日本人が日本国内でイノベーションを起こした事例を教えてください。

技術革新つまり既存の技術の応用や進歩ではなく、根本から変革をした事例を探しています。
たとえば、赤色LEDの次に青色LEDができたは進歩だと考えて下さい。
次はたぶんこうなるという予想や目標があるにもかかわらず、まったく別な技術がそれを行ってしまい、かつそれが流行したという物又はまったく予想されていなかった をイノベーションと考えて下さい。
よろしくお願いいたします。
マジレス・ネタ どちらでも可です。ネタ の場合はそれとわかるように書いて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/13 07:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:aa777aa No.1

回答回数36ベストアンサー獲得回数4

ポイント35pt

抜歯時に捨てられていた親知らずの組織(歯胚)から、種々の組織・臓器へなりうる幹細胞の単離・増殖に成功した。

増殖能と分化能に優れた細胞(間葉系幹細胞)をふやす技術を確立した。

動物実験で生体内において骨組織と肝臓が再生することを確認し、さまざまな臓器の再生医療に応用できることを示した。

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060307/pr2...

日本が大変進んでいる分野のひとつです。

皮膚や骨に関しては、工場化直前です。

例 ジャパンティッシュエンジニアリング

しかしそういう中でもこの朗報は、大変に画期的なもので、未来の医療を抜本的に変えるといわれており、大変に期待されており、実用化に向けて一直線にすすんでいます。

産総研は、そういう秀でた技術をうみ育て支援する国の関係の機関です。

id:kokorohamoe

すげぇ

2010/03/08 16:25:41
id:Km1967 No.2

回答回数224ベストアンサー獲得回数35

ポイント35pt

乾電池

クウォーツ時計

インスタントコーヒー

インスタントラーメン

グルタミン酸(味の素)

レトルト食品

魚群探知機

カラオケ

NE式写真電送機(FAX(ファックス))

CPU

オセロ

http://plaza.rakuten.co.jp/odenoden/diaryall

id:kokorohamoe

クウォーツ時計はすごいですよね。乾電池は電池の進化な気がします。

CPUも進化ではないでしょうか?FAXもモールス信号の進化な気がします。

カラオケはいいですよね。文化です。オセロ!!!

2010/03/08 16:27:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません