草食性の小心男です、「自身、かみさん、事故、災害」武器や知能ですごい力を発揮する男もこれには弱いですね、何とか強くなる良い方法は無いでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/22 03:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yam3104 No.11

回答回数499ベストアンサー獲得回数25

ポイント14pt

あれ、70歳なんですか?もっともっと若い方だと思ってました。きっと草食のお陰で見た目もお若いんでしょうね。肉はパワーはつきやすいかもしれませんが「体に悪い」のも確かだと思います(僕は、大量に食べた後は「キツい」です)。

という事で、歳を取ってからでも強い男になるなら草食を続けて下さい。それから酒とタバコは(飲まれる様でしたら)止めたほうが良いですね、「超つよーーい草食性にな」るには禁物です!もしかして、その事で「かみさん」に叱られたりしてませんか?止めるのは屈する事じゃないんです。キッパリ止めて見返してやりましょう!!

id:emkoubou

あ・・yumさんではないですか、またまた禿げ増しのお言葉で、バーコード読み込めなくなりそう?貴方は肉食系若者ですか?マッチョであちらの方もライオン並にお強いんでは?(ネットや本でライオンの「あっちら」調べてみて、)あたしゃ下戸でたばこは5年前かみさんにドヤされて止めました、見返すどころか、うちのかみさん今TV見ながらあぐら描いてケンタッキー喰いながら酒飲んどります、平気で屁もします。

2010/04/16 14:59:36

その他の回答11件)

id:Gay_Yahng No.1

回答回数724ベストアンサー獲得回数26

ポイント14pt

まずはガツンと肉食いましょう。

ベジタリアンを否定はしませんが、やっぱ肉食ったほうがいいよ。

 

ところで自身=地震でしょうか?

それとも自分自身に自信が無いというようなことでしょうか?

id:emkoubou

ハイ、{自身}です変換ミスでは有りません、メタボ、肝臓障害自己管理の悪さ、ガツンと喰ったら、かみさんに・・こわ”

2010/04/15 11:47:04
id:koriki-kozou No.2

回答回数480ベストアンサー獲得回数79

ポイント15pt

草食系の防衛手段

マイナス傾向

・殻に閉じこもる - ダメ

・毒を持つ - ダメ

・刺を持つ - ホドホドに

プラス傾向

・雑食 - 好き嫌いはサバイバルで命取り

・動き回る - 行動範囲を広く取り周囲の状況を常に把握しておく

・聞き耳を立てる - ネットをさらに活用して情報武装強化

・逃げる - ジョギング


「かみさん」はすごい

・動き回る - 1円でも安く買うためなら遠方も厭わない

・聞き耳を立てる - 井戸端会議の情報網は侮れぬ

・逃げる - 物を投げながら泣き喚く

・雑食 - とにかく食う

絶対にマネできないと断言できる

id:emkoubou

有り難うございます、草食は肥満とか肝臓とか気になり意識的になったのですが、貴方もやはりかみさんでしたか?他のは何とか避難が可能ですが、これ逃げられねーのが厳しいですね、あまり干渉したり出来ませんので、・・全く仰るとおりの生物で・・

2010/04/15 11:41:07
id:hiroponta No.3

回答回数517ベストアンサー獲得回数26

ポイント15pt

そもそも、質問者さんは、草食系をどんな人だと思っていますか。

>「自身、かみさん、事故、災害」武器や知能ですごい力を発揮する男もこれには弱いですね。

武器や知力ですごい能力を発揮する人は、明らかに草食系ではありませんよね。この部分が、何を言いたいのか良く分からないです。ここの部分は無かった事にして回答します。

強くなる良い方法として、知力が無い人間であれば「風俗に言って勇気を付けろ」とか「飛び込み営業をしろ」というでしょう。本当に強いというのは、そういう事ではないのは、今の世の中の常識になっています。

江戸時代のように300年続いた平和な世の中で、剣に意味は無く、威嚇を行う事にも特に意味はなくなっています。強くなるには、知能を鍛えることと、コンピューターをやる事じゃないでしょうか。特にコンピューターはこれから世界を変えます。本当の強さを身につけたいならパソコンに強くなる事ですね。

id:emkoubou

ごめんなさい、草食系でなく草食性です、コンピューターも喧嘩もやります、30年やってます、でもかみさんと事故災害は逃げられなくて怖いのです、自分の意志の弱さにもです、結構いるんじゃないかな、こんな人。

2010/04/15 11:57:29
id:Krazy-Salt No.4

回答回数60ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

保険に入る

これで地震 事故 災害はクリアできます

http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/habitation/earthquake/


かみさん

これだけは大人しい女性と取り替えるほかないです

http://www.saikon.jp/

id:emkoubou

取り替えられたら苦労しませんよ!!自身に自信がないのです

だから、意志の弱い自分が一番怖い、2番がかみさん”なのです

貴方はユーモアの解る良い人ですね、で、かみさん元気?

2010/04/15 12:08:31
id:seble No.5

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント14pt

女房と畳は・・・w

性格不一致で離婚すればいいじゃん。

もちろん慰謝料必須。

自分じゃ怖いだろうから弁護士一任。

地獄の沙汰も金次第。

ま、最初は1千万からビット。(bitじゃねぇぞ)

id:emkoubou

昔一度したけど家も貯金も無くなって、今の肉食かみさんに喰わせてもらってるんで・・

そ、そんな大それた事出来まへんです**こえーっ!い、1千万有ったら夜逃げしま。

2010/04/15 13:38:46
id:hguril55 No.6

回答回数90ベストアンサー獲得回数8

ポイント14pt

まずは自身をなんとかするしかないですね。

自己啓発系のセミナーに出てみるとか、一人旅に行ってみるとか、

勢いでフルマラソンに参加してみるとか。

意外と普段やらないことをやってみると自信に繋がったりしますよ。

かみさんに関してはとりあえず褒めてみるくらいしかないですかねぇ。。。

事故、災害は備えだけしっかりして、あとは忘れてください。

いつ来るかわからないものは悩むだけ無駄です。

id:emkoubou

有り難うごぜーます・・残酷なことおっしゃる、あたしゃ70才無理、無理ムリむり

うちのかみさん、褒めたりおだてりすると木に登っちゃうんです、一人で下りれないんです、思い出してもオドロおとろしーーい、貴方は常に事故災害がうちの中に有るのご存じないからそう言うんです。

2010/04/15 15:10:13
id:pocori No.7

回答回数250ベストアンサー獲得回数27

ポイント14pt

強くなる必要は無いのでは?


かみさんの尻にしかれまくりの人生だって楽しいものです。

と、達観できるレベルに意識を合わせて行く。


例えば、今日もかみさんに食わせもらって幸せだ。

かみさんの愚痴を聞けて幸せだ。

と言う感じ。


ただ、自分に自信を持った方がいいと思いますので、健康面

については、一つずつ改善していきましょう。

一つの方法としては、筋肉をつける事ですかね。一般的に

ボディビルダーの方は、ナルシストですから、自分を好きに

なるために、トレーニングジムに通い、かわいいトレーナー

をつけてもらうと言うのはいかがでしょうか?


事故、災害については、人間万事塞翁が馬の精神で、マイナス

だと思わずに、前向きに♪

id:emkoubou

無責任のような、いい加減な様なくそまじ”の様なご回答、心に凍”みま~~。   ま股、股間のは「人間離れの馬並」となっとりますが現在賞味期限切れでおま、なのにう、馬く行くわきゃねーよ!#あたしゃアナルシストで♂バックが好きだったでネ♪ ん、

あたしゃナニ”の相談してんだっけ?。     

2010/04/15 15:43:32
id:yuiko-yukiko No.8

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

なんか名言www

なにか、自分にあった特技などをやってみては?

まずは、自分がやってて「楽しい」と感じることや、やっててうまくいく事をやると、

それは強くなれますね!

あとは、走るとか筋トレとかwwww

id:emkoubou

yukikoさん暖かい禿げましのお言葉有り難うございます、(また少し後退しました)特技と「楽しい」と感じることは異性を喜ばす事でしたが、はづかしながら最近肝心なモノが賞味期限切れとなってしまいまして、すっかり自身(自信)を失ってしまいました、そのうえチョーメタボ、シニてーー。

2010/04/15 19:44:44
id:ks1106 No.9

回答回数119ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

草食系男子が悪いとは言いませんが、遭難したとき草食で生きられますか?

強くなる方法、自分に自信を持つ方法、は一人(単独)で山登りをすることです。


遭難しようと、生きようと、死のうと、すべて自己責任、自分を追い詰め計画し、必要なものを装備し、信じられるものは、自分の体力と、知性、

自らを追い詰めることで、強くなれると思います。

id:emkoubou

ソウナンですよ、あたし!草食性なのです、草食系との違いは草食系は軟弱で満足にナニもできない男の象徴で、草食性は弱い自分を強く見せたくて、いろんな武器持ってないと不安なのです、いっぱいお勉強して知性をつけて女になんか負けるものか!と必要以上に努力はしてるのですが、それが、かみさんにはメッポウ弱くて何の装備も防御もできないのです、要するに複雑なメンタル面が弱いのです、自身が駄目なモノで・・・

2010/04/16 00:28:40
id:yam3104 No.10

回答回数499ベストアンサー獲得回数25

ポイント14pt

http://arupark.blog59.fc2.com/blog-entry-69.html

草食「性」と言う事は、貴方は↑のエントリに描かれている「草食動物」だってことでしょうか?なら最強の草食動物を目指しましょう。道程は遠いですが、目標はそれぐらいでないといけませんw

具体的には、ボクシング(ボクササイズ)とかどうでしょう。スパーリングで、肉食性男子を蹴散らすのです。草食であっても強いんだという事を見せつけ、精神的にも強くなって「かみさん」初め女性達と対面してみましょう。きっとその頃には「自身」や「事故、災害」にも強くなってますよ、ご健闘を!

id:emkoubou

そうです、うさぎやビーバーのような感じですか、せめてバファローやサイみたいになって、ライオンやうちのかみさんの様な肉食獣を蹴散らす超つよーーい草食性になりたいです、また中国で地震起きましたねーyamさんは怖くないのですか?明日は我が身ですよ。

2010/04/16 09:51:26
id:yam3104 No.11

回答回数499ベストアンサー獲得回数25ここでベストアンサー

ポイント14pt

あれ、70歳なんですか?もっともっと若い方だと思ってました。きっと草食のお陰で見た目もお若いんでしょうね。肉はパワーはつきやすいかもしれませんが「体に悪い」のも確かだと思います(僕は、大量に食べた後は「キツい」です)。

という事で、歳を取ってからでも強い男になるなら草食を続けて下さい。それから酒とタバコは(飲まれる様でしたら)止めたほうが良いですね、「超つよーーい草食性にな」るには禁物です!もしかして、その事で「かみさん」に叱られたりしてませんか?止めるのは屈する事じゃないんです。キッパリ止めて見返してやりましょう!!

id:emkoubou

あ・・yumさんではないですか、またまた禿げ増しのお言葉で、バーコード読み込めなくなりそう?貴方は肉食系若者ですか?マッチョであちらの方もライオン並にお強いんでは?(ネットや本でライオンの「あっちら」調べてみて、)あたしゃ下戸でたばこは5年前かみさんにドヤされて止めました、見返すどころか、うちのかみさん今TV見ながらあぐら描いてケンタッキー喰いながら酒飲んどります、平気で屁もします。

2010/04/16 14:59:36
id:piyopiyoboyo No.12

回答回数114ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

地震→これは保険に頼るしかないと思います。

かみさん→うちにも鬼嫁が一匹いますが、今まではこびへつらい何とか生きてましたがかみさんに強く出るよりも共存共栄を元に、何とかもおだてりゃ木に登るとも言いますし、かみさんを祭り上げてれば問題ないと思います。何も強く出て亭主関白気取ってもいい事ありませんし、下手に出て逆に手の上で転がすくらい自分が成長すればいいと思います。

事故、災害→これも保険に頼るしかありませんが、万一のために自分の体を鍛えることを忘れてはいけないと思います。いくら草食系と言われてもいざと言うときに本当に草食系だと早死にするのが落ちです。スポーツやジムに通ってみたり自身を鍛えることできついですが、満足感とともに、自身もでてきますよ!

id:emkoubou

piyopiyoboyoさんは良いおかみさん(鬼嫁さん)でお幸せです、うち ≫゜⊃≧≧∈⇒ワニ嫁*何か逆らうといきなり”ガブリ!””(鬼嫁さん)て言われる人は気は優しくて力持ちが定番でpiyoさんみたいに上手に手なずけられたら最高です、あたしなんか「ただいま」って帰ったらいきなり「何で電話しねんだ!」ん?「ビールがねーんだよ!」なーんもしなくてもカミカミされるんです、今から体鍛えても遅いんです・死にてー・・

2010/04/20 19:40:02
  • id:yam3104
    すみません、俺"yum"ではなく"yam"です。あと後ろの"3104"は語呂合わせで「さとし」と読みます。まぁヤムとでもお呼びください。よろしくお願いします!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません