「はてな」について質問です。

「はてな」はなぜ、「いわし」だとか「いるか賞」だとか「はまぞう」などの、言葉からどういう物かイメージできない分かりにくい名称を付けるのでしょうか?
初心者ユーザーに不親切だと思うのですが、ここには何か考えがあってそうしているのでしょうか?

はてなスタッフの方から回答を頂けるととても嬉しいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/02 21:22:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:kaz No.1

回答回数200ベストアンサー獲得回数42

ポイント40pt

Nasinanasi さんには違和感があるようですが、

こういった手法は、むしろオーソドックスかつ王道です。


いずれも説明的な言葉に置き換えることは可能ですが、

現在使われているものより長くなるうえに、面白味や目新しさがありません。

「独自のことば」というものは、個性化を手っ取り早く演出できるものであり、

うまく使えば「初めて触れる本当の初心者」を除く、

触れ始めた初心者もがっちり取り込む事ができるツールと言えるでしょう。


  • 理由を聞くと「そういう意味があるのかぁ」と思える裏話がある
  • 日常的に、他の場面では目に・耳にするフレーズである(まったく聞いた事がない音の言葉ではない)

いわし(ツリーが群れになるから)・いるか(いけてるかいとう)などは、

微妙に「なんだそりゃ」とつっこめるユルさも含め、なかなか上手いと思います。

id:Nasinanasi

ありがとうございます。

なるほど、そういう手法があるのですね。

私の個人的な意見だと、、はてなの名称は分かりにくい上に意味が分かっても面白みも目新しさも感じないです。正直なところ。皆さんはどう感じているのでしょう?

あと、はてなのインターフェースの悪さが名称の意味不明さに拍車をかけてる気がします。結局、このサービスって何なんだ?って分からないまま「はてな」を去ってしまう人は多いと思います。

2010/02/28 19:03:09
id:kenken0610 No.2

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

確かに。

僕も最初は「いわし」は何故「いわし」かを独自に解釈していました。

(「尾ひれがつく」という言葉があったはず)

まさか方言だとは。。。

いるか賞はyahoo知恵袋のベストアンサーとわかっていましたが。。。

初めてのアクセス時や人力検索のトップページに

マーク説明ページを作るべき。

id:magurosukidesu No.3

回答回数123ベストアンサー獲得回数5

ポイント3pt

よく分からないですよね!

多分ですが、絵にしやすい?からじゃないでしょうか?いわしや、いるかはともかく、はまぞうは・・・・・・・・。分かりにくいですよね。

<はてなの者ではありません>

id:magurosukidesu No.4

回答回数123ベストアンサー獲得回数5

ポイント3pt

それともですが、「何これ?」と思わせて、興味を持たせようとしているのでは?妄想ばかりですみません。でも、興味持てそうですよ!子供達は、はまぞうは知らない人が多いのでは?また妄想ですみません。以上、僕の意見です。

id:rafting No.5

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント13pt

親近感を持たせるため、世間的なサービスとは関係なくはてな内でのサービスとして認知してもらいたいといった主旨ではないでしょうか?

id:jelate No.6

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント14pt

覚えてしまえばそんな難しいものでもないですし

専門用語があるとなんか奥が深そうな気がするからでは?

id:yappy_555 No.7

回答回数115ベストアンサー獲得回数4

ポイント23pt

あえて簡単には内容が連想できない名称にして、ユーザーの興味を引くのが一番の目的だと思います。

ひらがなのみで短く読みやすい言葉で名付けるのは、最近の銀行などのネーミングにも使われていますよね。

ついでに、いわしやいるかなど、よく考えると名前と内容の意味が合うものについては

「なるほど!」という驚きで、さらに印象を深められるからではないでしょうか。

id:uml No.8

回答回数97ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

社風といったものでしょうか。

はまぞうにしてもいわしにしても、専門のデザイナーを頼んだわけではなく、社員の方が考えて名前をつけて、イラストを考えています。

id:johnice No.9

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

分かりにくいという事は分かりにくいですがいわしじゃなく「ツリーが群れになるから」なんて書かれてるほうがもっと意味が分からなくなるし、こっちの方が愛嬌も沸きます。さらに10歳とかの子供でも参加できるようになっている仕組みですから・・・。誰にでも親しみやすく、そう思ってつけたのではないのでしょうか?

  • id:MEI-ZA-YU
    「いわし」の意味
    http://web.archive.org/web/20030914004044/http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=0000000021

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません