定期的に質問させてもらっているのですが

インドア、アウトドア、デジタル、アナログのどれでも良いのですが
何か、趣味になるような面白いことはありませんでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/29 11:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:yamaneroom No.1

回答回数1040ベストアンサー獲得回数61

ポイント15pt

アクアスキッパー

http://www.gizmodo.jp/2007/05/post_1409.html

id:makocan

これ免許は必要ないのですか??

2010/08/23 09:15:06
id:biology_teacher No.2

回答回数22ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

自分の働いている分野のブログを書く。


またTwitterやブログなどを使い、

自分の働いている業界の第一人者にコメントしたりメールを打ったりしてみる。

またその内容をブログに書く。


これで、自分の仕事の業界に対する知識も得られ、

また、その業界の人たちがどのような余暇を過ごしているかもわかる。


またブログなどで仲良くなったらオフ会などを開けば、

ただ飲み行くだけでも気晴らしになるのではないでしょうか?


私は採卵養鶏会社に勤めている時は

採卵養鶏会社員の養鶏業界情報

http://1st.geocities.jp/niwatoriblog/

というページを作り、

色々業界のことを学びながら、

ブログの更新を趣味にしました。

id:makocan

面白いですね!

ちょっと、やってみます。

2010/08/23 09:15:20
id:rsc96074 No.3

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント15pt

 こちらはいかがでしょうか。ダンス系です。

●社交ダンス社交ダンス大好き社交ダンスでハッピーハッピー

http://www.mama01.com/

 ○Masters Bercy Latin Ballroom Dancesport Championship 2007

http://www.youtube.com/watch?v=0cYAOskFoBY&feature=related

id:makocan

社交ダンスはスキルにもなりそうですね。

2010/08/23 09:15:34
id:mari1226 No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

なにか音楽をやってみてはいかがでしょう♪

フルートや金管楽器はわりとおてごろな価格もありますし、教則本などをみれば結構すぐ吹けます♪

なかには難しい楽器もありますが吹けるとすっごく楽しめます♪特にトランペット!!

私はオーボエをしていますが、オーボエ、クラリネット、サックスなどはリード代などがかかってちょっと大変ですw

それから、基礎や音だしが出来たらご自分の好きな曲を吹いてみたり♪

すごくたのしいですよ♪

Kaerntner ケルントナー フルート 初心者 入門 13点セット KFL25

Kaerntner ケルントナー フルート 初心者 入門 13点セット KFL25

  • 出版社/メーカー: キョウリツコーポレーション
  • メディア:

ケルントナー トランペット入門11点セット KTR-30/BK(11)SET-DVD

ケルントナー トランペット入門11点セット KTR-30/BK(11)SET-DVD

  • 出版社/メーカー: ケルントナー
  • メディア:

id:makocan

音楽好きなので、やってみようと思います!

2010/08/23 09:15:46
id:kgitjg No.5

回答回数223ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

ロッククライミング

http://www12.ocn.ne.jp/~tnb/forest63.htm

id:makocan

ロッククライミングって危険では無いでしょうか?_?

2010/08/23 09:16:23
id:hanako393 No.6

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント15pt

魚釣り

ゴルフ

山登り

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:makocan

魚釣り、良いかもしれませんね!

2010/08/23 18:53:54
id:gtore No.7

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント15pt

家庭菜園はいかがでしょうか。

手軽に始めることができますし、自分で育てたものを自分で食べることができ、充実感も味わえます。

http://www.syumisaga.com/detail/a00187.html


DIYはいかがでしょうか。

それほどコストもかからず、自分でつくる楽しみ、つかう楽しみが味わえます。

http://www.syumisaga.com/detail/a00099.html

id:makocan

家庭菜園は賃貸マンションでも出来ますでしょうか??

日曜大工!

ずっと、興味があったものです。

これを主題にしたはてなの質問を出すかもです。

2010/08/23 18:54:39
id:TAK_TAK No.8

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント15pt

折り紙

http://twitpic.com/2h2acw

もちろん自分で新しく開発するのです。










ハイパーカード

http://asobiba.jp/fushigi/contents/fushigi_013_hypercard.htm

これは派生系の形状はたくさんあります。

もちろん自分で新しく開発するのです。



http://www.popxpop.com/archives/2007/03/post_194.html

もちろん自分で新しく開発するのです。

id:makocan

何か、わくわくしますね!

こういった紙物って!

2010/08/23 18:55:25
id:nepia11 No.9

回答回数714ベストアンサー獲得回数146

ポイント15pt

レザークラフト

はどうでしょうか?


名刺入れやペンケース等の小物から、財布やバッグ等の大物まで、自分で作ることが出来ます。

特に、お手持ちの既製品に、ちょっとした(色やサイズ等)不満をお持ちなら、

それを解消した作品を作ることができるので、楽しいと思います。


道具は比較的安価に手に入れられますが、

やはり、材料となる皮革はちょっと高いですね。


http://www.leathercraft.jp/

id:makocan

レザーの値段がネックですね(^^;

どうにか安く手に入らないだろうか。。。

2010/08/23 18:55:53
id:es-labo No.10

回答回数288ベストアンサー獲得回数39

ポイント15pt

夏休みの終わりに近づいてきていますので、あのときの集中力のような勢いで(^^)

本屋や図書館、web上にあるものをとことん、読書・乱読は、いかがでしょう。

自然について、人間について、道具について等々。

http://ow.ly/2tbFr

といいましても、時間、予算に限りがありますので、

さまざまな速読方法やを当てはめてみるのをたのしんでいます。

-----

すでに、インプット情報でいっぱいのときは、

様々なアウトプットの型に、あてはめてみられるなど。

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0812/31/news002.html

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/henI/

http://veeschool.com/contents/top/contents_05/209/


・久恒 啓一さん, 樋口 裕一さん 「図解vs文章 http://ow.ly/2t9Kq

・マツダミヒロさん「魔法の質問 http://www.shitsumon.jp/

・真木準さん「ひとつ上のアイディア。http://ow.ly/2tbwF

・チップ・ハースさん, ダン・ハースさん 「アイデアのちから http://ow.ly/2tbAq

-----

「スモール・ステップ法」1000時間

http://ow.ly/2tasZ

・10000時間

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1001/13/news016.html

・趣味探し

http://www.syumisaga.com/

-----

ここからは、余談です。

コラムなどからの小話ですが、英国のチャーチル元首相の趣味は、

お庭などでレンガ積みと聞いたことがあります。

単調作業が、考えをまとめたり、没頭するのによいとか、

しかし、いったん塀ができてしまう新たな場所をさがすのにも

こまるのでと執事さんが翌日までにそこを壊して更地にしておくといったことも。

そこでこれをヒントに、LEGOなら自分ひとりで可能かなと、デジタルとリアルも少し。

http://ldd.lego.com/

レゴ的な組み立てなどの思考が大切ともありましたので・・・。

そのほかは、一番大切な健康志向でアンチエイジングへ。http://ow.ly/2t9SA

http://www.grandiver.com/diet.html 内・外・デジタル・アナログ、すべてに

そんなことをたのしんでいますね。

以上 四方山話でした。おしまいです。

id:makocan

面白そうですね!

情報がたくさん溢れてる時代ですからね。

2010/08/23 18:56:50
id:aaaa5555 No.11

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

アウトドアならサーフィンなどおススメですよ。

あとウェイクボートなどでもおすすめですし、カネーでも面白いと思いますよ。

id:makocan

サーフィンですかー。

まずは、体を鍛えます!

2010/08/24 11:49:01
id:uk8810 No.12

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

民族楽器の「ジャンベ」なんかはどうでしょう。

今ではだいぶメジャーになり、色々なところでワークショップなども開かれています。

何より、「叩く」という一番原始的な演奏方法なのでお手軽に始められます。

民族楽器は色々な種類がありますが、一番初め安い楽器です。

私は友人とよく公園や河川敷などで叩いています。

ジャンベ(wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9...

id:makocan

へー。

初めて聞いた楽器ですね。

見てみます!

2010/08/24 11:49:14
id:ask002 No.13

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

(はてなにより削除しました)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません