1280532744 「OL」という字をじっと見ていると、ハングル文字に見えてきました。

何と発音するのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/07 08:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:SALINGER No.3

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント47pt

OLと書いて「ヒマ」と読みます。

意味は仕事中噂話などに興じる女性のことを差します。


また、結婚という意味の「결혼」と否定の接頭語「아니 」を合わせることで

「아니 OL결혼」 → 御局様という意味になります。


[f:id:SALINGER:20100731094302g:image]

因みにこれは、ハングル語で「ドゲーザ」と読みます。

id:akagi_paon

単語を組み合わせることによって意味が変わってくるなんて、OLさんも大変ですね。

2010/07/31 10:10:31

その他の回答6件)

id:bfm35462 No.1

回答回数515ベストアンサー獲得回数17

ポイント1pt

うーん。どれでしょう。

ティかミ?かイ?くらいですか??

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/09/bing/index.html

id:akagi_paon

根拠がよくわかりませんね。

2010/07/31 09:35:13
id:azuki-paste No.2

回答回数267ベストアンサー獲得回数45

ポイント47pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A...

”ハングルは表音文字である。ひとつひとつの文字が音節を表す文字体系だが、子音と母音の字母(자모、チャモ)を組み合わせて文字を構成する。”

字母とはハングル文字を構成するパーツの事だと考えて下さい。

このパーツを置ける場所は決まっています。組み合わせ方は次のページの通りです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A...


アルファベットのOは”ㅇ”、アルファベットのLは”ㄴ”に見えると考えて良いのですが、”ㅇㄴ”というハングル文字は無いですし、この組み合わせを作る事はハングル文字のパーツの組み合わせ方のルールからすると許されていませんから不可能です。なので、発音の仕方は有りません。


と言い切ってしまうと夢も希望も無い、なんて事になってしまうので、敢えて読んでみましょう。

すると、”ㅇ”は最初の位置に置かれると発音しない意味を表すだけの存在になるので無音です。”ㄴ”は基本的には”n”の音を発音するパーツなので、二つ並べて一つの発音を無理やりするとすれば、単に”n”の音、つまり日本語の”ん”の音になります。


ちなみに、質問文の右側に有る”안녕ㅇㄴ세요”を同じ様に無理やり発音すると”an nyong n sæ yo”と発音する事になります。日本語流で発音すると”アンニョンンセヨ”などという感じになりまするね。

id:akagi_paon

OLを無理やり発音させると「んっ」という声が出るんですね。エロいですね。

2010/07/31 09:56:16
id:SALINGER No.3

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969ここでベストアンサー

ポイント47pt

OLと書いて「ヒマ」と読みます。

意味は仕事中噂話などに興じる女性のことを差します。


また、結婚という意味の「결혼」と否定の接頭語「아니 」を合わせることで

「아니 OL결혼」 → 御局様という意味になります。


[f:id:SALINGER:20100731094302g:image]

因みにこれは、ハングル語で「ドゲーザ」と読みます。

id:akagi_paon

単語を組み合わせることによって意味が変わってくるなんて、OLさんも大変ですね。

2010/07/31 10:10:31
id:tetsuone No.4

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

http://www.eonet.ne.jp/~humming/hangeul/hangeul3.htm

を参考にみてみると、OLという発音は無いみたいです。Lは前の文字の読みを『ン』にかえる・・・みたいなことが書いてあったので『ン』でいいのでしょうか?

id:akagi_paon

ふたつ上の回答を見てください。

2010/08/01 17:31:20
id:misaki1000 No.5

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

おーえるでしょうか?

http://q.hatena.jp/answer

id:akagi_paon

おーえるですね。

2010/08/01 17:31:28
id:dunton No.6

回答回数22ベストアンサー獲得回数1

안녕하세요「こんにちは」の、真ん中の字がOLになっている。

もしOLじゃなくて아、だったら、アンニョンガセヨ、になりますね。

でもOLなので、ちょっと長いですが「ヨジャムウォン」と発音します。

「ヨ」の発音が、ちょっと難しいですが、口を横に広げて発音しましょう。

URLはダミーです。

http://d.hatena.ne.jp/dunton/

id:akagi_paon

言ってる意味がよくわからないです。

2010/08/01 17:32:15
id:jelate No.7

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント10pt

「昼休みのカーディガン羽織ハムニダ」と読みます。

http://q.hatena.ne.jp/

  • id:SALINGER
    書き忘れましたが。「ドゲーザ」の意味は「浮気がバレた男」という意味です。
  • id:akagi_paon
    ドゲーザ「私の低頭力は53万です」
  • id:azuki-paste
    古来より東斗珍犬に伝わってはいないだろう秘宝として累々と伝わっていたのかどうかは分からない秘伝の書みたいな物を、とあるところで見つけた様な気がしなくもない感じがしたので、書き抜きしちゃったりしたいと思ったりもしています。

    ★派手納半狂痔甜(ハテナはんぐるジテン)屁之巻☆

    야ㄴ【名刺】
     読み方:”ドゲーザ”
     意 味:”浮気がバレた㊚”
     解 説:”浮気がバレた㊚”を見た㊛が思わず漏らす”ヤ..ン”という声から朝鮮半島伝来の文字얀(”ヤン”と読む)から派生したものかどうかは誰も知らなかったりするかも知れない事は事実。T.P.O.によっては㊛が思わず”ヤ..ン”と漏らす様な事で有れば何の意味に当てハメても良いとの学説も有力説と定着しているという説も無きしも有らずと言う噂も無くは無い。
  • id:SALINGER
    2ちゃんねるなどで用いられる「orz」は朝鮮半島から伝わった"ドゲーザ"が起源なのかもしれませんね。
  • id:dunton
    ただ単に、OLを意味する言葉、女子務員を朝鮮語読みにしただけですよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません