この前飲み屋に行ったところ、店内のテレビでアニメ版の日本の神話みたいなものを放送していました。古いビデオだったようです。「まんが日本昔話」みたいなすこし懐かしい感じの絵柄で、冒頭では燃え盛る火の海のような場所に、卑弥呼を思わせるような女性(狂言回し?)がいて、彼女が「高天原には……」などとナレーションを話すというような始まり方だったと思います。その女性の語り口がたいへん特徴的で、印象に残っています。アニメが古事記に基づいたものなのか、日本書紀に基づいたなのか、分かりません。

もう一度見たいのですが、タイトルをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。自分でも「アニメ 神話」などの単語で検索してみたのですが、内容が確認できないため、「これだ!」というものにたどり着けませんでした。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/18 02:30:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:koriki-kozou No.1

回答回数480ベストアンサー獲得回数79

ポイント25pt

「まんが日本昔ばなし」の「火のくに物語」じゃないかな

http://koujun.hp.infoseek.co.jp/db/d1.html

http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-30507

id:konagona

これのような気もするのですが、画像がなく(1番目のURLにある画像はEPのジャケットかと思うのですが、アニメではこのような三頭身キャラではなく、卑弥呼に似た女性はメーテル程度の等身はありました)ストーリーの情報も少ないため、まだ確信できていません……。

他に「火のくに物語だよ!昔見たから間違いない!」とご記憶ある方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

2010/06/14 19:46:28
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント25pt

昔のアニメなら、わんぱく王子の大蛇退治の可能性もあります。

キャラが出ていますので、確認してみてください。

http://studiopakuri04.sakura.ne.jp/column-002-note-020-wanpaku.h...

id:kanan5100 No.3

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント25pt

http://www.youtube.com/watch?v=ZNnEn8NhqC8

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%8...

「わんぱく王子の大蛇退治」は違いますか?

スサノオのヤマタノオロチ退治を題材にした初期東映動画の名作です。

id:Lew No.4

回答回数469ベストアンサー獲得回数20

ポイント25pt

火魅子伝じゃないですかね?

http://www.youtube.com/watch?v=40U6NJ2bn-k

かなり古い作品で、DVDになってるか・・・

ラノベ原作アニメでした。富士見ファンタジア文庫から本が出てます。

id:konagona

youtube拝見しましたが、もっともっと少し古臭い感じの絵柄でした。

これまで教えていただいた3作品の中では、一番最初に教えてもらった「日本昔ばなし」が一番それっぽいかなという感じです。ビデオ化してるのかな……

2010/06/15 13:59:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません