日本以外の事業として成立しているSNSを知りたく思います。

アメリカだとfacebook,myspaceが有名ですが、アジア圏の日本以外の国では何が一般的なのか。グレートファイアウォール内にある中国はどうなのか、ヨーロッパ圏ではどうなのか。
それらの売上、課金率、会員一人当たりの売上等など…
調べるためのきっかけとなる情報だけでもかまいません。お教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/18 11:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:namura15 No.1

回答回数414ベストアンサー獲得回数15

id:shinp

GJです! 考えたところでなかなか手に入らないアジア・欧州の情報はカバーされた感じですね。

欲を言うなら、中国内部の情報も欲しかったりしましたが…

2010/06/11 13:04:48

その他の回答3件)

id:namura15 No.1

回答回数414ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

id:shinp

GJです! 考えたところでなかなか手に入らないアジア・欧州の情報はカバーされた感じですね。

欲を言うなら、中国内部の情報も欲しかったりしましたが…

2010/06/11 13:04:48
id:namura15 No.2

回答回数414ベストアンサー獲得回数15

id:shinp

ありがとうございます。中国付近のSNSは漢字だったり英語だったりどっちが通称なのかよくわからない感じですね。

多分、発音からするに英語の方がオフィシャルなんでしょうが…

2010/06/14 10:24:21
id:koriki_kozou No.3

回答回数78ベストアンサー獲得回数2

id:shinp

ありがとうございます、と言いたいところですがお題ですでに出てるじゃないですかー!

売り上げとかが出てるならまだしも、そうじゃないのは当方ある程度把握しておりますゆえ。

2010/06/14 10:26:50
id:rafting No.4

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント22pt

Friendster

http://www.friendster.com/

インドネシアでのシェアが大きいようです。

id:shinp

ありがとうございます。

なんかこのサイト、登録しようとしてもうまくログインできないんですよね…いったい中で何が行われているのか…

2010/06/15 17:44:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません