののふ(武士)
しののめ(明け方)
かち(徒歩)
とき(鬨、戦いのこと)

このような、一見意味がわからない言葉を集めてください。
単純に難しい言葉ではなく「かち」という発音から「徒歩」を思いつかないようなものを探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/13 21:47:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント18pt

せうそこ(手紙)

ねんず(我慢する)

かど(才能)

http://q.hatena.ne.jp/

id:chinjuh

かど、いいですね。

ひとかどの人物とかのかどですね。才、角、廉。

そういうのお願いします。


せうそこ は ビミョー。手紙というより消息をたずねることだから、読みの通りだしね?

ねんず は 念ず? 読んでそのままだしなあ。我慢への飛躍が少しあるのは認めるけど。こっちもなんか違うかも。


次に回答する方に条件をひとつ追加します。

現在でもよく耳にする単語がいいです。

古典に出てくるだけなのは除外してください。

2010/10/13 12:29:05
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

id:chinjuh

いつものことなので驚きもしないけど、開けるんじゃなかったなあ。

 

確かに古語ですけど、古語ならいいわけじゃないんですよ。

そのURLの中から質問文の条件にあいそうなやつを

選んで回答するんならいいですが、

この回答はポイントなしですねー。

 

----

コメント欄の

とつぜん 【突然】 あからさま

べつの 【別の】 あらぬ

そうちょう 【早朝】 つとめて

 

「あからさま」は、まあそうなんでしょうけど、明らかになる様という意味では呼んでそのままだし、あまり意外性がないというか。ハズしてはいないけどビミョー。

「あらぬ」は、一見してわからないほど難解じゃないですよね。今風に言うと「ねーよ」とか「それはない」と近い意味の「あらぬ」でしょう? わりと見てそのままのような。

早朝という意味のつとめては、今は使わないですしね?

2010/10/13 13:54:35
id:tibitora No.3

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント18pt

よわい(齢)

http://home.att.ne.jp/wind/gakusan/niji/yume/yowai.html

いにしえ(古)

むくろ(体・死骸)

はどうかなと思います。

id:chinjuh

いいですねー。みんな良いです。

2010/10/13 13:41:14
id:fjggb No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

しない(竹刀)

ゆかり(縁)

つて(伝)

たそがれ(黄昏)

とか、でしょうか。

ずれてたら、すみません…。

http://q.hatena.ne.jp/

id:chinjuh

これまたいいですねー。

「ゆかり」は現代語になじみすぎてるけど、方向としてはいいですね。

「しない」は盲点でした。たしかになぜ竹の刀を「しない」と呼ぶんだろ。

他のもいいですねー。

2010/10/13 13:47:05
id:sibazyun No.5

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

ポイント10pt

「ホルモン焼き」の部位は、初めて連れて行かれた

とき、これが日本語かと思いましたね。。。

  • みの(第一胃)
  • せんまい(第三胃)
  • はつ(心臓、heartsが語源なそうだけれど)
  • しろ(大腸)

参考:「もつ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%9F#.E3.82....

id:chinjuh

おっと、これは別の方向から来ましたね。

今回求めてるのと違うような気もするけど、ちょっと考えてみます。

 

ミノ、センマイ、ついでに言えばハチノスは見た目がそう見えるからですよね。シロは、色が白いから? あまりヒネリがないですが強いて言えば「しののめ」に近いのかなあ。

ハツと、ついでに言えばギャラは英語ですね。ハツがheartsなのはおっしゃる通り。ギャラは報酬の代わりに貰ったからだそうです。


たしかに、どれも知識がないと意味のわかんない単語ですが、

この手のやつを出すんなら

一番強烈なのは「ウルテ」じゃないですか?

2010/10/13 14:38:50
id:minato_d No.6

回答回数157ベストアンサー獲得回数21

ポイント18pt

ほむら 炎/焔

いかずち 雷

まなこ 眼

くおん 久遠

ねや 寝室

かいな 腕/肱

いとま 暇

ゆうげ 夕餉/夕食

よろず 万

おおつごもり 大晦

えにし 縁(出ていますが違う読みでどうでしょう)

http://www.weblio.jp/

id:chinjuh

くおん は久遠の音読みだし、久遠という文字で意味がわかるので違いますね。難しい漢語なら他に沢山ありそうな気がします。

 

えにし 〔「えに(縁)」に副助詞「し」の付いたものから〕だそうで、基本は縁の音読みなんですよねー。

 

ねや も寝る部屋なのは見たまんま。

 

まなこ は目の子だろうから、なんとなく意味がわかってしまいますよね。

  

ゆうげ……これは「げ」が難しい言葉なのでややあたりに入れてもいいかな。

 

いとま は、きっと「いと」と「間」なんだろうなと思うけど、「いと」の意味がぱっと思いつかないので当たり。

ほむら、いかずち、よろず、かいな……この辺はいいですねー。


おおつごもり うーむ、これも悪くないですね。もうちょっと一般的な単語がいいです。特別な日をさすのではなくて。

2010/10/13 14:30:12
id:garyo No.7

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント18pt

おはこ(十八番)

つつもたせ(美人局)

でく(木偶)

おみおつけ(御御御付)

http://gogen-allguide.com/o/omiotsuke.html

難しいですね。

id:chinjuh

「おはこ」はですね、箱書きがついてる(折り紙付き)的な意味ならそんなに意外な読みじゃないんですよね? 十八番という表記は確かに知識がないとわからないので、中当たりかな。

 

「つつもたせ」はビミョーですね。「つつ」を「もたせる」行為なのは読んでそのままなんですよね。やくざの隠語で女性器のことを筒というから、という説で言ったらこんなわかりやすい言葉もないですね。でも「胴元の都合のいい目が出るような仕掛けがしてあるさいころを使ったいかさまとばくのこと」だとしたら、確かに意味がわかりません。何が筒で、それを持たせることがなぜいかさまなのか。

あれ、いかさまも意味わからんですね。

如何様という字の意味はわかるけど、なんでそれがインチキにあた……あれ、インチキはなんでインチキなの??

 

「でく」はいいですね。

 

「おみおつけ」は、そのページにもあるように「お付け」が丁寧になっただけなんじゃないのって気がします。「お付け」自体が現代で通じないって言われたら、古い女でごめんなさいとしかw

2010/10/13 15:04:18
id:kia_44 No.8

回答回数396ベストアンサー獲得回数30

ポイント18pt

知らないと意味に行きあたらないものって解釈で。

なりわい 生業 

こうずか 好事家

つつもたせ 美人局 

こうこうや 好好爺 すきすきじじいじゃないよ。

こち 東風

はえ 南風

風関係のものは、わからないのいっぱいありましたよ。

http://www.ainet21.com/a-shi-kaze.htm


これでいいのかな?漢字で見ればわかりそうなのもあるけど。

id:chinjuh

なりわい、こち、はえ……このへんはとてもいいです。

 

こうずか は「好事家」という字を読んでそのままだし、意味がわかりますよね。「事」が何を表しているのかわからないと言われるとアレですが、有事の事と同じで、特別な何かですよね。

 

好好爺も、読んで字のままじゃないですか? 好い爺さんのことですよね。

2010/10/13 15:09:58
id:seachikin No.9

回答回数138ベストアンサー獲得回数17

ポイント18pt

あく(灰汁)

はたち(20歳)

うつつ(現存しているもの) 

たたら(蹈鞴、踏むぐらいしか使わないけど)

おとがい(下あご)

つらら(氷柱)

http://www.wisdom-box.com/jp/2007/09/post_97.html

 

いっぱいありそうなのに考えると出てきませんね。

id:chinjuh

いい!

全部いいですね。

二十歳は、十重二十重(とえはたえ)の「はた」なのはわかりますが、なぜ二十をはたと言うのかサッパリわかりませんね。歳をちと読むのも謎です。

あく、うつつ、つらら、おとがい、どれも意味不明度が高いです。

2010/10/13 16:24:16
id:rsc96074 No.10

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント18pt

 こちらはいかがでしょうか。これだけあれば、一つぐらいはヒットするかな。(^_^;

●あくせく【齷齪】 ●あだ【徒】 ●いとま【暇】 ●うごめく【蠢く】 ●おののく【戦く】

●うそぶく【嘯く】 ●かがりび【篝火】 ●うずたかい【堆い】 ●かすり【飛白】 ●こぞって【挙って】

●かすがい【鎹】 ●こわく【蠱惑】 ●さすが【流石】 ●ししおどし【鹿威し】●いやしくも【苟も】

●しだ【羊歯】 ●しんがり【殿】 ●せめぎあう【鬩ぎ合う】 ●そぞろ【漫ろ】 ●たたずまい【佇まい】

●なおざり【等閑】 ●のどか【長閑】 ●めまい【眩暈】 ●ゆめゆめ【努努】 ●ひしと【緊と】

●やけ【自棄】 ●ほだされる【絆される】 ●よろめく【蹌踉めく】 ●よみ【黄泉】 ●たそがれ【黄昏】

●よどむ【澱む】 ●わがまま【我が儘】 ●すがる【縋る】 ●はかない【果無い/果敢無い/儚い】 ●ねじ【螺子/捻子】

●ばね【発条】 ●ちょうちん【提灯】 ●きざ【気障】 ●せりふ【台詞/科白】 ●しじま【黙】

●さんさん【燦燦】 ●なずむ【泥む/滞む】 ●かすか【幽か/微か】 ●うつぶせ【俯せ】 ●くわえる【銜える/咥える】

●あいくち【匕首】 ●みぞおち【鳩尾】 ●ひざまず【跪く】 ●せつな【刹那】 ●おもむろに【徐に】

※参考URL

http://dic.yahoo.co.jp/

●「漢字の力」の鍛えかた―この一冊で読める!わかる!書ける! (知的生きかた文庫) [文庫] 水野 靖夫 (著)

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AE%E5%...

id:chinjuh

多すぎると見ていて飽きるので

「全部ダメ」と言いたくなりがちです(笑)


ざっと見て思うのは、

難しい読みの漢字を探しているわけじゃないってことですね。「蹌踉めく」「蠢く」「堆い」……その他もろもろ

それと、中国語なので難しいとかっていうのもポイント低いです。「齷齪」なんかがその例。

あきらかに仏教用語なのもイマイチですね「刹那」とか。こういうのは外国語ですからね。

植物名とかはおかしな名前がついてて当たり前なので除外してほしい気がします。「羊歯」

擬音も意味がなくて当然なのでダメ「おののく」わななくの転だと辞書に書いてあった。「わなわな」は擬音。

ある特別な道具をさす言葉が特殊なのもおもしろくないから「鎹」はダメ(そういえばid:seachikinさんの蹈鞴もダメですね)。

 

ダメな条件をあげることに飽きてきたので当たりを列挙……と思うんだけど、読んでるうちに自分でも何を求めてるのかわからなくなったとですorz

「やけ」「きざ」あたりはいい線行ってると思います。


えー、次に回答する方は、

単語を1~5個まで。

それぞれ自分で意味を消化してから書いてください。

2010/10/13 17:14:00
id:yam3104 No.11

回答回数499ベストアンサー獲得回数25

ポイント18pt
  • きびす(かかと。漢字も「踵」で同じ。「きびすを返す」など)
  • しゃもじ(「杓子」(しゃくし)の「しゃ」に女房言葉の接尾語「もじ」がついたものだそうです)

以上は語源由来辞典から。


  • うるま

沖縄。元々はウチナーグチ(沖縄語)で「サンゴの島」という意味。漢字だと「宇流麻」

うるま市 - Wikipedia

  • えぞ

アイヌに対して長い間使われてきた俗称(蔑称)だが元々は東方の蛮族を指した。「蝦夷」と書き、これで「えみし」「えびす」とも読む。おそらく中華思想における「東夷」から。「征夷大将軍」の「夷」もこれ)

蝦夷 - Wikipedia


「しゃもじ」は、モノはすぐに思い浮かびますが語源となると多くの人が分からないであろうから取り上げました。

「うるま」もウチナーグチだけに微妙かも……。ちなみに「ウチナーグチ」は「おきなわぐち(沖縄口)」の発音変化です。「口」が「話言葉」な訳ですね。

id:chinjuh

まず「うるま」は反則ですね。沖縄口は日本語だぞと反論されるかもしれませんが、方言が耳慣れないのは当たり前ですから。

「蝦夷」えぞ・えみし、どちらにしても、やや固有名詞的といいましょうか、ある特定の民族をさしていたりするわけですから、そういうのは今回ちょっと外してほしいような気がします。でも、確かになんでエゾとかエミシとか言うんでしょうね。


きびす、まあそうですね。「かいな」がアリなら、きびすもアリかも。

シャモジは、ごめんなさい、何が意味不明なのかよくわかりませんでした。

2010/10/13 19:34:01
id:kaz872a No.12

回答回数14ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

http://gogen-allguide.com/

たなごごろ 掌

げた    下駄

くろうと  玄人

しろうと  素人

  今でも普通に使う言葉ばかりでお尋ねのものとは違うかもしれませんが。

id:chinjuh

うーん……

掌は手の心ですよね。手の中心。フツーに意味がわかりませんか?

下駄は、駄が履き物の事だし、下は外というか地面のことです。上履きに対して下履きと言うようなものでは。

 

素人と玄人は、この中ではやや良いですが、

特別意味不明かっていうとそうでもないんですよね。

しろうと=白い人=知識に関してまっさらな人=素人

くろうと=黒い人=深い知識を持つ人=玄人(玄は黒いという意味、深いという意味、幽玄の玄)


ここまでで言えることは、

意味のわからない漢字を探しているわけではない、ということ。

2010/10/13 19:41:03
id:YasudaS No.13

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

名前(苗字)シリーズで....

小鳥遊:たかなし

可児:かに

平等:たいら

月見里:やまなし

五百旗頭:いおきべ

薬袋:みない

四月一日:わたぬき

隣:ちかき

小童:ひじ

十:よこたて

九:いちじく

十六女:いろつき

十八女:さかり

九十九:つくも

七五三:しめ

祖父江:じえ(そふえ以外の読みで、百舌鳥読み=読み字数<漢字字数)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~jiten/nyouji0.html

考えオチみたいなのから、音に字を無理矢理あわせたり。

あと、アイヌ語系もしらべてみるとよいかも。

id:chinjuh

固有名詞を探しているわけではないし、

とんちでしか読めない単語を探してるわけでもありません。

「しののめ」を例にあげたのは失敗でした。

現代の言葉では地名か人名にしか使われないでしょうから。

2010/10/13 19:42:59
id:HAYA913 No.14

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

さみだれ(五月雨)陰暦五月ごろに降り続く長雨。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%9C%88%E9%9B%A8

しぐれ(時雨)晩秋から初冬にかけて断続的に降る小雨。

いざよい(十六夜)なかなか進まない意の動詞「いさよふ」の連用形から。満月の翌晩は月の出がやや遅くなることを「いさよふ(いざよう)」と見たもの。

しらぬい(不知火)水面と大気との間の温度差によって遠方の漁火が無数の光像をつくる異常屈折現象とされる。

かしわ(黄鶏)ニワトリの肉。(もとは茶褐色の羽色をした和鶏の呼称)


意味が分からないというほどではありませんが

id:chinjuh

わからないというほどのことを探してます。

ほどじゃないと思うならなぜ回答するの???

2010/10/13 20:46:01
  • id:chinjuh
    条件追加:
    現在でもよく耳にする単語がいいです。
    古典に出てくるだけなのは除外してください。

    って書くと、どこまでが古典なのか定義しろって言われそうなので、
    昭和以降が現代、大正より前が古典という感じで、
    あとはフィーリングでよろしくね。


    よろしくお願いします。
  • id:taknt
    当てはまりそうなやつが 多かったから リンクだけにしといたんだけどなぁ。


    ま、リストの中から いくつか あげてみます。
    とつぜん 【突然】 あからさま
    べつの 【別の】 あらぬ
    そうちょう 【早朝】 つとめて
  • id:chinjuh
    だってさあ、この程度のこと自分でふつーに古語なのわかるし、そういうページがみたいんなら自分で探すよねえ。
  • id:chinjuh
    なお、12歳以下おことわりチェックははずしてあります。
  • id:chinjuh
    ちなみに、質問文にあげた単語だと、
    「うたかた」「かち」「とき」が大当たりで、
    「しののめ」が中あたり。
    「ますらお」「もののふ」は小当たりです。

    何が違うかっていうと、
    「うたかた」「かち」「とき」は本当に発音からは意味が想像できない。

    「しののめ」は、篠の目という漢字を当てることが見てわかるけど、昔のことを調べないと、それがどうして夜明けのことを指すのかわからない。

    「ますらお」は ますら+男で、「ますら」が古語なだけ。
    「もののふ」も ものの+部なので、言い方が古いだけっぽい。

    そんな感じです。


    回答に対して違うのなんのとコメントはつけますが、
    極端にはずしていなければポイントは差し上げます。
  • id:rsc96074
     追加です。(^_^;
    ●あくび【欠伸】 ●じゅず【数珠】 ●うちわ【団扇】 ●のれん【暖簾】 ●ゆかた【浴衣】
  • id:chinjuh
    うーん、
    「うちわ」がいい線行ってそうだけど、全然わからないってほどじゃないですよ。
    「打つ」は仰ぐ様子だろうし「わ」は輪っかのことじゃないのかと。
    http://gogen-allguide.com/u/uchiwa.html
    このサイトの人は「打つ羽」で虫を打ったからだろうと言ってる。
    団扇という漢字は中国語だし、団が丸いという意味だから、わたしは輪だと思うけど。
    どっちにしろ、想像すると意味がわかるので、こういうのは違うんですよ。
    難読漢字は求めていません。

    その中だと「あくび」が意味不明度が高いですけど、
    コレだ!という気持ちにならないのはなぜなのか自分でもよくわからないです。
  • id:rsc96074
    もしかして、やまと【大和】?(^_^;
  • id:chinjuh
    あー、それ。そうそう、そういうやつです。
    ただ、大和は固有名詞だから、もっと一般名詞っぽいやつ。
    今回質問文にあげた例がイマイチでした。
  • id:yam3104
    あ、ニンニクとかそういうの?w
    確か「片山のニンニクって、なんの肉~?」っていうCMが昔ありました。
  • id:chinjuh
    えー、いちいち説明しなくとも意図を読んでくださってる方もたくさんいるので、そろそろいい加減にしてほしいなあと。

    ニンニクは忍辱の意味で
    悪い心を起こさないようにたえ忍ことが忍辱だと。
    大蒜は食べると性欲がますので修行中に食べてはいけなかった。
    それを隠れて食べるので、隠語で忍辱と呼んだと。
    しののめがアリならこれもアリかもしれない。


    でも、すでに「こういうの」っていう例が出てるにもかかわらず、後出しで当てようとかズルくね?
  • id:yam3104
    すいません……。
  • id:chinjuh
    いいです、こっちも自分が探してるものの本質がよくわからないまま質問しているので。
  • id:YasudaS
    >とんちでしか読めない単語

    いや、そういうのもアルということを示しているのだが、頭が悪いと理解できないのね。

    >固有名詞を探しているわけではないし、

    読むために必要なモノのうち、苗字に使われている例を示したのだが、頭が悪いと理解できないのね。

    >現在でもよく耳にする単語がいいです。
    >古典に出てくるだけなのは除外してください。

    今もあるので、君が指定したすべてに合致しているのだが、頭が悪いと理解できないのね。
  • id:chinjuh
    えー、わかりました。
    頭の悪いわたしには今後おつきあいいただかないよう、お願いいたします。
  • id:YasudaS
    >頭の悪いわたしには今後おつきあいいただかないよう、お願いいたします。

    ええ、馬鹿が質問しなければ、馬鹿に回答することもありません。
    馬鹿は馬鹿であることがばれるのがいやなら、今後、馬鹿は黙るべきなのだが、馬鹿だから言うのだろうね。
    お願いしますよ、質問の質を上げるためにも、あなたの様な低劣な馬鹿は質問はご遠慮ください...って、馬鹿だからやるんだろうなぁ。
  • id:chinjuh
    YasudaSさんって、ここまでプッつんする方だったんですね。
    ちょっと意外です。
    面白いからバカな質問を連発してみようかという気持ちになりました。
    どうもありがとう。

    なあに、ご心配なく。
    わたしがどんなバカな質問をしても
    id:YasudaSさんは回答できないと思います。


    ============
    YasudaS 2010-10-13 21:14:00
    >とんちでしか読めない単語

    いや、そういうのもアルということを示しているのだが、頭が悪いと理解できないのね。

    >固有名詞を探しているわけではないし、

    読むために必要なモノのうち、苗字に使われている例を示したのだが、頭が悪いと理解できないのね。

    >現在でもよく耳にする単語がいいです。
    >古典に出てくるだけなのは除外してください。

    今もあるので、君が指定したすべてに合致しているのだが、頭が悪いと理解できないのね。
    chinjuh 2010-10-13 21:37:15
    えー、わかりました。
    頭の悪いわたしには今後おつきあいいただかないよう、お願いいたします。
    YasudaS 2010-10-13 22:18:23
    >頭の悪いわたしには今後おつきあいいただかないよう、お願いいたします。

    ええ、馬鹿が質問しなければ、馬鹿に回答することもありません。
    馬鹿は馬鹿であることがばれるのがいやなら、今後、馬鹿は黙るべきなのだが、馬鹿だから言うのだろうね。
    お願いしますよ、質問の質を上げるためにも、あなたの様な低劣な馬鹿は質問はご遠慮ください...って、馬鹿だからやるんだろうなぁ。
  • id:YasudaS
    chinjuhってどこまで低能なんだろうねぇ。
    自分が欲しいといったものを提示すると、それじゃない、これじゃない。
    で、言っていることがグダグダ。

    そして、反論できないと、相手がプッツンだってさ。
    ゲラゲラ。やっぱ、見込んだ通りの馬鹿でしたなぁ。
  • id:chinjuh
    わたしは今本気で心配なんですが、YasudaSさん、大丈夫ですか?
    今この状態を一歩引いて眺めてみたほうがいいですよ?
    わたしは馬鹿です。ただの馬鹿です。
    でも、それはわたし自身が認めているので、他人から言われてもなんともないです。

    でも、他人を馬鹿よばわりする行為は、たぶん言った本人の何かを損なうと思いますよ。
    ==================================
    YasudaS 2010-10-14 01:59:38
    chinjuhってどこまで低能なんだろうねぇ。
    自分が欲しいといったものを提示すると、それじゃない、これじゃない。
    で、言っていることがグダグダ。

    そして、反論できないと、相手がプッツンだってさ。
    ゲラゲラ。やっぱ、見込んだ通りの馬鹿でしたなぁ。
  • id:kia_44
    しかし、この質問むずかしいっすね。判断基準が伝わりにくかった。
    自分で上げたもので言うと、
    好好爺の「好」が「気のいい」にリンクしないだろうと思ったんだけど、
    どうやらダメな回答とのことでした。
    感覚的な部分もあると思うので難しかったなぁ。


    上記のやり取り決着つかないだろうから横やり入れさせていただきます。

    とかく欠点は目につきやすいものですが、
    他人の欠点を探して指摘することでは何も解決しません。
    欠点なんて自分で直すしかないのですから。

    もし、相手に考えを改めてもらいたいと考えているなら、やめた方がいいですよ。
  • id:chinjuh
    kia_44 さんは、いい人なんですね。
    YasudaSさんはわたしの欠点を直そうとしてないと思いますよ。
    わたしも、YasudaSさんの欠点を、直したなんてこれっぽっちも思っていないのです。
    だから、ご心配ありません(^-^)


    なお、この質問は、わたしですら何が正解なのかわからないのです。
    出てきたものを見て、これは違う、こっちはいいとしか言えないのです。
    ですからダメとか言ってても全員にポイントあげるつもりでした。

    好が気のいいにリンクしないかどうかは辞書をひいてみてください。
    普通にリンクする言葉です(この点はまったく申し訳ないんですけど)。

    強いて基準を言葉でいい表すと、
    ほんとにもっとわかんない言葉じゃなきゃいけないんです。
    例にあげた「かち」「とき」「うたかた」みたいなやつなんです。

    これを突き詰めると「うで」や「あたま」だって
    なぜその意味なのかわからないんですが、
    そういう当たり前に使っている言葉とは一線を画している
    違和感のある言葉というのがあるんですよ。
    それを探していました。
  • id:chinjuh
    かど 才能
    よわい 年齢
    むくろ 死体
    はた 二十 例:二十歳、十重二十重
    うつつ 現存しているもの
    つらら 氷柱
    よろず 万
    こち 東風
    はえ 南風
    かいな 腕
    おとがい 下あご

    現在これらがものすごく心惹かれます。
    これらの共通項は一語っぽいこと。


    しない 竹刀
    これも惹かれます。
    忍者の道具に「くない」っていうのがあるけど関係あるのかどうか。



    みなさんが上げてくれた単語を見ていて、
    例にあげた、もものふ、ますらお、この二語はますますビミョーな気がしてきました。

    出なかったけど、はらからが気になって調べたら、「同じ腹から」の意味だそうで、ぜんぜん面白くありませんでした。



    えーと、馬鹿で低脳なのは自覚してますので、
    言葉でノックアウトしたかったら、それ以外の単語でお願いします。
  • id:YasudaS
    >わたしは今本気で心配なんですが、YasudaSさん、大丈夫ですか?

    馬鹿ですなぁ。
    自分が求めていた通りの回答もらっているって、理解できない。
    ほんと、頭大丈夫?親御さんは心配していない?
    あ、親もチョン豚なみでしたから、無理ですね。

    で、挙げ句に「自分が何を聞きたかったかわからない」...知障ちゃんですな。
    ちゃんと病院にいっておくといいよ。
  • id:chinjuh
    YasudaSさん、攻撃はわたしに当てないと意味がないですよ。
    なんか違うところに当たってるみたいだけど、
    ほんとにそれで、わたしにダメージがあると思っている?

    =========================
    YasudaS 2010-10-14 17:04:48
    >わたしは今本気で心配なんですが、YasudaSさん、大丈夫ですか?

    馬鹿ですなぁ。
    自分が求めていた通りの回答もらっているって、理解できない。
    ほんと、頭大丈夫?親御さんは心配していない?
    あ、親もチョン豚なみでしたから、無理ですね。

    で、挙げ句に「自分が何を聞きたかったかわからない」...知障ちゃんですな。
    ちゃんと病院にいっておくといいよ。
  • id:YasudaS
    >攻撃はわたしに当てないと意味がないですよ。

    え?攻撃?気違い沙汰ですな。
    指摘を受け入れられない馬鹿の妄想凄いな。
    で、ちゃんと注文通りの回答がされているのにねぇ。
    まったく、馬鹿って気違い沙汰の思い込みですな。

    >わたしにダメージがあると思っている?

    馬鹿がダメージ?夜郎自大にも程がある気違いっぷり、笑えました。
  • id:chinjuh
    申し訳ないんだけど、そろそろ本気で通報させてもらうよ。
    さすがに規約違反の範疇に入っていると思うので。
  • id:sibazyun
    chinjuhさん、YasudaSさん、何かもめているようですが、もう少し落ち着きませんか。この質問は、言語学でいう2つの大原則のすきまを埋めるものです。
    ・音と意味との間には(オノマトペを除けば)恣意的な関係しかない。われわれが「犬」と認識しているものを、ある言語で「ネコ」と呼んでもなんら不思議ではない。
    ・ジップの法則(*1):たまにしか出てこない語の出現割合は、ますます低くなる。

    で、「とき」という音のつながりの語も「時」や「朱鷺」でないと、なかなか思い出してもらえない。

    それを探し出すのに、chinjuhさんは、プランAの孔をほってやろうとした。YasudaSさんは、プランCの孔をほってやろうとした。設計者兼現場監督のchinjuhさんはプランBの孔までは認めてもプランCは認められない。だけどYasudaSさんは、それで奥の坑道とつながればプランCでもよいと考えている。そんなところと見えます。








    (*1)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
  • id:sibazyun
    勝手に便乗の「いわし」をたてました。
    ご寛容のほどを!
  • id:miharaseihyou
    「のろ」「にし」。二つとも技術系の用語で溶接の黒い滓を「のろ」、2寸×4寸の角材が「にし」。
    まあ、皆さん「がんぼ」が多い・・・これは分かるだろうな。
  • id:chinjuh
    現在通報して様子を見ているところだったので、可能ならばしばらく放っておいてほしかった気がする(笑)
  • id:seble
    変なのはほっといて、、

    竹刀って普通に使わないかなぁ・・
    最近じゃ学校で剣道やらないの?
    (竹の刀だからそのままじゃん)
    アイヌ語とか琉球語とかならokっぽいな。
    (そうじゃないって?w)
    東風は「あゆ」「あいのかぜ」とも読むんだって、、
    万葉集
    英遠(あを)の浦に寄する白波いや増しに立ちしき寄せ来東風をいたみかも
    http://www1.tcnet.ne.jp/wakas/manyo_hi_4.html
  • id:chinjuh
    いくつか前のコメントにあげたのはざっと見て一語っぽいものをピックアップしました。
    あくまで「ざっと」なのでリンクだけのやつとか沢山ありすぎるやつはちゃんと見てないです。

    竹刀も気になりますよ。
    これは別に普通に使わないから外したんじゃなくて、
    二語っぽいなと思ったからです。
    忍者の道具でくないってのがあるけど、
    何か関係あるんですかね(言葉的に)。
    関係あるとしたら、シ・ナイ、ク・ナイなんですよね。
  • id:NAPORIN
    まみ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AF とか?
    標準語で暮らしていると確かに地名や方言に多く残っているけれど今は滅多につかわれない名詞が珍しく感じられますね。
  • id:chinjuh
    動植物にまで広げると、きっと沢山ありますね。
    カエルをビッキと呼んだり。
    魚をトトと呼んだり。
  • id:YasudaS
    >申し訳ないんだけど、そろそろ本気で通報させてもらうよ。

    適切な回答とまっとうな指摘に対して、ありがとうという「通報」ですな。
    うん、がんばってください。

    >さすがに規約違反の範疇に入っていると思うので。

    適切な回答とまっとうな指摘が規約違反ですか?
    さすが、知障ですね。

    >現在通報して様子を見ているところだったので、可能ならばしばらく放っておいてほしかった気がする(笑)

    で、変化なし。
    がんばれ知障chinjuh ちゃん。
    言ったことと思ったことが食い違ってしまう、うん、よくあるでしょうな、君程度ならね。
  • id:YasudaS
    >出てきたものを見て、これは違う、こっちはいいとしか言えないのです。

    あ、馬鹿丸出しを自白しちゃっていますね。
    適切な問いを出せない低能さ、後から言う馬鹿さ、そしてそれを正当化しようとするあさましさ。
    ほんと、低劣すぎて、笑えましたよ。これからも頑張って、馬鹿さ低能さを出して皆さんを楽しませてくださいね。
    知障chinjuhちゃんが唯一、社会に貢献できることですな。

    がんばって、同じ施設のお友達にでも聞いてみたら?
  • id:rouge_2008
    他の回答者さんはダメだしをされても、きちんとポイントを貰えています。
    YasudaSさんが0ポイントを付けられたのは、ダメだしをされた後で次のような失礼なコメントをしたからでしょう。
    こういうのは指摘とは言いません。

    ------------------------------------------------------
    YasudaS 2010-10-13 21:14:00
    >とんちでしか読めない単語

    いや、そういうのもアルということを示しているのだが、頭が悪いと理解できないのね。

    >固有名詞を探しているわけではないし、

    読むために必要なモノのうち、苗字に使われている例を示したのだが、頭が悪いと理解できないのね。

    >現在でもよく耳にする単語がいいです。
    >古典に出てくるだけなのは除外してください。

    今もあるので、君が指定したすべてに合致しているのだが、頭が悪いと理解できないのね。

    -----------------------------------------------------

    回答は問題ないでしょうが、コメントは明らかに誹謗・中傷です。
  • id:YasudaS
    >他の回答者さんはダメだしをされても、きちんとポイントを貰えています。

    え?...なに?...つまり、まっとうな回答と妥当な指摘で、逆切れしているのが、あの馬鹿ですよ。

    >ダメだしをされた後で次のような失礼なコメントをしたからでしょう。

    いえいえ、ダメなのがあの気違いchinjuhちゃんだという「妥当な指摘」ですよ。
    わかっていますよ、chinjuhという豚知障ちゃんにとっては、妥当な指摘も「馬鹿だからって、馬鹿ってゆうなぁああああ」で、逃げちゃったわけです。
    問題ないですよ、chinjuhみたいな糞な鮮人レベルのがいるってのは、よくあること。
    それに対して、おつむの具合だねぇ...と正しいことを指摘されちゃうってのも当然のこと。
    そして、さらに、馬鹿が切れちゃうってのは、「まぁ、よくあるchinjuhみたいな知障の問題はあるにしても、世間一般のこと」ですからね。

    >こういうのは指摘とは言いません。

    ふーん、もう一匹、豚知障めっけ..www
    そして、本人も「馬鹿で愚劣でさもしくあさましい」と認めているわけですから、指摘としての結果は妥当でしたな。
  • id:maruiti
    いわしの方からたどってきました。
    横レスすみません。
    肥後守(ひごのかみ)=折りたたみの小刀
    は不思議な名前のつけかただなぁと思っています。
  • id:chinjuh
    伝説がもとになってついたようなのは、不思議であっても今回求めているのとは違うんです。
    もっと本当に、まるで意味不明で説明しようがないものを求めています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません