Matlabで描画するとき

横軸のデータが[0 1 2 3 4 5]だとして
縦軸のデータが[10 20 30 40 50]だとします。

普通は

Matlabで描画するとき
横軸のデータが[0 1 2 3]だとして
縦軸のデータが[10 20 30 40]だとします。

普通は
| | | | *
| | | * | *
| | * | * | *
|* | * | * | *
---------------
0 1 2 3

ですが、これを
*
* *
|* * *
|* * * *
---------------
3 2 1 0
とする方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/08 17:39:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:goobee No.1

回答回数88ベストアンサー獲得回数12

ポイント60pt

リンク先にあるTipsの「座標軸の値を逆向きにしたい」ではだめですか

http://www.oceanwave.jp/index.php?MATLAB

id:central_dogma

それでOKでした。

ありがとうございました。

2010/05/08 17:39:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません