小人や妖精を、学術的に研究している大学教授や民俗学の専門家などを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/17 21:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:nghvnvn No.1

回答回数279ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

井村君江

妖精研究者として知られているが

http://wapedia.mobi/ja/%E4%BA%95%E6%9D%91%E5%90%9B%E6%B1%9F

id:rafting No.2

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント17pt

コロポックル研究者

坪井正五郎(1863~1913)江戸両国に生まれる。イギリス留学、東京大教授。日本の人類学、考古学の草分け。ロシア・ペテルスブルグの学会終了後同地で客死する

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%8...

id:some1 No.4

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント17pt

妖精事典

妖精事典

  • 作者: キャサリン ブリッグズ
  • 出版社/メーカー: 冨山房
  • メディア: 単行本

http://www.amazon.co.jp/%E5%A6%96%E7%B2%BE%E4%BA%8B%E5%85%B8-%E3...

「妖精事典」著者のキャサリン・ブリッグス女史。

ぶっちゃけ井村君江さんの妖精関連著書はキャサリン・ブリッグスの知識の受け売りだらけです。

id:nabeso No.5

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ちょっと毛色が違いますが、アフリカのピグミーの精霊信仰周辺ということで、漫画家兼人類学者の都留泰作氏。

http://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/manga/comicart/post-125.php  

id:masanobuyo No.6

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント17pt

渡瀬庄三郎


はいかがでしょうか。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%8...

id:itsumonogetsuyoubi No.7

回答回数569ベストアンサー獲得回数19

ポイント17pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A...

>妖精の研究家としても知られる作家アーサー・コナン・ドイルの伯父リチャード・ドイル、ガートルード・トムソン、アーサー・ラッカムなどが、妖精画で著名である。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%...

ジャネット ボード

>長年にわたり収集してきた資料をベースに、さらに取材を通して得た情報のすべてを注ぎこんだ、妖精研究の集大成である。摩訶不思議な体験談や興味深い目撃話が網羅されているばかりでなく、妖精の種類とその正体、さらにはその彼らが住む異世界にまで言及し、豊富に挿入された実写写真や図版ともあいまって、他の類書とは一線を画している。本書をひもとくことで、妖精がより身近な存在となるにちがいない。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 AIZEN 212 162 2 2010-05-12 15:05:10
2 namura15 414 335 15 2010-05-14 14:32:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません