https://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_mileplus1006/index.html?cid=EMM100237mif

Edyで支払うとマイルを多くもらえるキャンペーンをANAでやっています。

(質問)
おサイフケータイで支払うとマイルを割り増しでもらえる、とのことですが、
おサイフケータイを優遇するメリットがANAにはあるのでしょうか?
ANAの観点でお答えください

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/18 16:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:masa3597 No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数4

ポイント35pt

普通に考えれば、EdyがANAにキャンペーン協力金を払っているからだと思うのですが、、、。完全にマイルを収益源にしてますよね。マイルからEdyに変える逆ルートには制約が多いことからもよくわかります。

https://www.ana.co.jp/amc/reference/merit/partner/

id:duckdown

Thanks

2010/08/12 00:32:16
id:kojiki-kozou No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

元々昔からANAはEdyと提携関係にありその関係を強固なものにするためにEdyの利用を推進するというモチベーションがあります。Edyの利用者が増えるとEdyで支払えるANAが利用される可能性も高くなります。その流れで支払いを意識することなく行えるおサイフケータイは優遇するメリットありなのでしょう。

Edyを介したマイルの包括提携にもメリットがあるでしょうね。


http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=254924&lindID=2

http://ja.wikipedia.org/wiki/Edy

id:duckdown

Thanks

2010/08/12 00:32:24
  • id:duckdown
    携帯キャリアがこのキャンペーンに協賛していて、お財布ケータイ利用促進のためにお金だしているのかな?
  • id:duckdown
    ・Edyはビットワレットの電子マネー
    ・Edyの利用者は、Edyを使うたびにANAマイルがもらえる
    ・そのANAマイルは、ビットワレットがANAから購入してユーザーに提供している
     (クレジットカードのポイントと一緒)
    ・Edyの利用者が増えると、ANAはビットワレットにたくさんマイルを売ることができる。
    ・Edyの利用者が増えると、ビットワレットはANAから買うマイルの金額以上の決済手数料が手に入る。

    と、考えると、このキャンペーンをやることで利用者が増えたら、ANAとビットワレット両方がWIN-WIN。
    なので、2社が共同で行った可能性が高い。

    お金はビットワレットからANAに流れるわけなので、このキャンペーン自体はお金を使うほうのビットワレットが仕組んだ可能性が高い。
    ANAはビットワレット主導のマーケティング企画に乗っかって、ANAマイレージ会員に案内を出しただけ、ではないか。

    では、ビットワレットがおサイフケータイを特に優遇する理由は何か。

    と考えると、たぶん簡単。

    ・成長率が高い
    ・利用頻度が高い
    ・利用単価が高い
    ・Suicaに食われていて、マーケティング費用突っ込んででもシェアを取る必要がある

    だから、Suicaをおサイフケータイで使っている人、全くおサイフケータイを使っていない人にまずはEdyを入れてもらう。
    またEdyのおサイフケータイを利用していない人を再活性化させる。
    このために多くのマイルを出す。上記の通り戦略投資分野だから。

    こんなところでしょう。
  • id:duckdown
    上記以上の考察をお待ちしています!
  • id:duckdown
    ANAの観点でお答えください、だと、「よりマイルをたくさんビットワレットに売ることができる企画に乗った!」ということで、
    ビットワレットの観点でお答えください、だと、「成長分野のおサイフケータイでシェアを取るために大盤振る舞いしている」ということだな

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません