【iPad】日本だけSIMロックで発売されたのはがっかりです。せっかくSIMフリー化の良い機会だったのに残念です。とはいえ、長い通勤時に電車内で使いたい、欧米旅行中、ガイドブック代わりナビ代わりにiPadを使いたい、という理由で、GPSが使えるiPad 3Gを購入したいと思っています。アメリカでも購入できる伝手があるので、SIMフリー版のiPad 3G 32Gを買おうと思っていますが、日本で3G方式で使うためのSIMを購入できますか?または、日本版SIMロックiPadを買ったとして、欧米で(通信料格安で)使うにはなにか良い方法がありますか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/17 14:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:australiagc No.1

回答回数467ベストアンサー獲得回数90

ポイント34pt

iPhoneのケースなのでもしかしたらお訳に立てないかも知れませんが、参考までに。役に立たなければ0ポイントで結構です。


友人はオーストラリアで購入、正規ルートでロック解除したiPhone3Gを、SoftBankのスマートフォン用のプランで使っていました。

短期滞在の場合だと、プリペイドのSIMだけを購入して使ってるケースは良く聞きます。

これはiPhoneに限らず、海外のロックフリーの携帯を日本で使いたい場合、良く有る話です。(アドレス帳などを入力し直すのが面倒だから)


ただ、大概のショップではSIMだけ入手しようとすると、何かと理由をつけられて断られてしまいます。(在庫がないとか、前例がないとか、etc)

僕の実際の経験では、難波のヨドバシカメラと新宿のビックカメラはほとんど門前払いでしたね。

ちなみに、上記の友人が何軒も回って最終的に相手にしてくれたのは、梅田のヨドバシカメラに入っているSoftBankでした。

ここは外人さんが非常に多く訪れるせいか、待たされましたがかなり柔軟に対応してくれましたよ。


日本版SIMロックiPadを海外で使えるかとの事ですが、これは脱獄しないと無理ですね。

そのためのSIMロックですから。

お高くても良いのであればローミングというオプションもありますが、下手すると十万単位の高額請求をされるのでおすすめしません。

id:jshin

ありがとうございます。

そうか、外人の旅行客は「プリペイドのSIM」でiphoneを使っているわけですね。

ならば、私も「長期滞在」している外人としてiPadを使えばいいわけですね。

しかし、SoftBankのSIMを使うのは抵抗があるなあ。他のキャリアのSIMはないのかな。

SIMロック版を海外でそのまま使うのはローミングの罠があるので避けたいところですね。

かといって脱獄するほどの気力、技術力もないので、この選択はなしですね。

2010/05/10 17:23:56

その他の回答4件)

id:australiagc No.1

回答回数467ベストアンサー獲得回数90ここでベストアンサー

ポイント34pt

iPhoneのケースなのでもしかしたらお訳に立てないかも知れませんが、参考までに。役に立たなければ0ポイントで結構です。


友人はオーストラリアで購入、正規ルートでロック解除したiPhone3Gを、SoftBankのスマートフォン用のプランで使っていました。

短期滞在の場合だと、プリペイドのSIMだけを購入して使ってるケースは良く聞きます。

これはiPhoneに限らず、海外のロックフリーの携帯を日本で使いたい場合、良く有る話です。(アドレス帳などを入力し直すのが面倒だから)


ただ、大概のショップではSIMだけ入手しようとすると、何かと理由をつけられて断られてしまいます。(在庫がないとか、前例がないとか、etc)

僕の実際の経験では、難波のヨドバシカメラと新宿のビックカメラはほとんど門前払いでしたね。

ちなみに、上記の友人が何軒も回って最終的に相手にしてくれたのは、梅田のヨドバシカメラに入っているSoftBankでした。

ここは外人さんが非常に多く訪れるせいか、待たされましたがかなり柔軟に対応してくれましたよ。


日本版SIMロックiPadを海外で使えるかとの事ですが、これは脱獄しないと無理ですね。

そのためのSIMロックですから。

お高くても良いのであればローミングというオプションもありますが、下手すると十万単位の高額請求をされるのでおすすめしません。

id:jshin

ありがとうございます。

そうか、外人の旅行客は「プリペイドのSIM」でiphoneを使っているわけですね。

ならば、私も「長期滞在」している外人としてiPadを使えばいいわけですね。

しかし、SoftBankのSIMを使うのは抵抗があるなあ。他のキャリアのSIMはないのかな。

SIMロック版を海外でそのまま使うのはローミングの罠があるので避けたいところですね。

かといって脱獄するほどの気力、技術力もないので、この選択はなしですね。

2010/05/10 17:23:56
id:Hafiz No.2

回答回数283ベストアンサー獲得回数9

NTT docomo の社長が先日、i-Pad SIM Card 発売に向けて積極的な発言をしたバカリだというのに、糞禿げ(孫)が強烈に巻き返したというコトなんかナァ!!!!!!??????


本当に糞禿げの SIM Lock 販売方針には、腹が立つし、原口総務相との SIM 論争も糞禿げが絶対に間違ってる!!!!!!!!


日本の消費者としては、Apple に e-mail でも出して、他キャリアーからの SIM Card 発売を働きかけよう!!!!!!!!!!!

id:smd-yuki No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント33pt

>日本で3G方式で使うためのSIMを購入できますか?

docomoが出す出す言っているが、まだ正式発表なし。

Emobileのpocket wifiなど使用すれば、3Gではないがイーモバイルの電波範囲内で利用可能。

>日本版SIMロックiPadを買ったとして、欧米で(通信料格安で)使うにはなにか良い方法がありますか?

脱獄すれば可能かもしれないが、できない可能性もあり、法的にグレーだし、セキュリティにも問題がある

などお勧めはまったく出来ない。

id:jshin

ありがとうございます。

docomoがSIMを出してくれればいいんですけどね。がんばってくれないかな。

Eモバは(iphoneも持っているので)検討してみます。

今度のことがあったのでiphoneのSB契約も打ち切って、Eモバ専用にしちゃうかな。

どうせSB電話、メールは使ってないんだし。

2010/05/10 17:32:30
id:mue No.4

回答回数240ベストアンサー獲得回数6

ポイント22pt

>日本で3G方式で使うためのSIMを購入できますか?

b-mobileSIM U300 | SIMフリー時代のsimpleなデータ通信、誕生。

動作確認端末一覧 | b-mobileSIM U300

上記をご検討願います。

なお、b-mobileSIMの動作確認端末一覧には、まだ、iPadは含まれていません。

id:jshin

ありがとうございました。SIM単体の販売もあるんですね。

検討してみます。iPadで使えるといいんだけど。

2010/05/11 10:52:51
id:smd-yuki No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

>mueさん

b-mobileページ

http://www.bmobile.ne.jp/sim/detail.html

より規格がSIMの規格となっていて、MicroSIMは更に小さいです。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100216_349303.h...

ただ以下のように一応切ればSIMはmicroSIM規格として使えるらしい。

http://kaimonotai.isl.hk/?p=1804

id:jshin

ありがとうございます。

なるほどiPad用はサイズが小さいんですね。

しかし、カットして使うとは大胆な。

b-mobleSIMをカットした猛者もいるようですね。

http://padebije2.wordpress.com/2010/05/07/b-mobile-3g%E3%81%A7%E...

2010/05/14 11:02:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません