今度の日曜日、彼女と彼女の子供(男の子 9歳)とドライブに行こうと思います。

その際に、お昼の弁当を作ろうと思い立ちました。
現在、私は母親の家にいます。その為,調理の道具はそれなりに揃っています。
しかし、「弁当」と言うものを作ったことがありません。
ブログで「弁当」を検索すると,色とりどりの「弁当」の写真が載っており,どれも「食べてみたいな」と思ってしまうものばかりです。また、男性も素晴らしい弁当を作っているのにびっくりします。
 しかし、弁当作り初心者としては「食材」を買うところから分かりません。
 こんな「弁当作り初心者」が、作り方の分かるブログを紹介してください。  
 
 相手の女性は中国人で,男性が弁当を作ることは「当たり前」なので,「彼女に作らせればいいじゃん」的発言は、控えていただけると幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/29 15:56:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:namura15 No.8

回答回数414ベストアンサー獲得回数15

id:dragon05

ありがとうございます

2010/05/29 12:30:07

その他の回答9件)

id:HAL0308 No.1

回答回数55ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%81%8A%E5%BC%8...

ブログではないですが・・・・

楽しい時間をすごせるといいですね。

id:dragon05

ありがとうございます。

2010/05/28 20:33:52
id:Apple123 No.2

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

一度、回答していますが、他にもあったので載せます。


http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%81%8A%E5%BC%8...

id:dragon05

ありがとうございます。

2010/05/28 21:37:20
id:harumi2 No.3

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント17pt

http://www.yoppi.ne.jp/obento/undou4.htm

五目いなりとエビフライとブロッコリーのガーリックソテー+-+-+

もっと簡単にしたければ おいなりさんではなく鮭 たらこ うめ などのおにぎりにしてもいいと思います。

赤いウインナー タコさんに切れているのが売っているので油で炒めて最後に醤油少し入れてできあがりですが、簡単で見た目もかわいいです。

エビフライは数日前に作っておいて、ラップでくるみ ジッパーに入れて冷凍しておくと

当日油で揚げるだけで短時間でできます。

http://www.yoppi.ne.jp/obento/


フルーツはイチゴでもお子様は喜びますよ。

id:dragon05

 これいいです。私もおいなりさんを思い描いていました。

第一候補

2010/05/28 21:38:50
id:tibitora No.4

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント17pt

お弁当作り楽しみながら頑張ってください。

こちらは参考になるでしょうか。

http://cookpad.com/diary/686424

http://cookpad.com/recipe/1138299

おにぎりをこんな風に作るとかわいいです。

http://cookpad.com/recipe/1117867

おにぎりに玉子焼きをまいてもきれいで可愛いです。

http://cookpad.com/recipe/1095855

おにぎりの中にいろいろといれて。

http://cookpad.com/recipe/1137384

http://cookpad.com/recipe/1133469

http://cookpad.com/recipe/1132420

http://cookpad.com/recipe/1130956

http://cookpad.com/recipe/1139986

どうぶつモチーフのお弁当たち

http://cookpad.com/recipe/1137200

簡単★野菜のオープンオムレツ  

id:dragon05

 目移りしますね

2010/05/29 12:16:40
id:rafting No.5

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント17pt

サンドイッチなんかが簡単でいいのではないでしょうか?

ツナマヨ、ハムトマト、タマゴキュウリ、、、

子供だったら、ジャムやピーナッツバター、、、

http://recipe.g.hatena.ne.jp/kawanoasobi/20100519/1274218904

id:dragon05

そう言えば、彼女の家で食事しても、彼女がご飯を食べるのを見たことないです。

これもありかも。

2010/05/29 12:22:30
id:Apple123 No.6

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

キャラ弁の作り方ですが。。。。

http://kurasse.jp/member/asami122/note/147993

id:dragon05

見た目が良いですね。

2010/05/29 12:25:56
id:wwwww1 No.7

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

しつています。

id:namura15 No.8

回答回数414ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

id:dragon05

ありがとうございます

2010/05/29 12:30:07
id:mandoto57 No.9

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント16pt

クックパドで探すというのはいかがでしょうか。

http://cookpad.com/diary/1027294

チビタスとか。

http://chibitus.allabout.co.jp/series/cr004/

id:dragon05

良いですね。

2010/05/29 12:31:15
id:hanako393 No.10

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント16pt

>弁当作り初心者としては「食材」を買うところから分かりません。

冷凍食品のお弁当シリーズでおかずを数個選ぶ

抜き型セット・キュート
B0011NF0X2

型抜きとかをかって、ウインナーとかをカニさんとかにする

ご飯は、鶏そぼろとかにして、かわいく絵を描く

id:dragon05

初めは冷凍食品も良いかも

2010/05/29 12:33:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません