みなさんPCの寿命を判断するいい方法を教えて下さい。


 私のはノートで5年くらい使ってますが、やや動作が不安定になってきてます。
 データのバックアップもしておかないといけないと思いますが、安くて良い方法を紹介してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/27 22:22:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:gogg45 No.2

回答回数117ベストアンサー獲得回数18

ポイント100pt

> 私のはノートで5年くらい使ってますが、やや動作が不安定になってきてます。

どんな感じでしょうか。ハードウェア的な問題というよりも、いろいろなソフトウェアをインストールして動作が遅くなってきたような感じでしょうか。あるいは液晶に何も映らない、パソコンが起動しないときがあるなどの問題でしょうか。

後者なら修理か買い替えの必要がありますが、前者ならOSをインストールしなおせば少し改善される場合があります(必要なデータのバックアップは取っておいてください)。まあ前者でもCPUはPentium Mクラスかなと思われますので、ご予算があるようであれば新しいパソコンに買い換えてもよいかと思います。(新しいものはCPUのコア数が増えたりしており性能が上がっています。またノートパソコンなら液晶が暗くなったりバッテリが持たなくなったりすると思いますので、修理や交換が必要と考えられた際に「買い換えた方が安いかな?」と検討されるといいと思います。)

> データのバックアップもしておかないといけないと思いますが、安くて良い方法を紹介してください。

外付けのHDDを購入され、バックアップしたいデータをに定期的にコピーしておくといいと思います。

外付け ハードディスク - 価格.com

http://kakaku.com/pc/external-hdd/

上記の価格.comでは絞込条件がいろいろありますが現状ではUSB2.0が普及率から考えて妥当かなと思います。

なおバックアップソフトは必須ではありませんが必要に応じて検討してみてください。個人的にはわかりやすいエクスプローラで該当のフォルダをコピーするだけでもいいと思いますが、バックアップから戻そうとしてファイルが足りなかったということにならないように、どのファイルやフォルダをバックアップする必要があるのかの事前検討はしっかりしておいた方がいいと思います。

バックアップソフトの比較表

http://www.the-hikaku.com/image_backup/08hikaku.html

もし何か購入されるのであればTrue Imageがいいかなと思います。

ざっと見積もって、外付けHDD500GB(最安でないもので8千円前後+送料など)+バックアップソフト(True Imageのダウンロード版約6千円)で少し高めになることも考え2万円あれば十分だと思いますがいかがでしょうか。

HDDの容量の目安はバックアップ対象のサイズ×数世代分(今日もバックアップするけど保険の意味で一週間前に取ったバックアップも一ヶ月前に取ったバックアップも残すなら単純計算でバックアップ対象の3倍の容量を検討してください)が目安でしょうか。製品にもよりますが500GBと1TBで価格が倍ということは少ないと思われますので、少し余裕を持ったりコストパフォーマンスがよいものを選ばれるのがよいと思います。

なお、条件の変更や詳細な金額は上記のURLで再確認をお願いします。

id:pingpong8214

丁寧な回答ありがとうこざいます。

いまの機械も、特にはっきりした不具合が発生しているわけではないのですが、フリーズしやすくなっている気がします。

前の機械が去年壊れたので気になってきたということです。

2010/03/27 22:13:10

その他の回答7件)

id:activeline1 No.1

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント25pt

データのバックアップは賢明ですね。



熱くなる

ファンなどの動作音が大きくなる

立ち上がらないことが出る

何かとエラーが出る


すべて寿命のサインです。


新しいのでは容量が大きいのにすることを考えると決して無駄な買物では無いと思いますよ。

自分もそれを考えて決断しました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1908341.html?ans_count_asc=1

id:pingpong8214

ありがとうございます。

変えどきだとは思いますが、なかなか踏ん切りがつかない部分があります。

参考になりました。

2010/03/27 19:25:16
id:gogg45 No.2

回答回数117ベストアンサー獲得回数18ここでベストアンサー

ポイント100pt

> 私のはノートで5年くらい使ってますが、やや動作が不安定になってきてます。

どんな感じでしょうか。ハードウェア的な問題というよりも、いろいろなソフトウェアをインストールして動作が遅くなってきたような感じでしょうか。あるいは液晶に何も映らない、パソコンが起動しないときがあるなどの問題でしょうか。

後者なら修理か買い替えの必要がありますが、前者ならOSをインストールしなおせば少し改善される場合があります(必要なデータのバックアップは取っておいてください)。まあ前者でもCPUはPentium Mクラスかなと思われますので、ご予算があるようであれば新しいパソコンに買い換えてもよいかと思います。(新しいものはCPUのコア数が増えたりしており性能が上がっています。またノートパソコンなら液晶が暗くなったりバッテリが持たなくなったりすると思いますので、修理や交換が必要と考えられた際に「買い換えた方が安いかな?」と検討されるといいと思います。)

> データのバックアップもしておかないといけないと思いますが、安くて良い方法を紹介してください。

外付けのHDDを購入され、バックアップしたいデータをに定期的にコピーしておくといいと思います。

外付け ハードディスク - 価格.com

http://kakaku.com/pc/external-hdd/

上記の価格.comでは絞込条件がいろいろありますが現状ではUSB2.0が普及率から考えて妥当かなと思います。

なおバックアップソフトは必須ではありませんが必要に応じて検討してみてください。個人的にはわかりやすいエクスプローラで該当のフォルダをコピーするだけでもいいと思いますが、バックアップから戻そうとしてファイルが足りなかったということにならないように、どのファイルやフォルダをバックアップする必要があるのかの事前検討はしっかりしておいた方がいいと思います。

バックアップソフトの比較表

http://www.the-hikaku.com/image_backup/08hikaku.html

もし何か購入されるのであればTrue Imageがいいかなと思います。

ざっと見積もって、外付けHDD500GB(最安でないもので8千円前後+送料など)+バックアップソフト(True Imageのダウンロード版約6千円)で少し高めになることも考え2万円あれば十分だと思いますがいかがでしょうか。

HDDの容量の目安はバックアップ対象のサイズ×数世代分(今日もバックアップするけど保険の意味で一週間前に取ったバックアップも一ヶ月前に取ったバックアップも残すなら単純計算でバックアップ対象の3倍の容量を検討してください)が目安でしょうか。製品にもよりますが500GBと1TBで価格が倍ということは少ないと思われますので、少し余裕を持ったりコストパフォーマンスがよいものを選ばれるのがよいと思います。

なお、条件の変更や詳細な金額は上記のURLで再確認をお願いします。

id:pingpong8214

丁寧な回答ありがとうこざいます。

いまの機械も、特にはっきりした不具合が発生しているわけではないのですが、フリーズしやすくなっている気がします。

前の機械が去年壊れたので気になってきたということです。

2010/03/27 22:13:10
id:GreenStar No.3

回答回数192ベストアンサー獲得回数46

ポイント16pt

富士通ですが、以下のような見解をもっていますね。

http://www.fmworld.net/biz/fa/notes/partslife.html

長時間連続使用時の主要部品の寿命の目安(使用環境条件により変動します)

ハードディスクドライブ:約3年、メインボード:約3年、電源ユニット:約5年

ファン:約5年、CPUファン:約5年

欲しい時が買い時壊れて欲しく無い時に壊れるなどとも言いますし、あなたのどこかが何かを感じ取っているのでしょう。

新しい物に慣れる(5年前と今ではOSやアプリのバージョンも違ってたりしますから、これまで使い慣れてきたソフトが使えないなどもありえますよね)にも時間は必要でしょうし、買い替えというよりは買い増しという感覚でもいいかと思いますが、予算が許せば新しいものに踏み出しても良い時期(Windows7なども情報がかなり揃ってますし、MaxのSnow Leopardも同様ですね)かと思います。

id:pingpong8214

買い増しということは、当然考えております。

壊れてからでは遅いですからね。

予算もできるだけ抑えたいと思って迷う部分があります。

ありがとうございました。

2010/03/27 22:14:50
id:Bombastus No.4

回答回数409ベストアンサー獲得回数52

ポイント16pt

私はメインではノートPCを使い続けています。


最初に故障するのはHDDであることが多いので、フリーソフトの CrystalDiskInfo を使ってドライブの状態を時々チェックしています。その結果、エラーが出るようになったら、買い換え時です。だいたい3年、長くて4年ですね。


最近はノートPCのHDD容量も大きくなってきていますので、DVDやBlu-rayにバックアップをとるのは時間もコストもかかります。そこで、外付けの3.5インチHDDを用意し、それにバックアップするのが安上がりでしょう。

バックアップソフトはフリーの BunBackup を使っています。アプリケーションのバックアップまではできませんが、データだけであればこれで十分でしょう。


ちなみに、私は NAS(容量1TB)にバックアップをとっており、そのNASのバックアップを外付けHDDにとるという二重の防護策をとっています。

id:pingpong8214

現実的な回答ありがとうございます。

フリーソフトを活用する方法、参考になりました。

2010/03/27 22:17:15
id:seble No.5

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント16pt

データのバックアップは日常的にやっておかないと後悔します。

プログラムのバックアップはリカバリ以外は原則不可能で、PCを乗り換えた場合はオリジナルのインストールディスクを持っていない限り移す事はできません。

データのみに関しては、その容量次第ですが、バイト単価が安いのは今やHDです。

外付けHDを1台買っておいて常日頃バックアップをとっておきましょう。

HDの中身を入れ替えられるようなタイプなら順次大容量に乗り換えていく事もできます。

もし、そんなに大量のデータがないのなら、CDやDVDに焼いておくかUSBメモリでも十分かもしれません。

いずれにしろ、PCの寿命だからバックアップを取るという考え方は危険です。

 

で、PC自体はていねいに使えば5年程度は問題ない場合も多いです。

HDは消耗品なのでそのぐらいで交換が必要になる場合もありますが、動作が不安定なのは、埃などがたまって冷却不足になったり、HDの不良セクタが増えてOSが異常だったりする場合がほとんどで、それは本体の寿命ではなく、清掃やパーツ交換で回復します。

ノート、というか液晶の場合はバックライトの寿命もそれほどは長くないので、それが切れそうになったら寿命と言ってもいいかもしれません。

もちろん修理は可能ですが、メーカーへ出すと1台買えそうな金額になります。

また、OSが変わっていったり、周辺機器の規格などもどんどん変わっていきますので、いつまでも古い物を使い続けるのは難しいです。

5、6年というのは乗り換える一つの目安かもしれません。

(俺は2、3年以下だけどね、ただしほとんど中古)

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/index.html

最近はノートも安いですからね。

http://www.nttxstore.jp/_II_IB12930698

http://www.nttxstore.jp/_II_TO13087220

id:pingpong8214

ありがとうごさいます。

前の機械も5年くらいから不具合が増えたようでした。

そろそろということですね。

2010/03/27 22:18:46
id:Rytandrezone No.6

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント16pt

以前持っていたXPのディスクトップはハードディスクの磨耗でした。

なので、一番壊れやすそうなとこから診断するというのは・・・。

http://www.pc-master.jp/sousa/hdd-test.html

id:pingpong8214

ありがとうございます。

フリーソフト活用してみます。

2010/03/27 22:19:39
id:bb803755 No.7

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

簡単に言いますと・・・1番始めに駄目になるのはバッテリーらしいです。

ですからPCをバッテリーで動かしてどれくらいもつのか検証してみてはいかがでしょう?

http://pcinformation.info/

id:chincle No.8

回答回数74ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

私は寿命の判断の目安はSmartHDDやファイナルハードディスク診断などのハードディスクの故障を診断するソフトを使っています。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060304/n0603043.html

http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr073453/

ファイナルハードディスク診断は試用もできますし試してみてはいかがでしょうか

もちろん定期的なデータのバックアップは必要ですね

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません