最近、プライバシーに関心があり、しっかり学んでみたいと思うようになりました。


まずは日本でどういう権利が保障されるか、ということを知るために、とりあえず個人情報保護法は一通り読んで理解したいと思っていますが、その他によい文献などはありますでしょうか? オススメがあれば是非教えていただければと思います。

また、(今すぐにというわけではありませんが)日本だけではなく、世界ではどうかということについても知りたいと思っています。そういった視点からの資料も歓迎いたします。(日本語か英語だと助かります)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/20 14:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:yazuya No.1

回答回数639ベストアンサー獲得回数53

ポイント35pt

個人情報保護法=プライバシー保護法ではなく、個人情報保護法で保護されている権利はプライバシーの一側面でしかありません。

それを理解した上で個人情報保護法から入るのであれば結構ですが、個人情報保護法がプライバシー保護の基本法、という認識は誤りがあります。


下記のリンク(弁護士による個人情報保護とプライバシーについての文章)はその主張のすべてが通説というわけではないですが、世間にありがちな個人情報保護法=プライバシー保護法という誤解への警鐘としてとりあえず読んでみる価値があるでしょう。

http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/point/privacy/

また、プライバシーの一般論についても説明されていますので、ちょうど良いと思います。

id:co3k

> 個人情報保護法=プライバシー保護法ではなく、個人情報保護法で保護されている権利はプライバシーの一側面でしかありません。

> それを理解した上で個人情報保護法から入るのであれば結構ですが、個人情報保護法がプライバシー保護の基本法、という認識は誤りがあります。


はい、それは理解しているのですが(理解というか認識というか想像ですね)、しかし、不勉強なもので他にプライバシー保護に関わる法律を知りませんでした。

いただいた URL について早速読んでみようと思います。ありがとうございます。

2010/06/13 17:49:15
id:sinzaku No.2

回答回数224ベストアンサー獲得回数7

ポイント35pt

プライバシー権を巡る事例

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9...

石に泳ぐ魚事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%81%AB%E6%B3%B3%E3%81%9...

私小説のありかたが問われそうです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません