以前民主党主導の事業仕分けでスパコン部門はどのようなやりとりがあったのでしょうか。

マスコミでは特に「何故1番なのか、2番では駄目なのか」ばかり目立ってしまって全体でどのような話し合いが行われたかわかりません。
そこでのやりとりを正確に書き起こしたものを読む方法は無いでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/09 18:54:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント35pt

公式資料は下記になりますので適宜参照してください

 

【1】事業番号3-17 (独)理化学研究所(1)(次世代スーパーコンピューティング技術の推進)

議事録 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov13-am-shiryo/3-17.p...

公開映像 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3069.html

 

【2】配布元

書類関係

http://www.cao.go.jp/sasshin/

映像関係(14chが事業仕分け関連です)

http://nettv.gov-online.go.jp/

id:taku-woohar

ありがとうございます。

動画で見れるなんて思いもしませんでしたので嬉しいです。

2010/08/05 01:14:36
id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント35pt

議事録と書きつつ資料pdfへのリンクを書いてしまいましたので追加で回答させていただきました

(「回答受付中にコメント・トラックバックを表示する」にしておいていただければ、このような際に便利なので、次回からお勧めしておきます)

 

会話の流れ(話し言葉のままではないので動画と照らし合わせると良いと思います)と評価結果は下記になります

http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov13gijigaiyo...

http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov13kekka/3-1...

id:taku-woohar

ありがとうございます。

文章に起こされているのはいいですね

2010/08/06 16:25:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません