【良回答には300ポイント!!!!!!】


≪日本の色々な祭≫を探しています。
伝統的な祭から、ヘンテコな奇祭的なものまで、どの地方で、どの時期に、どんな様子で行われているかがわかると嬉しいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/27 06:21:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答24件)

id:nghvnvn No.1

回答回数279ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://www.tochio.net/hodare/

新潟の「ほだれ祭り」

アレに、新婦さんを乗せて練り歩きます。

id:toit0303 No.2

回答回数313ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

伝統的なところでいうと、岸和田の「だんじり祭り」

http://www.youtube.com/watch?v=uihvpi7qFG8

激しさ全開です。

id:powdersnow No.3

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント12pt

愛知県の田縣神社のお祭り

http://b-spot.seesaa.net/article/36051499.html

id:rafting No.4

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント30pt

・泥だらけの怪人が人々を襲う「パーントゥ」(宮古島)

・おっぱいを崇拝する「おっぱい祭り」(北海道)

・神官に大根を投げつける「あらい祭り」(千葉)

・意識を失い、ヘロヘロになった男が牛に乗る「牛乗り・くも舞」(秋田)

・女装したおっさんが札をまきまくる「お札まき」(神奈川)

id:magic0033 No.5

回答回数46ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

「八ッ場ダム」で有名になった川原湯温泉で行われる奇祭「湯かけ祭り」が凄いです。

湯かけ祭りの開始時刻は朝の5時!!!暦の、大寒の日の朝の5時、最も寒い時間ではないでしょうか?

湯かけは紅白に分かれて行われます。あらかた湯をぶっ掛け合った後に、クス玉をめがけて湯をぶっ掛け、クス玉が割れて、中から出てきた生きている鶏を多く捕まえたほうが勝ち、だそうです。ちなみに紅白歌合戦同様、どっちが勝とうが特に関係はないそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=XoJQ7ut3ge4&feature=related

http://4travel.jp/traveler/bula-bula-bula/album/10213127/

id:itsumonogetsuyoubi No.6

回答回数569ベストアンサー獲得回数19

ポイント100pt

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100405ddlk22040110000c.h...

http://www.jalan.net/kankou/evt_0081447.html

大瀬まつり 静岡県

>静岡県沼津西浦江梨

>2010年4月4日

>「大瀬まつり」では、華やかに飾り付けられた船上で、女装した男たちが踊る「勇み踊り」が最大の見所です。

http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/event_summe...

http://puchitabi.jp/09/06/post-2763.html

幽霊祭り 山口県

>山口県下関市観音崎町8-2

>平成22年7月17日(土曜) (例年、7月17日) 18時~21時

>お堂の前で焚かれる線香にあたると無病息災で過ごせると伝えられており、多くの人たちが集まります。

>本来は安置されている「十七夜観音」(じゅうしちやかんのん)とよばれる千手観音(せんじゅかんのん)を開帳する日で、同時にこの寺に伝わる幽霊の絵の掛け軸を公開することとから近年は『幽霊まつり』として有名になった。

id:TAK_TAK No.7

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント50pt

八槻都々古別神社 御田植祭

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=NYYqWhTy4XA

お祭りというほど盛大ではありませんが


狂言形式で

1年の稲作プロセスを(アドリブを交えて)演じるのです


この映像以外にも色々とあります

id:twillco No.8

回答回数648ベストアンサー獲得回数17

ポイント12pt

田県神社の豊年祭

男性のシンボルのどでかいものを担ぎ上げ

町中を回るという、とんでもないお祭りですww

愛知県の小牧市で行われているお祭りで、だいたい三月末にやってます。

この神社の隣のスーパーでは、お土産に『シンボルの形をしたキャンディー』など売ってて人気です。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8992/tagata.htm

id:Gleam No.10

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント30pt

http://www.sugikoto.com/maturi1.htm

日本トンデモ祭り


http://b-spot.seesaa.net/article/16411700.html

酔っ払って寝っ転がる祭り


http://www.eonet.ne.jp/~mansonge/td/hetomato.html

珍祭「へとまと」

id:activeline1 No.11

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント50pt

天下の奇祭・田縣神社の豊年祭-御輿行列 (愛知県小牧市)

豊年祭は毎年新しく作成される檜製で長さ2・5メートル、直径60センチの大男茎形(おおおわせがた)を

奉製し厄男達が御輿に担ぎ神社に奉納する祭り

http://hero.maxs.jp/172/kisai.html






大縣神社   愛知県犬山市にある神社

http://www.yumemusubi.com/mori/jinja/aichi/ooagata.htm

女陰の形をした石が祀られている。3月に行なわれる「姫の宮祭り(豊年祭)」では、女陰をかたどったものを巫女たちが抱えて練り歩く。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9389/oogata.htm




ご参考まで http://www.sugikoto.com/maturi1.htm

id:amai_melon No.12

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント12pt

12月に行われる奈良の春日若宮おん祭り



http://narashikanko.jp/j/ivnt/ivnt_data/ivnt125/

id:areki3669 No.13

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://q.hatena.ne.jp/1272039673

富山県富山市水橋の伝統の祭り「橋祭り」です。この橋の歴史は東西を結ぶ橋がなかったので船で人を運んでいた時代にあるとき嵐にあい船が転覆して、たくさんの人が死んだ。それを人の魂をまつるためにひながしをして1つの祭りとして今だに残っている。

id:areki3669 No.14

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://q.hatena.ne.jp/1272039673

「おわらかぜのぼん」という富山県の八尾で有名な祭り

id:Hyperion64 No.15

回答回数791ベストアンサー獲得回数84

ポイント100pt

その筋の権威は杉岡幸徳さんでしょう。

このサイトにかなり紹介があります。

http://www.sugikoto.com/maturi1.htm

最新作はこれですね。

奇妙な祭り―日本全国“奇祭・珍祭”四四選 (角川oneテーマ21)

奇妙な祭り―日本全国“奇祭・珍祭”四四選 (角川oneテーマ21)

  • 作者: 杉岡 幸徳
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • メディア: 新書

個人的には「幽霊がズンドコ節を踊る祭り」が好きです。

http://www.sugikoto.com/jaranponfs.htm



有名すぎですが諏訪の御柱祭はスケールの大きさとワケ分からんで

追加オーダーしてもいいくらいです。

http://www.onbashira.jp/

id:koyama2000 No.17

回答回数99ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

静岡県と長野県の県境でおこなわれている祭り

峠の国盗り綱引き合戦

http://hamamatsu-genki.jp/modules/sightseeing_nl/index.php?page=...

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%A0%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%9B%9...

id:bokarohai No.18

回答回数43ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://nagaokamatsuri.com/

戦後から続くお祭りです。

中越地震や中越沖地震での復興花火

『フェニックス』もすばらしいですよ。

id:nibomp No.19

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

トカラ列島の悪石島(昨年は皆既日食が長く見られると話題になったものの当日に大雨に遭ってしまった島)では旧暦の7月16日に「ボゼ」という祭りがあります。仮面神ボゼの姿は南方系の影響を受けていると言われています。また、ボゼの持つ「マラ棒」は名前の通り男性器の形をしています。

http://www.tokara.jp/profile/akuseki.html#spot

id:masanobuyo No.20

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント12pt

日本トンデモ祭・日本の奇祭~杉岡幸徳のページ

に詳しい掲載があります。



http://www.sugikoto.com/maturi1.htm

id:kim456 No.21

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

日本には一年を通じて、実に多種多様な祭りが各地にあります。祭りには、本来の伝統的

なものもあれば、地域のイベントとしての祭りもあります。

http://www.athome-academy.jp/archive/culture/0000000143_all.html

id:macopin No.22

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

北海道ではわりと大きな祭りだと思うのですが、全国的には殆ど知られていない祭り

姥神大神宮渡御祭

毎年8月9日~11日【3日間】

北海道桧山郡江差町で行われている祭りです。

江差町

http://www.hokkaido-esashi.jp/

町ごとに山車(ヤマ)があり、お囃子も微妙に違います。

過疎のせいか、最近は観光客も祭りに参加して盛り上げています。

id:wancoubaw No.23

回答回数30ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

こういうのはどうですか?





日本橋コスプレまつり =日本橋ストリートフェスタ

http://blog.livedoor.jp/otokomatsuri0918/

http://nippombashi.jp/festa/2010/sidemenu04.html

◆更衣室利用時間

午前11時から午後18時まで(時間厳守)

◆更衣室利用料金

1人1,500円(※無料クロークあり)

◆更衣室場所

大阪市浪速区日本橋5-13-3 川北ビ

http://www.ponbashi.jp/08/

id:gryphon No.24

回答回数334ベストアンサー獲得回数9

ポイント50pt

嫌われ者のへびを祭る「蛇まつり」。

http://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kokuei/tonecho/rekishi...

「栃木県小山市間々田(ままだ)地区の間々田八幡宮では、「蛇祭り」という珍しいお祭りが行われています。

 「蛇祭り」は、釈迦が誕生したとき、八大竜王(はちだいりゅうおう)が天から竜水(りゅうすい)を降らしたという仏教説話から起こったといわれています。かつては、田植え前にほどよい雨風を神仏に願い、あわせて悪病を追い払う行事として、旧暦の4月8日に行われていましたが、いつからか「5月5日」の子供の日に行われようになり、県の無形民族文化財にも指定されています。

 祭りが近づくと子供も大人も落ち着かず、1ヶ月も前から、祭の主役である蛇体の準備を始めます。長さ15~20mの蛇体は、竹・ワラ・藤ツル・シダなどの材料を使って作られ、ー番難しい頭部は、大人たちの腕の見せ所だといいます。

 祭りの当日、自治会ごとに作られた7体の蛇体は、各会所を出発し、かけ声をかけながら八幡宮に集合します。御祓(おはらい)を受けた後、蛇体は、境内にある瓢箪池(ひょうたんいけ)の水をたらふく飲む「水飲みの儀式」を済ませ・・・・(後略)」

id:o-bakamono

【1~24の質問に対する返答】

一通ずつ返信をせずに大変失礼します。

皆さん、沢山の情報ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

2010/04/27 06:11:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません