女31歳、身長161cmです。

夜型の今の仕事に就いて早4年、気がついたら体重が59kgになっていました。
4年前、すなわち20代半ばまでは50kg前後でした。
このレベルまで「絶対に」戻せる方法を教えてください。

生活は不規則で、食べることが大好きです。運動には慣れていません。サウナは好きです。
何をするにも志ひとつだということは重々わかっています。
しかしながら、いかに自分が意志の弱い人間かということもわたし自身が一番よく知っています。
その意志の弱さを念頭に置いた上で「絶対に」やせられる方法を模索しています。
手取りも貯金も人並みですが、生活できる範囲であれば出費も惜しみません。
恥を忍んでお願いします。
絶対に10kgやせられて、減った後もリバウンドせずキープできる方法を教えてください。
「絶対に10kgやせられる」「減ったまま絶対にキープできる」という根拠が明確であればあるほど、高ポイントをつけます。
ただし、いくら効果的でも非現実的なのはだめです。
毎日フルタイムで働きながら続けられるプランでお願いします。
追加で情報が必要な場合はコメントにて随時お答えいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/23 23:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tuni310 No.7

回答回数96ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

threecloudjpさん回答をみて、真剣な気持ちが伝わってきました^^

では、簡単に書かせていただきます。

まず、threecloudjpさん基礎代射量1288.1kcalですが、30代女性の平均よりも高いので安心しました。

基礎代射量についてはhttp://www.clue4health.com/basal_metabolism/

極端な話、1288.1kcalよりも摂取しなければ痩せますが、それを続けるのは正直キツイですしいきなり食べる量を増やせばどうせリバウン

ドがきます。

なので、有酸素運動を行い、酸素と体内に取り込み脂肪を燃やし、カロリーを消費する必要があるわけです。

では、具体的に何を行えばいいか簡単に説明します。

息があがらない程度のウォーキング、ジョギング、サイクリングなどの運動を週3回以上、30分から40分ほど行うだけです。

まず、はじめはウォーキングからはじめ、慣れてきたらウォーキング5分、ジョギング5分といったぐあいのインターバルトレーニング

なども取り入れると効果的です。

重要なのは最低20分以上行うことです。脂肪が燃え始めるのは運動開始後20分たってからなのでその必要があるわけです。

それとやりすぎも良くないです。60分もやると確かに脂肪も燃焼しますが、筋肉まで燃えてしまうのであまり良くないです。

あと水分補給も忘れずに!糖分の高い飲料水はNG。VAAMがお勧めです。

しかし、有酸素運動だけやってればいいってわけではないんです。

それだと基礎代射量が落ちてしまうわけです。つまりダイエットを行いながらも基礎代射量を増やしていく必要があるわけです。

では、具体的にどうしたらよいか。

それはズバリ筋トレを行うことです。

また、食事面では良質のたんぱく質を多く含む食事を心掛けることが大切です(食事については後述)。

基礎代謝の多くは筋肉によるエネルギー消費ですので、その筋肉を増やすことで基礎代謝は増えます。

筋肉が増え、基礎代謝が増えると脂肪も減り(蓄積しにくくなり)、筋肉質の身体へと変わり、太りにくい体質になります。

でも女性の方は「筋トレをするとボディービルダーみたいになるんじゃ」といった心配をされる方が多くいらっしゃいますが

そういった心配は御無用です。女性の体は筋肉が付きづらいのでよっぽど高重量でトレーニングをしない限り大丈夫です。



それでは筋トレ方法について。

やはり手っ取り早いのは、ジムにある引き締めのためのメニューを週3回以内行うことです。

簡単に説明しますと軽めの重量で高回数やると遅筋というものが鍛えられ、基礎代射がアップするわけです。

サーキットトレーニングのように全身をバランス良く鍛えていくのがいいと思います。あとマシンだけで十分ですね。

重要なのは、呼吸を必ずすること。理想は、力を入れるときにはいて、戻すときに吸う感じです。

呼吸しないと毛細血管が切れるので注意です。

それと3回以上やっちゃいけないことくらいですね。



有酸素運動と筋トレでしたら、ジムに通わなくても出来そうですが意外に自分自身に負けて出来ないものです。

月会費を払って、行かなきゃ会費がもったいないといった状況を作りだし自分にプレッシャーをかけることで続くものだと思います。

それにジムに通えば、いろんな人と仲良くなれますので楽しいと思いますよ。


以上、運動について書いてきましたが、食生活も脂肪燃焼には重要になってきます。


次に食生活について。

いきなりがちがちの食事制限は厳しいと思うので出来そうなことだけ書きます。

threecloudjpさんの食生活は僕が思っていたほど酷くないようですね。朝食もきちんと摂っているようですし、起床、就寝時間なんかは理想的だと思います。

ですが、若干改善すべき点もあります。

まず、朝食後に寝るということのようですが、生活上仕方がないようですね。

ですが、朝食後に30分ほどウォーキングをしてから寝るというのはどうでしょうか?

時間がある時だけでもいいので、やってみたらいかがでしょうか?

それだけでも200kcalほど消費できますので、やるのとやらないのとでは全然違うと思います。

それと3食は必ず摂るようにしてください。

忙しいときはおにぎりでもなんでもいいので、食べるように。さらにカロリー計算して基礎代射量の1288.1kcalを超えないくらいがちょう

どいいです。

そして理想は朝食から夕飯にいくにつれてカロリーが下がっていくようなメニュー選びをしてください。

夜中に食べるのはかなりマズイです。

即効でやめてください。一番脂肪がつく原因だとおもいます。それとスナック菓子は厳禁ですね。

これだけでも相当変わると思いますよ。

でも週に1回は基礎代射量アップのため、ストレスもためないために多めに食べても大丈夫です。


最後にリバウンドについて。

そもそもリバウンドとは、過剰な食事制限により筋肉が落ちてエネルギー消費量が減少しない体になっている状態で元の食事量に戻した時に

エネルギーが脂肪として体の中に蓄積されてしまうことです。

たとえば、断食をしたり、1日1食で生活をしたりすると確かに数日は体重が落ちますが、普段の食生活に戻しその食生活を続けると体重が

増えてしまうわけです。

1日1食で生活し続け、一生その生活をやめない覚悟があるのでしたらリバウンドはおこりません。

ですがそれは無理な話。

もっと現実的に、3食を正しい摂取カロリーで食べ、有酸素運動、筋トレを行うことが最善の策です。

たしかに急に体重は落ちませんが、除々に落としていくのがベストなのです。

それとなるべくカロリーは計算してください。

一応目安として脂肪1キロ減らすのに7000kcal消費しないといけないようです。

つまり、1カ月に1キロづつ減らしていくのがリバウンドも起らず、一番理想的な減量方法だと思います。

しかし、目標体重に到達し喜びのあまり酷い食生活をしてしまったら、もともこうもないです。

目標体重に達してもあまり一喜一憂せず、規則正しい生活をし続けることが目標体重を保つために必要なことだと思います。

threecloudjpさんはやる気は十分あるようなので絶対成功できると信じてます。

ぜひ、無理をなさらずに頑張ってみてください。

id:threecloudjp

ありがとうございます!

ほんとに希望が湧いてきました。

具体的かつ実現可能な無理のないプランをご提示いただき、感謝でいっぱいです。

ジムでも目的によって鍛え方はさまざまですね。

tuni310さんに教えていただいた知識をもとに、ジムの方にも適切な運動の仕方について指導を仰ぎたいと思います。

知識の伝授だけでなく、いいところを見つけて前向きになれるよう励ましてくださるtuni310さんの文章を読み、すばらしいインストラクターさんなんだろうな、と思わされました。

2010/08/17 22:57:52

その他の回答19件)

id:TeX No.1

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント13pt

はかるだけダイエットっていうのがあって、毎日自分の体重をチェックし、記録するだけで、減量効果があるっていうのを以前テレビでみました。質問者さまは「意思の弱さ」とおっしゃっていますが、自分の体重を毎日記録することで、健康についての自覚ができ、暴飲暴食などで、うっかり食べ過ぎるのを防ぐことができます。

インターネットで、記録するツールがありますので、いくつか挙げておきます。

http://diet.web-db.ws/

http://diet.net-wish.com/n/hakarudake.html

id:threecloudjp

ありがとうございます。

レコーディングダイエットにも興味はあるのですが、有料で管理してくれるサービスがあるのは知りませんでした。

ギャラリーがいたほうがいいのか、それともひとりで黙々とやっていったほうがいいのか…。

2010/08/16 23:40:13
id:tuni310 No.2

回答回数96ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

スポーツジムでインストラクターをしているものです。

10キロ落としたいということでしたら、ある程度の強い意志は必要です。

意志が弱いのでしたら、脂肪吸引やエステという選択肢しかないと思います。

弱い自分に打ち勝って頑張るんだという意思があるのでしたら僕は色々お手伝いできます。

10キロ落としたいという目標でしたら、長期的に痩せていくことをお勧めします。

なぜなら、急に食事制限や運動をすれば確かに体重は落ちますが、その生活をやめた後のリバウンドが必ず待っています。

そのため出費を抑えつつ痩せるには、無理せずに少しづつ落としてく方法しかありません。

そしてサウナが好きとのことですが、確かにサウナに入った後では入る前よりも体重が減っていますが、それはただ単に体の水分が

汗ででただけで脂肪が減ったわけではありませんので、また水分を補給すれば元に戻ります。

ただ、サウナは基礎代謝をアップさせる効果もありますので、ほどほどに入るのが良いと思います。

一応プランを提供したいのですが、情報が足りません。以下の質問に答えていただけますでしょうか?

①ジムに通えるかどうか。

②不規則な生活を具体的に教えてください。(起床時間、睡眠時間、就寝時間、空き時間など)

③基礎代射量。

④1日に運動できる時間。

以上ですが、お答えしていただけましたら具体的な方法を教えますので宜しくお願いします。

id:threecloudjp

親身にご回答いただき、本当にありがとうございます。

下で答えさせていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

2010/08/17 00:06:35
id:ululun No.3

回答回数267ベストアンサー獲得回数19

ポイント13pt

スロージョギングはいかがでしょうか。

http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090610

運動が苦手な人でも気軽に出来る、長く続けやすくて運動の習慣がつきやすいというのがポイントです。

スロジョギだけだと「すぐに」は痩せないかもしれませんけれど、まずは運動を続ける習慣を身につけることが「絶対に痩せる」為の必須条件かと思います。

仕事や食生活として不規則の代表格(?)である商業漫画を生活の糧としていますが、週に三日以上は近所の公園でスロジョギをするようにして心身のバランスを保つよう心がけています。

先ずは一駅スロジョギをする事から始めてみてはいかがでしょうか

id:threecloudjp

ありがとうございます。

レコーディングダイエットといい、「ためしてガッテン」すごいですね。

足は押すだけ…。

そうですね、まずは習慣にすることからなんだよなー。

2010/08/17 00:13:00
id:erromango No.4

回答回数25ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

強い意思は要らない方法としてのレコーディング・ダイエットの存在は有名ですが、中途半端な知識でやったのでは中途半端な結果に終わります。

そこで、一番楽々パターンを少し勉強して試す事にしましょうね。


「岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』」

http://d.hatena.ne.jp/sunchan2004/20080621

とにかくあらゆるものをメモにしてみた。すると、「自分はなんて太るための努力を毎日欠かさずしていたのだろう」ということに気づいた。そう、ダイエットできない人は意志が弱いのではなく、


「これほどまでに毎日飽きもせず太るための努力を続けている人」


なのだった。発想の転換である。


カロリーをつけてみて気づいたのは、ほとんどの食べたいものは最初の数口だけ食べればそれで満足できる

岡田斗司夫さんはヲタク評論家であり自身がヲタクでもあるヲタクモノプロデューサーでもある人です。当然、岡田さんは食いしん坊ヲタクの例に漏れず、自分の興味の的であるヲタク的な事以外は、全くのぐうたらで面倒臭がりという性格の方である事は言うまでもありません。


本はアマゾンで買えます。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%...


岡田さんのサイトで本の前半辺りが無料公開されていますので、読んでみて下さい。

http://otaking-ex.jp/wp/?cat=74


このサイトでは具体的にオンラインで色々学べるし、色々試せます。

http://diet.goo.ne.jp/member/feature/0809_no1/


「『絶対に10kgやせられる』『減ったまま絶対にキープできる』という根拠が明確」なのは、まるで伊集院光の様で食べ物大好きの食いしん坊ヲタクだった岡田さんが、「これ、誰?」を見まごうばかりにスリムになり、スリムになったままでいる事から確かな事です。全くのぐうたらで面倒臭がりという性格の方が成功しているのです。普通にぐうたらで普通に面倒臭がりという意志の弱い庶民でも成功する可能性は高いのです。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

やはりこの本は避けて通れないようです。

昔はいていたズボンがぶかぶかになったというあの写真はインパクトが強いですよね。

読みもしないで文句を言ってしまいますが、失礼ながらこの岡田さんは、もともとがかなり体格のよい方だったと思います。わたしはこの人ほどの貫禄はないのですが、それでも同じ方法で二桁の減量なんてできるのでしょうか?ていうか自分でまず読めよって話ですね。読みます。

2010/08/17 00:17:25
id:ymlab No.5

回答回数508ベストアンサー獲得回数34

ポイント13pt

運動をするのでしたら毎日継続して続けることが良いようです。

また、食事後の運動ですが、栄養士さんの方が言うには、

食後1時間をおいてから運動をすると良いようです。

食べたものが消化してから運動をするという意味らしいです。

私の体重を激減させた先輩に、当時聞いたり様子を見てみると、

1.食事制限をしていた。

 基本、コンビニ&生協の学食でしたが、おにぎり一つにしてもカロリーを見ていました。

油系はとにかくとらない方向で。マヨネーズ系のおにぎりよりは、昆布とか。

旅行に行ったときコンビニのチョコレートのお菓子をしぶりながらも

無理矢理食べてもらった時の感想がすごかったです。

2.近所の水泳に行っていた。

 気が向いたときに行っていたそうです。

3.自転車で旅をしていた。

 趣味を拡張して走っていました。

私も最近太ってきているので、気になっています。

ところが、1は意志が弱すぎて断念。

2は仕事の帰りが基本的に遅すぎるのでちょっと厳しい。

一番効果はあるそうですが・・・。

そこで、3の自転車旅とまではいきませんが、

通勤など晴れた日で毎日できそうなところを自転車で行きたいと思っています。

そのために自転車を買いました。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

先輩、水泳がいちばん効果的だったんですね。

やはり運動は毎日してなんぼですかね。

2010/08/17 00:19:06
id:rsc96074 No.6

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント13pt

 こちらは参考になるでしょうか。私も学生時代、図らずも金欠から、1日1食、夕食だけ好きなだけ食べていましたが、本当に知らないうちに気づいたら10キロぐらい痩せてしまいました。根拠と言っても、意図的にダイエットしたわけではなく周りの人に言われて気づいたら本当に痩せていたという実体験です。(^_^;

 そういえば、何年か前、テレビでもやっていましたが、その時、学生時代に痩せてしまったのは、偶然にもそのダイエット法をやってしまっていたのだと気付きました。

 だだ、後で分かったことですが、カロリーを制限し過ぎると、寿命は延びるが、免疫力が低下するらしいです。1度目的の体重まで落ちたら、カロリーを計算しながら、3食に戻すことをお勧めします。

●一日一食 ダイエット:夜だけ食べる一日一食ダイエット体験談

http://www.hkmnrnk.net/3.03one.html

●【超実践】1日1食!単食ダイエット - [話題のダイエット情報] All About

http://allabout.co.jp/gm/gc/49000/

id:threecloudjp

ありがとうございます。

そんな、そんな素敵なダイエットがあっていいんですか?

というか実はこれわたしも金欠時代にたまたま同じようなことをやっていましたが、わたしは太りました。似ているようでどこかが間違ってたんでしょうね、きっと…。

今読んでみたら、たぶん食べてから寝るまでの時間がわたしは短すぎたということがわかりました。そりゃ太るわな。

2010/08/17 00:34:34
id:tuni310 No.7

回答回数96ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント13pt

threecloudjpさん回答をみて、真剣な気持ちが伝わってきました^^

では、簡単に書かせていただきます。

まず、threecloudjpさん基礎代射量1288.1kcalですが、30代女性の平均よりも高いので安心しました。

基礎代射量についてはhttp://www.clue4health.com/basal_metabolism/

極端な話、1288.1kcalよりも摂取しなければ痩せますが、それを続けるのは正直キツイですしいきなり食べる量を増やせばどうせリバウン

ドがきます。

なので、有酸素運動を行い、酸素と体内に取り込み脂肪を燃やし、カロリーを消費する必要があるわけです。

では、具体的に何を行えばいいか簡単に説明します。

息があがらない程度のウォーキング、ジョギング、サイクリングなどの運動を週3回以上、30分から40分ほど行うだけです。

まず、はじめはウォーキングからはじめ、慣れてきたらウォーキング5分、ジョギング5分といったぐあいのインターバルトレーニング

なども取り入れると効果的です。

重要なのは最低20分以上行うことです。脂肪が燃え始めるのは運動開始後20分たってからなのでその必要があるわけです。

それとやりすぎも良くないです。60分もやると確かに脂肪も燃焼しますが、筋肉まで燃えてしまうのであまり良くないです。

あと水分補給も忘れずに!糖分の高い飲料水はNG。VAAMがお勧めです。

しかし、有酸素運動だけやってればいいってわけではないんです。

それだと基礎代射量が落ちてしまうわけです。つまりダイエットを行いながらも基礎代射量を増やしていく必要があるわけです。

では、具体的にどうしたらよいか。

それはズバリ筋トレを行うことです。

また、食事面では良質のたんぱく質を多く含む食事を心掛けることが大切です(食事については後述)。

基礎代謝の多くは筋肉によるエネルギー消費ですので、その筋肉を増やすことで基礎代謝は増えます。

筋肉が増え、基礎代謝が増えると脂肪も減り(蓄積しにくくなり)、筋肉質の身体へと変わり、太りにくい体質になります。

でも女性の方は「筋トレをするとボディービルダーみたいになるんじゃ」といった心配をされる方が多くいらっしゃいますが

そういった心配は御無用です。女性の体は筋肉が付きづらいのでよっぽど高重量でトレーニングをしない限り大丈夫です。



それでは筋トレ方法について。

やはり手っ取り早いのは、ジムにある引き締めのためのメニューを週3回以内行うことです。

簡単に説明しますと軽めの重量で高回数やると遅筋というものが鍛えられ、基礎代射がアップするわけです。

サーキットトレーニングのように全身をバランス良く鍛えていくのがいいと思います。あとマシンだけで十分ですね。

重要なのは、呼吸を必ずすること。理想は、力を入れるときにはいて、戻すときに吸う感じです。

呼吸しないと毛細血管が切れるので注意です。

それと3回以上やっちゃいけないことくらいですね。



有酸素運動と筋トレでしたら、ジムに通わなくても出来そうですが意外に自分自身に負けて出来ないものです。

月会費を払って、行かなきゃ会費がもったいないといった状況を作りだし自分にプレッシャーをかけることで続くものだと思います。

それにジムに通えば、いろんな人と仲良くなれますので楽しいと思いますよ。


以上、運動について書いてきましたが、食生活も脂肪燃焼には重要になってきます。


次に食生活について。

いきなりがちがちの食事制限は厳しいと思うので出来そうなことだけ書きます。

threecloudjpさんの食生活は僕が思っていたほど酷くないようですね。朝食もきちんと摂っているようですし、起床、就寝時間なんかは理想的だと思います。

ですが、若干改善すべき点もあります。

まず、朝食後に寝るということのようですが、生活上仕方がないようですね。

ですが、朝食後に30分ほどウォーキングをしてから寝るというのはどうでしょうか?

時間がある時だけでもいいので、やってみたらいかがでしょうか?

それだけでも200kcalほど消費できますので、やるのとやらないのとでは全然違うと思います。

それと3食は必ず摂るようにしてください。

忙しいときはおにぎりでもなんでもいいので、食べるように。さらにカロリー計算して基礎代射量の1288.1kcalを超えないくらいがちょう

どいいです。

そして理想は朝食から夕飯にいくにつれてカロリーが下がっていくようなメニュー選びをしてください。

夜中に食べるのはかなりマズイです。

即効でやめてください。一番脂肪がつく原因だとおもいます。それとスナック菓子は厳禁ですね。

これだけでも相当変わると思いますよ。

でも週に1回は基礎代射量アップのため、ストレスもためないために多めに食べても大丈夫です。


最後にリバウンドについて。

そもそもリバウンドとは、過剰な食事制限により筋肉が落ちてエネルギー消費量が減少しない体になっている状態で元の食事量に戻した時に

エネルギーが脂肪として体の中に蓄積されてしまうことです。

たとえば、断食をしたり、1日1食で生活をしたりすると確かに数日は体重が落ちますが、普段の食生活に戻しその食生活を続けると体重が

増えてしまうわけです。

1日1食で生活し続け、一生その生活をやめない覚悟があるのでしたらリバウンドはおこりません。

ですがそれは無理な話。

もっと現実的に、3食を正しい摂取カロリーで食べ、有酸素運動、筋トレを行うことが最善の策です。

たしかに急に体重は落ちませんが、除々に落としていくのがベストなのです。

それとなるべくカロリーは計算してください。

一応目安として脂肪1キロ減らすのに7000kcal消費しないといけないようです。

つまり、1カ月に1キロづつ減らしていくのがリバウンドも起らず、一番理想的な減量方法だと思います。

しかし、目標体重に到達し喜びのあまり酷い食生活をしてしまったら、もともこうもないです。

目標体重に達してもあまり一喜一憂せず、規則正しい生活をし続けることが目標体重を保つために必要なことだと思います。

threecloudjpさんはやる気は十分あるようなので絶対成功できると信じてます。

ぜひ、無理をなさらずに頑張ってみてください。

id:threecloudjp

ありがとうございます!

ほんとに希望が湧いてきました。

具体的かつ実現可能な無理のないプランをご提示いただき、感謝でいっぱいです。

ジムでも目的によって鍛え方はさまざまですね。

tuni310さんに教えていただいた知識をもとに、ジムの方にも適切な運動の仕方について指導を仰ぎたいと思います。

知識の伝授だけでなく、いいところを見つけて前向きになれるよう励ましてくださるtuni310さんの文章を読み、すばらしいインストラクターさんなんだろうな、と思わされました。

2010/08/17 22:57:52
id:Gleam No.8

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント13pt

http://item.rakuten.co.jp/suplinx/530569/

唐辛子とショウガが主原料のダイエットサプリメントです。

他のものよりは安全性が高く、安価だと思います。


ただし、これだけで9キログラム痩せるのは厳しいです。

他のダイエットと併用して行なってください。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

サプリも併用していきたいと思っておりましたので感謝です。

2010/08/17 22:58:37
id:harumi2 No.9

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

http://www.takanoyuri.com/campaign/haruna/haruna_3kg_09.html

14800円で3キロダイエット目標コースです。まずエステだと3キロぐらいすぐ落とせます。

いろいろなエステの会社のおためしコースとかを組み合わせると5万円ぐらいで10キロぐらい早く落とせると思いますよ。肌もきれいになるし食事指導もしてくれる所あります。

注意点としておとくなコースが終了するとカウンセリングされて目標までやせるにはもう少し続ける必要があるので、とコースを組み合わせて進めてきます。その時に金額が大丈夫で続けたいと思うならいいのですが、お金をあまりかけたくない場合は考えておきます。といって契約しないほうがいいでしょう。

お得なコースを組み合わせたり1回無料とかをしたりして、後は自分でも少し気おつけたら

やせた分はキープできると思います。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

5万円で10キロやせられたらそれはすごいです!

すぐにでもATMに走りたい気持ちです。

エステも実際効果があるのなら、ということで考えています。

「どこに通おうか検討中です」と言って、あちこち試してみてもいいものですかね?

いいですよね。たぶんいいと思う。

エステに通ってジムにも通えばもしかして最強じゃないですか?

2010/08/17 23:02:57
id:tibitora No.10

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント13pt

私が知っていることがthreecloudjpさんのお役に立てればと思いお伝えさせていただきます。

私は同じダイエット方法を実践してもとても効果がある人と少ししか効果の無い無い人がいたりするのが気になっていたのですが、それは「体質によって効果のあるダイエット方法」が異なるからだそうです。

体質は生まれる前・・・細胞分裂の段階で成長が著しい胚葉とそうでない胚葉が出来て、人間の体質がある程度決定していくということなのだそうです。

そして3つの体質に分けられるらしく

・外肺葉の発達した人 (バナナ型)

・中肺葉の発達した人(洋なし型)

・内胚葉の発達した人(りんご型)

それぞれにあったダイエット法が効果的との事です。

threecloudjpさんの体系にあったダイエット方法を試されてみてはいかがかなと思います。

http://online.konamisportsclub.jp/ec_r/kenkou/column/taishitudie...


また、レコーディングダイエットなのですが、こちらのサイトでは無料で栄養士さんのサポートも受けられるそうですのでお試ししてみてはいかがかなと思います。

http://www.asken.jp/portal/

あすけんは管理栄養士によるダイエットサポート・カロリー計算サイトです。

カロリー計算はもちろん、ダイエット日記、健康レシピ、栄養士による食事アドバイスなどのダイエットに役立つコンテンツが

全て無料で使えます!管理栄養士のナビゲートによる健康的なダイエット、はじめてみませんか?



コメント欄も拝見いたしました。

起床は7:00ごろ、就寝は25:00ごろでだいたい一定なのは規則正しい生活ですね。

朝日を体に浴びるのも体にとても良いのでお勧めします。

朝食の時間を遅らせるのはできないそうですので、発想を変えて朝食後2時間から3時間ほど睡眠を控えて、お昼の時間に「お昼ね(シエスタ)」にしてみるのはいかがでしょうか。

お仕事の勤務時間がわかりませんので無理なことでしたら申し訳ありません。

お仕事に支障が出てしまうようでしたらやはり朝のお時間に睡眠をおとりになってください。

http://www.gussuri.net/005_5/ent199.html

http://allabout.co.jp/contents/sp_diet_c/goodsleep/CU20071129A/i...

快適な睡眠に効く7つのポイント

昼寝は人間にとって当たり前の習慣

http://www.dik.co.jp/kaimin/colum_koza/09.html

id:threecloudjp

ありがとうございます。

わたしは洋なし型に近いように思いました。

お昼寝、できると思います。

朝ごはん→運動→シャワー→気持ちいい→軽くお昼寝→ごはん→仕事っていう最強の布陣を思いつきました。

すごい、はてなすごい。

2010/08/17 23:07:13
id:newbrandshop No.11

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

そこで、「もう!絶対にダイエット開始する!」と思うわせる秘密の心理テクチックをお教えします。 ... 規則正しい食生活と、GUCCI グッチシマレザー ダイエットがきついからあきらめるのでは、ダイエットシェイクや、クッキーといった、 今の体重をキープしてくれる感じ! ...

http://www.jp2012.com/

id:threecloudjp

意味がわかりません。

宣伝?

2010/08/17 23:09:11
id:kaorigroove No.12

回答回数482ベストアンサー獲得回数29

ポイント12pt

同じ女性として、ダイエットは他人事ではありません。


>生活は不規則で、食べることが大好きです。運動には慣れていません。


ご質問者の場合に適していると思われるのは、

「脳」をコントロールする方法だと思います。

以前テレビで見ました実話です。

外国人の肥満体夫婦が見事に痩せた方法として、

脳によるダイエットを紹介していました。


簡単に言えば、習慣として食事をするのではなく、

本当に空腹かどうかを確認した上で初めて食事を

する等々、なかなか興味深い内容でした。

その内容を直接ではありませんが、

下記のページがご参考になればと思います。

       ↓

http://diet.goo.ne.jp/member/way/mov/knk0091_a.html


また、簡単にできる食事改善法として「玄米食」があります。

栄養バランスのとれた食材として最高の主食であり、日本人には

最も適した食材です。

玄米・野菜・海藻による食生活にするだけで、健康体になっていきます。


あと、ワンポイントアドバイスですが「水」を上手に飲んで下さい。

基本は、朝起きてコップ一杯。入浴前と就寝前も必ず一杯。

冷やしすぎず、自然な温度が望ましいです。


よい結果を願っております。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

>簡単に言えば、習慣として食事をするのではなく、本当に空腹かどうかを確認した上で初めて食事をする

これ、確かにいいんじゃないかと思います。

じっくり読んでみます。

2010/08/17 23:18:33
id:yamaneroom No.13

回答回数1040ベストアンサー獲得回数61

ポイント12pt

忙しいモデル達の、本当に痩せる簡単ダイエット法

http://diet.secret.jp/

id:threecloudjp

えー…。

2010/08/17 23:24:29
id:waruituti No.14

回答回数49ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

http://jisapp.com/info/obestat.htm

この手の食欲抑制剤を飲み適度に食事を楽しめば痩せられると思います。

あなたが太りだしたのも夜型の仕事につきストレスも増え食べることも好きなことが災し

過食気味になったのが原因だと思います。

食べることを20代半ばのように抑えれば体重は自然と減少し、キープも出来ると思います。

無理をせずに薬に頼ることは悪いことではありません。

その上で休みの日にでも少し運動をする習慣をつければ効果は大きくなると思います。

ダイエットはきついでしょうが頑張ってください。

id:threecloudjp

ありがとうございました。

食欲抑制剤ってあるんですね。

初めて知りました。

どういうメカニズムで抑制してくれるのかを詳しく知りたいです。

2010/08/17 23:28:59
id:sumike No.15

回答回数379ベストアンサー獲得回数25

ポイント12pt

他の方も書かれていますが、カロリーコントロールが一番手っ取り早いです。

基本的に口から入ったカロリーから基礎代謝と運動エネルギーが減るわけですが、入る分がわかれば、どれだけ運動すればいいのか、何もしなくても生きているだけでやせるのかがわかります^^

ところで、このカロリーコントロール、自炊をすると結構計算が面倒なものです。

一人暮らしの方であればお手軽なコンビニダイットをオススメします。

スーパーでもいいのですが、原則カロリー表示のある商品のみを購入する、というものです。

そうすれば、あとは電卓でその日食べたものを足すだけ。

買う時にも計算した方がいいですが、しばらくすると、だいたいこれは何カロリーというのが頭に入るようになります。


http://www.piggymark.com/diet/konbini.html

目標値まで行ったら、あとはちょっと太った、という時にすぐに修正しやすいと思います。

http://www.diet-end.com/unusual/conveni_001.html

主食も副菜もデザートも一度に選べるのも◎ですね。

種類も豊富なので、ストレスも溜まりにくいです。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

これは楽しそうです。

コンビニ大好き、食べること大好きなわたしに合ってるように思います。

原材料にも気をつけて、和食中心になるよう気をつければ使えそうですね。

2010/08/18 08:26:23
id:es-labo No.16

回答回数288ベストアンサー獲得回数39

ポイント12pt

そのほか・・・。

60kg台は絶対いやだーーーという叫びが聞こえてきそうなので、いろいろとペタ張りいたしますね。

「現状:(59kg)(基礎代謝が落ちてきているのかな)」

食品摂取量>運動消費量(基礎代謝量も含む)

「課題:-9kg(体脂肪量)をゆっくり燃焼させていく」

食品摂取量<運動消費量 

「目標:50kg以下 第二次成長期の体重へ(自身の成長にベストな数値らしい)」

食品摂取量=もしくは<運動摂取量を 1年以上維持していく


http://inbook.jp/serif?serif_id=8747

目標の50kgとなったときに何をしようかなーーと

たくさん希望やごほうびをノートに記入しておくと

モチベーション維持に効果的。


-----

作家の岡田さんは、2007年10/07.10/21「Science Xitalk(サイエンス サイトーク)」ポッドキャストで、今もたまに聞いています。とても、おもしろいです。

http://portal.podcastjuice.jp/dirretrieval/feed_detail.cgi?categ...

-------

まずは、web上にあるダイエット情報で理論を。「食事」「運動」「生活改善」

http://diet.goo.ne.jp/member/kihon/

http://www.hbrweb.jp/laboratory/author/1

http://dietdiary.yahoo.co.jp/promotion/?_crumb=dpip7G5ZdL8

http://veauty.jp/contents_new/topics_pms/

http://club.panasonic.jp/diet/kiso/index.html

http://www.karadakara.com/sindan/index.html

なんだかーーちょっと、おもしろそーーーというものがみつかったり、

ゲーム感覚のつぼに はまっていくまで試行錯誤が 実はポイントの様子。


------

そのほか、

睡眠のはじめの90分を深い睡眠になるように、

いろんなメンテナンスをして、睡眠の質を上げました。

(1:00以降に寝るときも、まわりに電化製品をおかない、パジャマや寝具の改善、室温と光の調整で

朝5:15起きでもすっきりに。お昼、午後の10分くらいを仮眠で微調整なども臨機応変に。)

http://www.asajikan.jp/omezame/kaimin/backnumber

http://www.asajikan.jp/

------

http://www.pluswellness.com/karada/index.html

http://allabout.co.jp/gm/gc/19667/

基礎体温で女性ホルモンの特性を考えつつ情報をインプット

これを着ておしゃれしたいなーーと思う洋服や靴など着せ替えあそびなど。(微笑)

http://pupe.ameba.jp/

-----

ちなみに、わたくしは、クロワッサンにのっていたりwebで見かけたものを

気分によってさまざまな組み合わせています・・・。

(A型食事、ボディーワーク、スロトレ、レコダイ、計るだけ、腹7分目アンチエイジング、自転車、ウォーキング、温冷法など)

http://magazineworld.jp/croissant/725/

自分の食器をちびっこサイズの食器に変更、一食分の食事を毎回、デジカメに撮る。

(必然的に大皿盛りの食品も、自分専用の小鉢に取り分けるようになる。)

一食は、一回に20分以上かける。ゆっくりかむ、時間調整のために、利き手ではない手で食べたり、家族といろんな話をしながら食べる。(食品売り場のディスプレイ(暖色メイン)を逆にした青色のサングラスをかけてテンションを下げるなど。)

毎日、ちょこっと気にしているだけで、目線や姿勢がよくなって、基礎代謝も維持できるようになり、結果としてアンチエイジングに。

------

ゆっくりゆっくり 週に0.5kgくらい減っていたら花◎程度に。

そして、秋、冬は停滞があってもいいやーーくらいの気構えで。そのあたりを過ぎれば、また結果が見えてくるとおもいますよ。大丈夫、大丈夫!がんばって!

-----

おいしいアンチエイジング 女性ホルモンを補う美容と健康のレシピ92

おいしいアンチエイジング 女性ホルモンを補う美容と健康のレシピ92

  • 作者: 小菅 陽子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • メディア: 単行本

id:threecloudjp

いろいろな方法をありがとうございます。

>なんだかーーちょっと、おもしろそーーーというものがみつかったり、

>ゲーム感覚のつぼに はまっていくまで試行錯誤が 実はポイントの様子。

そうだと思います。

そこにはまれば、あとはもうそんなに大変じゃないんじゃないかと思うのです。

やるからには楽しみたい!!

今日、帰りに岡田さんの本を買おうとして忘れてそのまま帰ってきてしまいました。

まだまだわたしの中ではダイエットの優先順位が低いようです。

まず意識改善をがんばります。

2010/08/18 21:40:22
id:kuhuusa-raiden No.17

回答回数113ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

相撲取りは、朝食抜きで猛稽古をして血糖値を下げた状態で、空きっ腹にドカ食いして太ります。

ダイエットの時には、逆をします。つまり運動する前に血糖値をあげる。とにかく動く前、通勤前とか散歩やウォーキング前に和菓子一つ。

和食にする。油と砂糖の組み合わせは太ります。ケーキよりも和菓子です。そして、カタカナ主食をやめる。スパゲティ、ドリア、ラーメン、チャーハンよりも、うどん、そば、おじや。

おかずも和風にする。サラダよりも、お浸し、あえもの。シチューよりも、煮物。肉よりも、魚。

夕食は夕方に食べる。7時以降は食べない。

飲み会の前には、オニギリを2,3個食べましょう。

私は男ですが、170㎝で80kg近かったのが70kg以下になりました。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

相撲取りの逆ですね。

血糖値を上げて運動。

洋食より和食。

飲み会の前にはおにぎりを2、3個。

2010/08/18 08:23:28
id:jelate No.18

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント12pt

1、よく噛む

口に食べ物を入れたら100回噛みましょう。

満腹感を感じるので少ない量でおなかいっぱいになります。


2、黒酢

一日一回黒酢を水で割ったものを飲む。

ダイエット効果あります。


3、栄養バランス

偏った食事をとると足りない栄養素があるので

体が空腹を訴えます。肉、魚、野菜等バランスよく摂りましょう。


4、おなかがすいたら飴

飴は砂糖が入ってるので

ダイエットによくないと思うかもしれませんが

人間は胃が空っぽだから空腹を感じるわけではなく

糖質が不足してるから空腹を感じるのだそうです。

飴は糖質を補ってくれますが

数個程度ならたいしたカロリーではないので

空腹をしのぐには最適です。

あと、ノンシュガーの飴はあまり空腹を補う効果がないそうです。


5、食事の時にキャベツと水

食事前にはキャベツを千切りにしたものをよく噛んで食べる。

おなかいっぱいになるので食べすぎを防止できます。

そして、食事中は食べ物と水を交互に摂ると

胃の中で膨れるので少ない量でおなかいっぱいです。


6、縄跳び

一日1000回縄跳びして一週間で10キロやせた人がいるそうです。

全身の筋肉を使うので、ダイエットにはいいと思います。

ただ、実践するとしたら

結構ハードなのでいきなり無理はしないでくださいね。

少しずつ回数増やしていくといいです。

id:threecloudjp

ありがとうございます。

なわとびはわたしも聞いたことがありました。

よくボクサーがなわとびしているシーンがドラマや映画で出てきますね。

2010/08/18 08:25:09
id:es-labo No.19

回答回数288ベストアンサー獲得回数39

ポイント12pt

そのほかに追記:

ゆるーく、みなさんはどうだろうーーといった情報を気分転換にチェックして、

なるべく今の自分の体重を責めすぎない!、駄目だししすぎない!

そういうストッパーを、同じ方向にむけて過ごしてらっしゃる人の体験記などを読んで

心のバランスを保たれるとよろしいかと。

http://wol-joshibu.sooda.jp/community/6/

http://r.nanapi.jp/2079/

http://dietdiary.yahoo.co.jp/search/success.html

http://diet.blogmura.com/diet_over40/

http://komachi.yomiuri.co.jp/?g=07&o=3

そのほかSNS ダイエットコミュなど。

ダイエットの過程を新たなストレスにさせない注意。ヤツレルではなくって、女性としてきれいさをパワーアップという方向に。


やっぱり、自分を好き!の気持ちを大切にして、今日しっかりたべても3日間でちょこっと減らす調整していけばいいやくらいで!(溜め込もうと身体が判断するのは、本能だーー程度とか30代すぎると筋肉量が1%ずつ落ちているんだから、太りやすいのが普通なんだーーとか)

徐々に、自分でコントロールというスイッチが 自在に操れるとおのずと習慣に、必ず大丈夫だ!とその気になりきるで!まずは、来月の身体のようす記録帳には、57-58kg花◎と記録されますように応援しています。そのつぎは、55-56-57へと。(^^)。

やる気が出る「脳」のだまし方

http://president.jp.reuters.com/article/2009/08/22/5C3BDA46-8569...

ちょっとづつ変えていくことにこそ気合いと注意を、ずーっと、みんなでがんばりたいですね。

id:threecloudjp

何度もありがとうございます。

ゆるーく…そうですね。じゃないと続かないよなあ。

わたしでも大丈夫ですよね?減りますよね…?

2010/08/18 21:42:33
id:achan774 No.20

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

植物性のたんぱく質を取るのが一番です。

食事を減らして痩せるのはリバウンドすることが多いので食事も普段通り取ってさらにカロリーを消費していくたんぱく質を取るといいです。

私の友人も一人は13キロ痩せてまたもう一人も7キロ痩せてその体重を保ってます♪

http://nutrilite.jp/

id:threecloudjp

ありがとうございます。

大豆ですね!

大豆食べます。

がんばります。

そのレベルの減量をされた後、キープできてるんですね!!

うらやましいです。

2010/08/18 21:43:28
  • id:threecloudjp
    tuni310さん、ありがとうございます。


    ①ジムに通えるかどうか。

    通えます。
    以前通ってました。
    ただ当時は週1回ペースだったので、全然ダイエットにはなってなかったと思います。
    今回は、毎日午前中に運動後のシャワーまで含めて2時間程度の時間を確保することはできると思います。



    ②不規則な生活を具体的に教えてください。(起床時間、睡眠時間、就寝時間、空き時間など)

    起床は7:00ごろ、就寝は25:00ごろでだいたい一定なのですが、一度起きて朝食を摂った後、また2時間から3時間ほど寝るときが割とあります。
    ごめんなさい、よくないのはわかっていますが、ここで寝ておかないと仕事に差し支えてしまいます。だったら起きる時間を遅らせればいいじゃない、という話なのですが、現在いろいろ事情があって実家暮らしで「朝食は家族揃って必ず7:30に食べないといけない」という家訓があり、単独行動を取るとあとあと面倒なことになってしまうので逆らえないでいます。ほんとお恥ずかしいです。一人暮らしもやむを得ないかと考えています。

    食事の量は日によってばらばらです。
    忙しさにかまけて昼も夜も食べたか食べないかわからないぐらいのときもあれば、帰宅してから夜中にがっつり食べることもあります。


    ③基礎代射量。

    http://www.kenkodiet.jp/check_basal.html
    こちらのサイトで調べると、1288.1kcalと出ました。
    ちなみにこれを0.6で割ったものが一日に必要なカロリーとのことで、計算すると約2146.8kcalとなりました。


    ④1日に運動できる時間。
    1時間です。
  • id:mormusu
    プチ努力のCMご覧なりました?
    一寸だけでも身体を動かし、
    http://www.kao.co.jp/healthya/sparkling/voice01.html
    自炊し油(脂)分を減らしましょう!
    僕は食事で体重を10キロ減らして維持してます。

    体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食
    http://www.amazon.co.jp/dp/4479920250/ref=mem_taf_books_u
    浜内千波の食べても太らないおかず  別冊すてきな奥さん
    http://www.amazon.co.jp/dp/4391629836/ref=mem_taf_books_u
    太らないおかずの正解  暮らしの正解シリーズ
    http://www.amazon.co.jp/dp/4072680338/ref=mem_taf_books_u
    からだがすっきりするおかず  オレンジページブックス 見やすい料理本シリーズ
    http://www.amazon.co.jp/dp/487303146X/ref=mem_taf_books_u
  • id:cornx2
    「違う!」と怒られたら嫌なのでコメントで。

    http://www.fromwao.net/
    スタイルエクサ+K

    …というのを見つけたのですが、いかがでしょうか?
    リバウンドなし、すっきりしたラインになれそうです。
    体重だけを見て一喜一憂するより、筋肉で引き締めた方が断然綺麗なラインになれると思いますが…。
    ↑なら1日13分程度で済むらしいですし。
  • id:miharaseihyou
    禅寺で数ヶ月以上修行したら(朝粥とかの毎日)嫌でもスリムになるそうだけど、剃髪とか出家の後には無住(住職となっていく寺が無い)だそうだから経済的には最悪だな。
    もちろん有料な日々になるらしい。
  • id:miharaseihyou
    http://www.idea16.net/sosyaku.html
    ついでに調べたんだが、ヨク嚼んで食べるだけでダイエットにも効果があるそうだ。
    詳しくは上記のサイトに。
    要するに嚼んでないから満足感が得られなくて食べ過ぎるという悪循環だそうだ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません