ポール・グレアム「時間とお金をなくすには」を翻訳しました。

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20100707

元題はHow to Lose Time and Moneyで、原文は以下です。
http://www.paulgraham.com/selfindulgence.html

英語に強い皆さま、アドバイスをよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/13 06:59:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:meefla No.1

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント150pt

翻訳お疲れさまです。

クリティカルな誤訳はないようですので、読みやすさという面からいくつか。


本文の最後から二つ目のパラグラフですが、days につられてか「日々」と訳されています。

ここはあえて単数形で訳出した方が良いと思います。

だが一日中テレビの前に座っていたほうがマシな日も、私には確実にあった。そんな何日を過ごした後で、「自分は何かしただろうか?」と尋ね、「特になにも」と答えるような日々だ。そんな日々の後でも残念に感じるだろうが、テレビ前のソファーでまる1日を過ごしたほどの罪悪感はない。丸一日をテレビに費やしたら、自分が堕落していると感じるだろう。だが同じアラームが「実際には何もなしとげられなかった日々」には鳴ろうとしない。表面上は働いてるように見えるからだ。たとえばメールへの返信だ。机に向かいながらメールを書く。退屈だ。これは仕事に違いない。

私なら、


だが一日中テレビの前に座っていたほうがマシだった、という日も確かにある。一日を過ごした後で、「自分は何をしただろうか?」と自問した時、答えが「特になにも」になるような日だ。そんな日の後でも残念には感じるだろうが、テレビ前のソファーでまる一日を過ごしたほどの罪悪感はない。丸一日をテレビに費やしたら、自分が堕落していると感じるだろう。だが同じアラームが「実際には何もなしとげられなかった日」には鳴ろうとしない。表面上は働いてるように見えるからだ。たとえばメールへの返信だ。机に向かいながらメールを書く。退屈だ。だからこれは仕事に違いない。


という所でしょうか。


もう一つ、「中でも最悪なのは、楽しくすらない贅沢だ。」ですが、原文の "And the worst thing is, they're not even fun." を素直に訳すと、

「そして最悪なことに、それは楽しくないのだ。」

あるいは、

「そして最悪なことに、この贅沢は楽しくないのだ。」

になるかと思います。

ただ、ブックマーク で複数の方が lionfan さんの訳を引用されていますので、これは変更しない方が良いかもしれません。


ご参考になれば幸いです。

id:lionfan

id:meefla様、ありがとうございます!! すぐ修正いたします。

2010/07/08 13:48:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません