【Lifehack】あなたの人生に大きなインパクトを与えたライフハックをいくつか挙げてください。

なお、ポイントは、独断で配分させていただきます。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/30 12:43:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:HAL0308 No.1

回答回数55ベストアンサー獲得回数3

私のスキなブログからの抜粋です。

●仕事ができる「手帳」にする 19 のアイデア

1. 常にメモ帳を持ち歩く

2. 手帳は自分にあったものを買う

3. スケジュールは手帳で管理する

4. スケジュール帳は公私混合で一冊だけにする

5. スケジュール帳はバーチカルタイプが便利

6. 手帳の時間目盛りで空き時間を意識する

7. 2年分のスケジュールを持ち歩く

8. システム手帳にカード電卓を入れる

9. 現在進行中の人の名刺は手帳に入れて持ち歩く

10. 手帳に夢を書いて持ち歩く

11. やりたいことをリストに書き出し実現させる

12. 手帳に自分の履歴を書き残す

13. 重要な数字は手帳に書き留めておく

14. 読みたい本のリストを手帳につくっておく

15. 他の人の良いところリストを手帳につくる

16. 会社の人の同期リストを作る

17. 年の初めに今年の目標を手帳の1ページめに書く

18. 自分のテーマを持つ

19. メモにはマークと日付をつける



全てではないけれど、実行しています!!

id:crenlif

2年分のスケジュールとは結構すごそうですね

2010/05/25 13:14:30
id:Mathusala No.2

回答回数259ベストアンサー獲得回数4

仕事じゃないですけど、

引っ越した時に、英語の聖書が出て来て、

日本語の聖書は元から家にあったので、

書きたい文章を聖書から写すだけという横着が出来るようになって、

外人キャラが登場する時、漫画を楽に描けるようになりました。

便利なので、その後、色んな言葉の聖書を買い揃えました。

聖書は文章ごとに数字がついているので、同じ文章をすぐに探せます。

↓昔描いた漫画のノベライズ。上から順に、日本語、英語、フランス語、スペイン語です。英語以外は全然習ってません。

 銀のサークレットをつけた、鳶色の髪の少年 が大蛇に追われて逃げていた。少年の名はエル・セレニタといった。彼は十字路を通り過ぎた。その時、脇の道から大ナメクジが現れて、ヘビに襲いかかって食べてしまい、そして次にセレニタを追い始めた。セレニタは、それらには全く何も気づかずに逃げ続けた。そして隕石が大ナメクジの上に落ちた。そしてセレニタは、立ち止まると不思議そうに振り返った。その時、ペチャンコに潰れた大ナメクジの上に、サッカーボール大の石があった。そして彼は石を拾うと修道院に行った。彼は古い修道院を家にして住んでいた。そして石を庭の畑に隠して家に入った。

A boy with auburn hairs, wearing a silver circlet, who was being chased by a big snake, and was escaping.

The boy's name was El Selenita. He went along a crossroads. Then a huge slug appeared from the side which he had gone along the crossroads just after that, and attacked at the snake, and ate. And the slug started to chase him next. Then El Selenita continued escaping without completely knowing them. And a meteorite fell onto the slug directly. And El Selenita stopped and looked back, in wonder. Then a soccer ball sized stone existed on the huge slug that had been destroyed flattly. And he picked up the stone, and went to a convent. He was living with a closed convent as his house. And he hid the stone into the field of the garden, and entered into the convent.


Un garçon avec les cheveux châtain roux, porter une couronne de l'argent qu'était chassée par un grand serpent et échappée. Le nom du garçon était El Selenita. Il passa la croisée des chemins. Alors une limace grande a paru du côté qu'il était allé le long des carrefours seulement après cela, et a attaqué au serpent et a mangé. Et la limace a commencé à le chasser ensuite. Alors El Selenita a continué à échapper sans les connaître complètement. Et une météorite est tombée directement sur la limace grande. Et El Selenita a arrêté et a regardé en arrière, dans l'émerveillement. Alors un ballon de foot a classé selon la grosseur pierre existée sur la limace grande qui avait été détruite. Et il a ramassé la pierre et est allé à un couvent. Il habitait en le couvent fermé et vieux comme sa maison. Et il a caché la pierre dans le champ du jardin et est entré dans le couvent.


Un niño con pelos castaño, vestido con un anillo de plata, que estaba siendo perseguido por una serpiente grande, y se escapaba. El niño le llamaban El Selenita. Se pasó el cruce. Entonces, una babosa grande apareció de la parte que había ido a lo largo de la encrucijada justo después de eso, y atacó a la serpiente, y luego comenzó a perseguir a El Selenita. Luego El Selenita completamente continuó escapar sin saber ellos a nada. Y un meteorito cayó sobre la babosa grande directamente. Y El Selenita se detuvo y miró hacia atrás con maravillado. Entonces, una piedra del tamaño de pelota de fútbol existente en la babosa grande que había sido destruido allanademente. Y tomó la piedra, y se fue a un convento. Él vivía en el antiguo monasterio como su casa. Y se escondió la piedra en el campo del jardín, y entró en el convento.

id:crenlif

ちょっと聖書とノベライズの関係性がわからないですね

2010/05/25 13:14:10
id:kick_m No.3

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

あんまりえらそうに書くと、ライフハックを教えてもらえない。

id:bfm35462 No.4

回答回数515ベストアンサー獲得回数17

ポイント100pt

GTDっていうto do 管理の方法。

最初は眉唾でしたが、やってみると、なかなか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Getting_Things_Done

id:crenlif

GTD一時期話題になりましたね。

こちら面倒くさいのでいい加減なGTDの始め方をした - 機械のように少しアレンジしたやり方などあればぜひ教えていただきたいです。

2010/05/26 01:06:48
id:AIZEN No.5

回答回数212ベストアンサー獲得回数2

さて、4月になりました。

2年前には毎月実施いていたWeb製作者のための○○年○月度まとめ、的なシリーズを意識して書いていたのですが、入院やら仕事やらに押されて結局断念。

いつか始めないとなぁと思ってはいるのですがなかなか・・・。

というわけでもうどこから開始すれば良いのかわからなくなり、適当に2ヶ月前の情報を。

でも自分のブクマ見てたらWeb製作者向けとかではなく、単にライフハック記事が豊富に出てきたので、今回はそんな2月のライフハックエントリーをまとめてみました。

見逃したものがあればチェックしてみるといいですよ!

id:crenlif

なにがどう「さて」なのかが不明です、、

2010/05/27 21:03:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません