すべての年代の女性に質問です。


以下、架空の設定で女性の行動や心について教えてください。
(一緒に修学旅行している女子生徒もしくは女性教師として考えてみてください。)

海外修学旅行で乗船した客船が事故で沈没し始めました。

救助のヘリや船は間に合わない位置での遭難です。

救命ボートの数も少なく、女性のみボートに乗れることが修学旅行生達にもに告げられました。

女子生徒は控え目に安堵の表情を浮かべましたが、男子生徒達は顔面蒼白です。

事実上、女子生徒と女性教師は生きることができ、男子生徒は100%命を落とすわけです。

男子生徒達は、「死ぬなんてやだよ~」「女になって助かりたいよ~」「女がいいよ~」
「男なんてやだよ~」「女になりたいよ~」「女に生まれたかったよ~」
と声をあげて女子生徒達のヒザに泣き崩れています。

いよいよ女性客や女子生徒達がボートに乗る時間です。

あなた方、女子生徒や女性教師は、最後の別れに男子生徒に何と言いますか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/21 03:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:y_u_n_o No.5

回答回数312ベストアンサー獲得回数15

ポイント17pt

泣き付かれれば付かれる程「ごめんなさい!!」と言ってしまうと思います。


体や服にしがみつかれたりした場合はもう「ごめんなさい」連発だと思います。



もし、男子生徒が、私とは然程近くない場所で泣いている場合は、何も言えず...になると思います。

id:four_winds

回答、ありがとうございます。

たまたま、あなたの膝に泣きついた男子生徒が遺言めいた事をつぶやいた時、

あなたは書き留めたり・・・きちんと聞き取ってあげますか?

回答いただけますと助かります!

2010/08/15 01:04:18

その他の回答9件)

id:misaki777 No.1

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

多分、辛くて何も言えなくて、目を合わさないように下を向いて黙っていると思います

id:four_winds

最後の最後、救命ボートに向かうため男子生徒達と離れる瞬間の言葉は、何と言う可能性がありますか?

2010/08/14 09:57:01
id:karin-712 No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

「絶対、また会おう!」と言います!

id:four_winds

回答、ありがとうございます。

「絶対、また会おう!」の意味合いは、男子が感じる恐怖心を和らげるために言うという事でしょうか?

私の深読みしすぎでしょうか?

回答、いただけると嬉しいです。

2010/08/15 00:50:53
id:fraise No.3

回答回数368ベストアンサー獲得回数21

ポイント17pt

女子生徒の立場なら、1番の回答者さんと同じだと思います。


教師の立場であってもかける言葉は見つかりませんが…、

たとえば自分が50代60代のような年齢で

かつ他にも集団の代表となる女性教師がいた場合、

自分は船に残る代わりに男子生徒をボートに乗せてもらうかもしれません。

40代以下の年齢だったら、仕事盛りで無理かな、と思いますが

定年近かったら未来ある若い人に道を譲るべきかな、と

自分の身が安全な場所にいると理想論を考えてしまいます。


回答を打ちながら、それでは誰と代わるのか、という人選が

きっとまた問題になってしまうのだろうな、と悩み始めました。

id:four_winds

女子生徒の立場で・・

最後の最後、救命ボートに向かうため男子生徒達と離れる時、何と言う可能性がありますか?

2010/08/14 10:01:14
id:tibitora No.4

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント17pt

なにも言えないと思います。

ただ、女子だけボートに乗れると分かった時点で男子生徒に浮力になる物を身に付けるように伝えたいです。

船の中にあるペットボトル・ハッポウスチロール・ビニール袋(空気を入れて縛って)空のお弁当箱(密封できる物)

id:four_winds

回答、ありがとうございます。

女性教師の場合でしたら、何か教え子の男子生徒に言いますか?

回答いただけますと助かります!

2010/08/15 01:07:38
id:y_u_n_o No.5

回答回数312ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント17pt

泣き付かれれば付かれる程「ごめんなさい!!」と言ってしまうと思います。


体や服にしがみつかれたりした場合はもう「ごめんなさい」連発だと思います。



もし、男子生徒が、私とは然程近くない場所で泣いている場合は、何も言えず...になると思います。

id:four_winds

回答、ありがとうございます。

たまたま、あなたの膝に泣きついた男子生徒が遺言めいた事をつぶやいた時、

あなたは書き留めたり・・・きちんと聞き取ってあげますか?

回答いただけますと助かります!

2010/08/15 01:04:18
id:masudakai No.6

回答回数43ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

難しいですが、あなた達の分も有意義に生きて行く!としか心にはないですね。

声をかけるなら、ありがとう!ごめんなさい!かな?

id:four_winds

回答、ありがとうございます。

あなたがボートに乗る女性教師でしたら、男子生徒に何と言いますか?

立場としては、女性としての権利と教師としての倫理観で多少悩むものでしょうか?

回答していただけますと助かります!

2010/08/15 00:55:05
id:aaya725 No.7

回答回数81ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

「ごめんね・・・」としかいいようがありません。

それも聞こえないように言うと思います。

なにかアイディアがあれば、

4番の回答者と同じように浮力を確保するためのものを提案するかも。

木製ドアをはずして浮かべるとか。

でも自分が確実にボートに乗れる状況だったら、波風立てないために余計なことはなにも言わないかもしれません。

id:four_winds

回答ありがとうございます。

あなたがボートに乗る女性教師でしたら、男子生徒に何と言いますか?

立場としては、女性としての権利と教師としての倫理観で多少悩むものでしょうか?

2010/08/15 00:39:58
id:non9981 No.8

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

「女がいいよ〜」と言う事は、男子生徒も自分も、女性のみ助かると承知の上でという事ですよね?

それならば・・・

「運命には逆らえないのよ!あなた達がせめて女装していたら少しは運命も変わってたかもしれないわね!」

ですかね。

酷いかもしれませんが、それが運命ならば仕方ない事ですよね。

id:four_winds

女装はあくまでも女装ですから、ボートに乗るのは無理でしょうね。

2010/08/18 00:27:54
id:hino40 No.9

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

なにも言うことができずにただココロのなかで『御免なさい』と思うことしかできないと思います

id:four_winds

死に直面している男子生徒は凄く辛いでしょうが、それを目の前に見る女子生徒も苦しいですよね。

2010/08/18 00:33:52
id:lvbestbbs No.10

回答回数129ベストアンサー獲得回数0

(はてなにより削除しました)
id:four_winds

広告は遠慮してください。

2010/08/20 01:36:37
  • id:y_u_n_o
    5番目に回答させていただいている者です。
    折り返しのご質問を頂いておりますので、こちらのコメント欄より再度回答させていただきました。

    もちろん、何かの伝言を頼まれたり...そういった場合は、責任をもって聞き取り、帰還した際に伝えに行くなりします。
    (頼まれたのであれば、きっと頼まれた私の使命でしょう)

    ご質問文にある様に、結果として「男子生徒は100%命を落とすわけです」ならば、
    私の場合は、男子生徒に対して 理想論だとか希望的な無責任なことは言えません><
  • id:tibitora
    4番に回答しました者です。

    女性教師の場合でしたら、何か教え子の男子生徒に言うより
    やはり何か浮力になる物を渡すなどしそうです。
    ペットボトルでもなんでも「何も無いよりはいいと思うから・・・」と渡しそうです。
  • id:fraise
    3番目に回答した者です。

    女子生徒の立場で最後に告げる言葉ですが、
    やはり何も言わない、言えないと思います。

    どの言葉を選んでも、感情を正しく伝えるものにはならないので
    かける言葉を選ぶことができない、ということが答えです。
  • id:non9981
    8番に回答した者です。

    冗談も混じりの答えだったのですが、もし気分を害してしまったのなら謝ります。ごめんなさい。
    マジメに答えるならやっぱり言葉なんて出てこないと思います。
    黙ってしまうでしょうね、、、。
  • id:four_winds
    non9981さん、コメントありがとうございます。

    気分など害しておりませんので謝る必要など全くありません!

    いろいろな意見・考えを募集しています。

    シリアスなのもジョーク混じりのも・・・
  • id:four_winds
    後日、「アンケート」「いわし」にも回答を求めたいと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません