【ネットショッピングについての質問です。】

あなたはインターネットでお買い物をしますか?
する方は、ネットで買う理由を、買わない方は買わない理由を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/04 18:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.14

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント12pt

http://kakaku.com/

ネットショッピングはヨク利用します。

理由は二つある。

一つは価格。

もう一つは品揃え。

 

 ある程度以上の価格で、全国的に普及している商品だとネットでの最安値を捜すのが一番お得です。

送料やネット特有の品揃えの関係も有って、一概に安いと断定できないし、取り寄せに時間が掛かって間に合わない事も多い。

ただ、普通の店では置いていない商品はネットで探す方が早い。

 

 実際に目で見て、臭いを嗅いで、手で触ってみなければ分からない商品の細かな部分が問題な場合も多い。

衣料や靴なども、合わせてみなければゴミを買う結果になる場合が多いのでネットでは買いません。

食品などもネットでは駄目ですね。

言葉や写真で過剰修飾している商品も多い。

それに、ネットで商品を捜すのにはかなり余分な時間が掛かる事も多い。

 

だから、メインはどうしてもリアル店舗になります。

その他の回答28件)

id:sainokami No.1

回答回数853ベストアンサー獲得回数45

ポイント12pt

ほとんごネットで買い物します。

理由は

外に出ないで良い。

安く買える。

重いものでも気兼ねなく買える。(お酒とかを24本とか)

http://www.amazon.co.jp/

http://www.rakuten.co.jp/

アマゾンか楽天で買う事が多いです。

id:jelate No.2

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント12pt

・ポイントがあるから

・安く買える商品を見つけた時

特に珍しい理由はないですね・・。

http://q.hatena.ne.jp/

id:rsc96074 No.3

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント12pt

 インターネットでお買い物をします。理由は、はてなにamazonギフト券を貰うので、使わないと無効になってしまうのと、amazonでは1500円以上の買い物だと送料無料なので、店に行かなくていいので楽だし交通費もかからないからです。

 個人的には、送料無料というのが大きいと思います。無料じゃなかったら、お店で買った方がいいかも。

http://www.amazon.co.jp/

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642...

id:genigeni No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

します。

ネットのほうが安いことがあるから。


http://q.hatena.ne.jp/1280309812

id:yamaneroom No.5

回答回数1040ベストアンサー獲得回数61

ポイント12pt

する。


安い送料(または無料)で商品を運んでくれるから。

http://q.hatena.ne.jp/

id:mijusawa No.6

回答回数36ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

買います。

理由:

・他の店と価格が比較できる。

・製品の詳細や口コミを調べながら買える。

・楽だから。

http://q.hatena.ne.jp/1280309812

id:yu11111 No.7

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

します。

理由は、欲しい物が売っているお店を探すのが、

ネットのほうが楽だからです。

最近買ったお店です。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kanaiya/846-000007-029.html

id:Gleam No.8

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント12pt

インターネットで買い物をします。

近くの店では買えない物を簡単に手に入れることができるからです。

インターネットが普及する前は、あちこちの店を探しまわっても買えなかった物が指先で探すだけで簡単に買えます。

この便利さを1度でも味わってしまうと抜けられません。


http://www.rakuten.co.jp/

id:jane No.9

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント12pt

http://www.47club.jp/shop/contents3/precan1007.aspx?cid=imi

(URLはダミーです)

インターネットで買い物をします!

ネットで買う理由は、主な理由は、時間を問わず買い物ができること、まとめ買いをしても配送してくれるからです。




・洋服などは、たまに失敗することもありますが、実際の店舗で購入すると、店員にあれこれ言われ、うっとうしく感じて、ゆっくり見られないことがあるので・・・買い物に行く時間はないけれど、じっくり見てから買いたいアイテムはネットを利用することが多いです。


・ドリンク類などは、少しでも持ち運ぶのは重いので、ネットで購入しています。まとめ買いをすると割引率も良いので、お得感があります。


・忙しくて買い物をしたくてもできない時、ネットで買い物ができるので、ストレスも溜まりません。(また、不在がちなので、配送時間を夜指定などにできることもいい点です)


・サイトによっては、ポイントがたくさん溜まっているところもあるので、そういうところではポイント失効期限前にまとめて購入します。いつもまとめ買いをするので、またポイントが溜まり、場合によっては、購入金額の半分以上をポイントでまかなえたということもあります。


・地方の食べ物のお取り寄せは、必ずネットで購入しています。


・最近は、好きなブランドの「インターネット限定アイテム」があることも多いので、そういう商品を見つけた時は即買いしています。



以上のような理由で、現在は、インターネットでの買い物のほうが実店舗での買い物よりも多くなっています。

id:azuki-paste No.10

回答回数267ベストアンサー獲得回数45

ポイント12pt

インターネットでお買い物をします。

理由は2つ。実店舗で入手に手間が掛かるものが買える場合が有る事、実店舗より安く買える場合が有る事です。

実店舗ではどうしても入手が不能や困難なもので買いたいものがインターネット上のサイトで売られていれば買う時が有ります。値段を比較するサイトの機能充実で実店舗で買うのよりもずっと良い値段で買える事が多いので、実店舗で買わなければいけない理由が特に無いならインターネット上のサイトで買う時が有ります。


こんな調査結果も有りますよ。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/12/28/2323

”総務省の調査によれば、ネット利用人口は2006年末で8754万人となり、インターネットを使ったショッピング(消費者向け電子商取引)、いわゆる「ネットショッピング」の利用者は全体の92%にあたる8055万人となっている。成長スピードは若干緩やかになりつつも、まだまだ堅調にネットショッピングは成長を続けている。子供と高齢者の新規利用も目立ってきた。”

id:y-kawaz No.11

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント12pt

A. します。理由は以下のとおり。

  • 欲しいと思ったときにすぐ買えるから
  • 品揃えが良いから
  • 安いから
  • クチコミ情報なども見ることが出来て商品の比較がしやすいから
  • 送料プラスでも交通費を考えたらトントンか得、もしくはそもそも送料無料も多いから
  • 店に出向いたり重いものを運んだりする必要がなくて楽だから
  • 購入履歴が残るから
  • キャンペーンやアフィリエイトで貯めたポイントで買物ができるから

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:udagawa0613 No.12

回答回数289ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

たまに買い物をします。理由は、入手不可能の物の購入が中心です。

http://www.fwnf3633.com/

http://www.rakuten.co.jp/

http://auctions.yahoo.co.jp/

id:tibitora No.13

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント12pt

インターネットでお買い物をします。

理由は

・近くで売っていない物が売っています。

・近くで買うより安かったりします。

・予約が簡単に出来るから。

などです。

http://q.hatena.ne.jp

id:miharaseihyou No.14

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719ここでベストアンサー

ポイント12pt

http://kakaku.com/

ネットショッピングはヨク利用します。

理由は二つある。

一つは価格。

もう一つは品揃え。

 

 ある程度以上の価格で、全国的に普及している商品だとネットでの最安値を捜すのが一番お得です。

送料やネット特有の品揃えの関係も有って、一概に安いと断定できないし、取り寄せに時間が掛かって間に合わない事も多い。

ただ、普通の店では置いていない商品はネットで探す方が早い。

 

 実際に目で見て、臭いを嗅いで、手で触ってみなければ分からない商品の細かな部分が問題な場合も多い。

衣料や靴なども、合わせてみなければゴミを買う結果になる場合が多いのでネットでは買いません。

食品などもネットでは駄目ですね。

言葉や写真で過剰修飾している商品も多い。

それに、ネットで商品を捜すのにはかなり余分な時間が掛かる事も多い。

 

だから、メインはどうしてもリアル店舗になります。

id:Rytandrezone No.15

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント12pt

ネットで買う派です。

・商品の在庫が、店舗だとない場合が多い。

・商品の種類も店舗だと限られる。

・2重ポイントなどつくのでお得。

・希少な商品でも手に入る場合もある。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:aaya725 No.16

回答回数81ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

ネットショップでは米を買います。

重いので。。

あとは喪服もネットで買いました。

ネットショップはものによっては安くて重宝します。

http://q.hatena.ne.jp/1280309812(ダミー)

id:yonta24 No.17

回答回数45ベストアンサー獲得回数7

ポイント12pt

ネットで購入しています。

ネットで買う理由、

  1. 実店舗に足を運んでも目当ての商品が置いてない事がありますが、ネットで探せば大抵見つかりかつ安く購入できるから。
  2. アマゾンの送料無料+配送体制の充実によって気軽に安心して、重い物も購入出来るから

http://www.amazon.co.jp/

id:kaorigroove No.18

回答回数482ベストアンサー獲得回数29

ポイント12pt

「購入します」


理由としては、まず広範囲で品物を探すことができますの

で、身近な行動範囲内では入手できない物も購入できます。


更に、範囲が広がると金額についても幅があり、お得な

価格での購入の可能性が高くなるのも理由の一つです。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E...

id:urony No.19

回答回数42ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

買います。

たくさんの商品を見られ、値段も全国で一番安いものを選べるからです。


http://www.rakuten.co.jp/

id:y_u_n_o No.20

回答回数312ベストアンサー獲得回数15

ポイント12pt

する派 です^^


・時間帯を気にせず、一気に色々見られるから

・ラクだから

・「物によっては」同じものでも、普通に店で買うより割安だったり、ポイントが溜まるものがある

・送料が格安、無料だったりする場合がある


が大きな理由です

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:shinok30 No.21

回答回数143ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

タイトルの分かっている本やDVDの場合はほとんどネットで買いますね

書店まで行って探したり,注文したりする手間を考えたら,ネットで買う方が経済的ですよ

http://www.amazon.co.jp/

http://www.amazon.com/

http://www.frelax.com/sc/

 

id:cornx2 No.22

回答回数50ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

インターネットショッピングはよくします。

お店での買い物より多いかも知れません。

理由は…

実際の店舗だと

・出歩くのが面倒くさい

・持ち帰るのが面倒くさい

・店舗内を歩き回るのも面倒くさい

・人ごみがなんかもう面倒くさい

なので、行くのがおっくうになります。

 

ネットだと

・PC画面の前でいつでも楽に買える

・価格や在庫の比較、評判探しなども楽

・ポイントサイトを経由すればポイントが別につく

・登録してあるサイトなら、買うものを選んで支払いすれば、いつものカードでそのまま払える

・そのまま家まで、重たいものでも持ってきてもらえる

なので、よく利用しています。

 

https://point.rakuten.co.jp/

↑楽天ポイントクラブ

id:icecoffeeandcake No.23

回答回数61ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

ネットで買う理由http://shopping.yahoo.co.jp/


その1 安いから


その2 品揃えがいい


その3 親切 商売をやる気がアル店舗ばかりだから


その4 流行の先端


その5 情報に敏感な商売人たちだから


その6 ネットゆえに評判を気にして悪いことはしない店舗が殆どみたい・・・

id:twillco No.24

回答回数648ベストアンサー獲得回数17

ポイント12pt

お水やお米など重たいものをよくネット通販で買っています。

自分でスーパーで買おうとすると重たくて持ち帰るのに大変なので

そういったものをネットで家まで届けてくれるのはありがたいです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:T1103 No.25

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

ネットで買い物はしますね。

理由は簡単で、店舗で買うより安いからです。

あと、好きな時間に買うことができるからです。

http://q.hatena.ne.jp/

id:route45 No.26

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

ネットショッピング派です。

ポイントをためる使うというのが大きな理由ですね。

もちろんショッピングでもポイントがたまるのですが、どのくらいポイントを所有しているのか把握しずらい。

少しでも安く、得したような気分を味わうことによって買い物した!!!という気持ちが満たされる気がするので、ポイントは大きな役割をはたします。

ポイント2倍や3倍というイベントがわかりやすく表示されているし所有状況もすぐわかるのでチェックしながら買ってます。

といいつつも、買いに行くのは重いし遠いしめんどくさーいっていうのも大きく関与してますw


http://www.star.com/index.html,http:/www.4shop.jp/

URLはダミーです

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 vics 160 115 3 2010-07-30 17:29:41
2 卓球オタク 43 26 0 2010-07-31 20:40:08
3 神夢。@世宇子 44 19 1 2010-08-01 09:37:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません